ZUMAのブログ -3ページ目

オフロードの人気車両の作業です!!

今日は一日中雨が降ったり止んだりの繰り返しでしたね~~。

梅雨らしいと言えば梅雨らしいお天気でした。

実は週末は地元の祭りで、毎年恒例で、

神輿を担ぐんですが、この位の陽気だと少しやり易いかもしれませんね~~!

 

さて、今日はこちらのオフロードの人気車両の、セロー250の作業です!!

友人の車両なんですが、先日御荷鉾林道に行ったら、

オフロード面白い!!との事で、ゲットしたようです。

個人売買なので、未整備状態なので一通り点検や確認等を行っていきます。

 

とりあえず現状で確認できる状態としては、アイドリングが不安定でした。

このモデルはキャブレター最終位のモデルなので、

吸気系を確認して行きます。

 

 

外装関係をと追っ払って、キャブレターにアクセスして行きます。

 

分解前に2次空気吸入の確認をしてみたところ、

マニホールドパイプから、2次空気を吸い込んでしまっているようでした、

ヤマハのインテークパイプはひび割れが起きやすいですよね~~。

 

ちなみにチョークワイヤーの付け根部分も、割れがあるようでした。

 

 

キャブレターを取り外した状態のインテークパイプです。

 

どうやら負圧のユニットは取り外してあるようですね~~。

 

 

そしてせっかくキャブを取り外したので、キャブレターも確認して置きます。

元々動いていた状態なので、洗浄などは必要なさそうですが、

内部のジェットや、ニードル関係のセッティングも確認して置きます。

 

 

フロートチャンバーを取り外して見ると、液体ガスケットがモリモリですね~~。

オーバーフローを起こしていたのか分かりませんが、

本来フロートチャンバーガスケットは、Oリング状のガスケットが潰されて、

ガスケットの役目をしているんですが、

劣化して変形すると、ガソリンが漏れてきてしまうんです。

 

ちなみにフロートチャンバーガスケットは、純正で500円程度の部品です。

液体ガスケットを買う方が高いですよね・・・・

 

 

とりあえず内部のジェット関係の番手を確認して行きます。

ジェットはメイン、スロー共に社外品の物が入っておりました。

 

またメインは番手を上げてありました。

 

 

そしてこちらはニードルですが、段数は少し濃い方に振って有り、

驚いたのがそれでもセッティングが出なかったのか、

スプリングワッシャが入っておりました・・・

 

恐らく2次空気を吸っていたので、セッティングが出なかったんでしょうね~~。

 

 

そしてこちらは取り外した、インてーきパイプですが、

まさかの、合い面に入るはずのOリングが入っておりませんでした!!

 

そりゃ2次空気吸い込んじゃいますよね~~。

 

多分ニードルにスプリングワッシャを噛ませたりしていたのも、

これが原因みたいですね~~。

 

 

これは新品のマニホールドパイプと、Oリングですが、

こちらを取り付けて行きます。

 

 

負圧のユニットを取り外してあるので、負圧の取り出し部分には、

キャップを取り付けて置きました。

 

 

また、液体ガスケットだらけだったフロートチャンバーも、

ガスケットを取り除いて、新品のフロートチャンバーガスケットを取り付けて置きます。

 

 

まあ個人売買なので、基本的には乗りっぱなしの状態ですし、

この程度であれば予想範囲内かもしれませんね。車体自体はかなり良さそうな部品も付いているので、

お値段の割には良い状態かと思います。

 

僕はもっとおんぼろなシェルパなのに・・・・セロー250は正直羨ましいです!!

 

 

 

 

ギリギリ雨はセーフでした!!

今日は連日猛暑日でしたが、少しだけ暑さが和らいだ??

様な気がします。

雨が降ったり止んだりしており、いつもよりは過ごしやすかったです。

ただ、梅雨特有のジメジメ感はありましたね~~。

 

今日はこちらのゼファー750の車検に行っておりました。

午後の3ラウンドから車検で、無事合格して参りました~~!

 

 

そして戻って来てから、前後のタイヤ交換等の作業です!!

前後共にブリジストンの、BT46に交換です。

 

結構前後共に減っておりますね~~。

 

 

そして前後共にホイールバランスを取って置きます。

 

 

また昨日もエイプで紹介しておりましたが、

リアのスプロケットハブのダンパーが劣化しておりました。

 

 

外して見るとやはりダンパーが千切れているダンパーもありました。

このダンパーにガタツキが有ると、スプロケットにガタが出てしまいます。

 

 

そしてオイル交換も行っていきます。

オイルを抜いたところ、ちょっと汚れていたので、

フィルターも一緒に交換して置きます。

 

 

また油脂類のブレーキフルードも交換して行きますが、

予想よりは汚れておりませんでした。

 

 

ちなみにこちらは交換後ですが、やはり新品のフルードに比べると、

変色はしていましたね。

 

 

フロントのブレーキフルードは、こんな感じでリアと同様に、

そこまで汚れてはいませんでしたが、こちらもきちんと交換して置きます。

 

 

そして車検のついで??に、こちらのウチのシェルパも登録して参りました!!

 

 

このシェルパは、少しづつですが仕上げていた車両で、

林道や河原などに使おうかと考えております。

最近ちょっとまたオフロード熱が出てきているので、

楽しみです!!

あなたの車両は大丈夫??な整備箇所です!!

連日暑い日が続いておりますね~~~!!

7月初旬ですが、かなり気温が高いので、

今年の夏が思いやられます・・・・

 

今日は少しウチにしては珍しい??車両の作業です。

こちらのエイプ100の作業です。

 

 

前後のタイヤにサイドクラックが有ったので、前後のタイヤを交換して行きます。

タイヤはチューブレスなので、サイドクラックは確かに、

ちょっと怖いですね。

 

 

フロントを交換してお次はリア廻りです。

ホイールを取り外すと、まずはこちらのスプロケットハブダンパーにガタツキが有りました。

 

 

ハブダンパー一式は、まだ純正で部品が出たので、

交換ですね~~!!

 

 

ハブダンパーを交換すると、スプロケットのガタツキは無くなってくれました!!

 

 

そしてお次はこちらのスイングアーム等の足回りです。

エイプはリンクサスなので、リンク廻りの分解もしていきます。

 

 

スイングアームや、リアのサス廻りを取り外して、

ピボットのカラーやブッシュなどを確認して行きます。

 

 

こちらはフレーム側のリンクですが、

やはりグリス切れを起こしておりますね~~。

 

 

とりあえず表面の錆を落として、カラーなども洗浄して行きます。

こちらは何とか再使用が可能な感じでした。

 

 

お次は肝心のリンクアームです。

 

こちらは・・・・ご覧の通りかなりグリス切れで焼き付いてしまっていますね~~。

ブッシュもカラーも、錆で削れてしまっていて、ブッシュのラバー部分は千切れてしまっております。

 

 

リンクのブッシュにカラーを入れると、ラバーが無くなっているので、

スカスカな状態です。

ブッシュも割れてしまっていて、再使用は出来ませんね。

 

これでは、リンク廻りにガタツキが出てしまって、

スイングアームがガタガタしてしまいますね~~。

 

 

ブッシュのカラーはこんな感じで、錆で表面がボコボコになってしまっています。

 

本来はグリスが入っており、スムーズに動く箇所なんですが、

これでは固着どころか、ガタガタになってしまいます。

 

 

幸い、スイングアームのピボット部分はまだグリスが残ってくれていて、

脱着もスムーズでした。

 

 

またこちらは、ブレーキペダルですが、

こちらにもピボット部分にカラーが入っております。

 

 

このブッシュカラーも完全にグリス切れですね~~。

こちらはまだ軽度だったので、錆を除去してたっぷりグリスアップをして置きます。

 

 

こういった小排気量の車両は、車検制度も無いので、

乗りっぱなし状態の車両が非常に多い気がします。

 

基本的には、グリスアップを行わないといけない箇所は、

可動部なので、本来スムーズに動かないといけない箇所が、

固着したり、ガタガタになってしまいます。

 

とりあえず、かじりついていたリンクにブッシュとカラーは、

まだ純正部品が出てくれたので、一安心です。