手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/ -83ページ目

カルシウム

お袋の高血圧はきっと!  ほぼ間違いなくカルシウム不足だと思います



で、ヨーグルトとか牛乳を定期的にかって、自分でも試してみたいと思います



自分の場合は、おそらくコーヒーの飲みすぎによる亜鉛不足かと  コーヒーやめるか??


実験してみる。


高血圧

お袋が高血圧で、ついでに自分も同じく高血圧


医者に行くとすぐ降圧薬をくれますが・・・・・・医者ってすぐ薬なんだよ



そうじゃなくて、カリウム、カルシウム、マグネシウムを含んだ食べ物


海藻類、豆類、乳製品を多めに取るように心がけなさいってなぜ言わないのか?分からん


ネットで検索するとそんな情報がたくさんある。



薬は緊急時は大切だけど、普段の食生活ではこんな食べ物がいいよって指導して欲しい。


今までそんな医者当たらないねぇ。  そんな医者がいたらいいんだが。



今日は納豆とわかめとヨーグルトを買ってしばらく実験。血圧は下がっていくのか?



マンガ  ソバもん  勉強になります。  江戸流のソバの事がいろいろ分かるし、ちょっとやってみます。

Jupiter

平原綾香さんのジュピターを聞いていたら、泣けそうになりました。


 

 私たちは誰も一人じゃない

 

 ありのままでずっと 愛されてる


 望むように生きて 輝く未来を


 いつまでも歌うわ あなたのために



当分この歌をヘビーローテーション  


輝く未来がきっと待ってる  

仕事に影響が

材料手配困難で本社の製品が出来なくなってしまい、当分の間 出荷業務停止 となりました。


それに伴い、自分が勤めている会社も出荷業務停止 となりました。 


こっちは材料手配が出来るから作れるけどね




いろいろなところに繋がっているね、関係ないと思っていても別々じゃなく、東北も東海も関西も九州も


みんなひとつ


日本も世界も繋がってる。そんな気がした日でした。




いつもの定例会


豚汁と散らし寿司、セリとあさりの酢味噌和え、てんぷら(サツマイモ、かぼちゃ、アスパラ)、出し巻き卵

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道

このあとお蕎麦もあるのでほんの一口(マグロのづけ、たこ、錦糸卵、菜の花、きざみのり)

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道



ひとり500円の材料費だから震災地の方勘弁してください



沖縄に

出張に行ってました。


なんて時期にと思う方もいるでしょう。自粛した方がいいという方もいると思いますが・・・・・



心配です当然。心苦しいです。


が、今出来ることは、目の前のことをこなす事しか出来ません



明日を憂えることより、昨日を悔やむより、


今日、今、自分に何が出来るか   そんな気持ちです。











心境

現在、出来ることは今の仕事を淡々と行うことです。


災害にあわれた方を思うと心が痛みますし、行く末が案じられます。



でも今出来ることは、目の前の仕事を淡々とこなし、どんな状況があろうと、その時々で立ち向かうのみ。



今から、日本の将来を心配して仕事が手につかないといっても意味が無いと思います。


援助できる資金を被災してない人で、しっかり稼いで、困っている人を救えるよう頑張りましょう。


看脚下    足元を見てしっかり歩む、仕事に励む

風水師 の谷内さんと

以前知り合いになった風水師 1級建築家 谷内さんと打ち合わせ


蕎麦屋の建物について



が・・・・・



時期が悪い。世の中が騒然として、災難に巻き込まれているときに・・・・



どうなるものやら。



物語は続く・・・・

双雲さんの書より

どうか無事であって、希望を持って欲しい  武田双雲さんのブログよりお借りしました


手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道

被災された方に

心よりお見舞い申し上げます


幸いなことに静岡はかすかな地震でした。


TVを見ていると大変なことが各地で起きてしまい心を痛めます。



どうか、一日も早い復旧を願います。



こんな事しか出来ませんが、募金があったら是非したいと思います。