全然ブログ書いてないけど、今日だけは書かせてください。
大江戸ナイト 115k
100kオーバーレースで初めて、てっぺん獲ることができました!
雨だし、寒いし、風強いし、何度も心折れかけたけど、狙えるチャンスだったので諦めなくてよかったーw
全然ブログ書いてないけど、今日だけは書かせてください。
大江戸ナイト 115k
100kオーバーレースで初めて、てっぺん獲ることができました!
雨だし、寒いし、風強いし、何度も心折れかけたけど、狙えるチャンスだったので諦めなくてよかったーw
今日から彩の国100がスタート!
自分は、
「宇都宮トレラン愛好家の集い」で
100マイル駅伝を走ります!
第3走者なので深夜スタートかな。
South2
53.6km 累積3,393m
明日の暑い時間帯を走ると思うので、
ポイントとなる天覚山、高山不動で力を使い過ぎないように行きます。
100マイルを走る仲間たちも次々と2周目へ。
我が駅伝チームも無事に襷を渡し第2走者へ!
さて、レースに備えて仮眠します。
ザワザワしてるから寝れないかもしれないけどw
タイトルの通りゴールできず途中棄権しました。
60km過ぎて左膝の腸脛靭帯に違和感が出始め、違和感が痛みに変わり、72kmの唐子エイドすぎてDNFを判断しました。
来月はMt.FUJI100もあるので無理は禁物です。
全エイドで食べまくったから身体はまだ元気だったんですけど膝がついてこれませんでした。。。
人気の大会だけあって、スタート前には多く知り合いをお会いできました。
大江戸の試走に連れていってくれたALL☆OUTのみなさん!
宇都宮トレラン愛好家のみなさん!
ヒデさんとcocoさんにもお会いしました!
スタートして10kmくらいはヒデさんが見える位置で走ってたんですけど、自分が心地よいと思えるペースよりも速くて、どんどん背中が小さくなっていきました。
道中では、たくさんの方から応援をいただきました。
最初はホッタンズさん。
目立つ衣装ですぐ分かりましたよ!
チャペぞうさん写真ありがとうございます😊
やんやんさんが来ているとは思わず、ビックリしました!
唐子エイドでは、たまやんさんにお会いしました!
エイドでうどん、バナナ2切れとそれなり食べたけど、このときは半分DNFが頭をよぎってました。
今回DNFをしてしまい、
やはり完走は経験したいので来年リベンジします!
次は来月のMt.FUJI100
またもロングレースですが、ここは絶対完走したいです!
2週間前の話になります。
1月28日(日)に開催された栃木県で最大規模の駅伝大会。
栃木県郡市町駅伝
今年は諸事情でトラックでの開催。
襷は無く、区間ごとに仕切り直して走ります。
各レースごとのタイムの積算で競います。
選手からすれば普段の競技会と同じです。
中学生男子、女子(中学生含む)は3000m
高校生、大学生、一般は5000m
さて、自分は今年も鹿沼Bで走らせてもらいました。
区間は1区。最初ですw
メンバーを見ると15分台は当たり前の選手ばかり。
そして、40代は自分のみ
ビビりましたが、やるしかないと腹を括り挑みました。
みんなスタートから飛び出し、後方3番目の位置で走りました。
オーバーペースにならないように淡々と走り、3000m過ぎて前が落ちてきて、2人抜いてゴール。
その前の2人とは4秒差まで迫りましたが力及ばず。
チーム全体としては、
トラックなんて駅伝じゃない!なんて声は多々ありましたが、終わってみれば大会そのものは盛り上がっていたし、楽しかったです!
それでも来年はロードで開催されることを願います
!