手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/ -35ページ目

待望の蕎麦


こんにちは

待望の新蕎麦
越前在来種が届きました

自前で製粉を始めてから初の粉になります

更には、長野産の蕎麦も届きます。

三種類提供するわけにはいきませんが、長野産と福井産とかは提供出来ます。

アッシ自身楽しみです

晴れの坂

新しいオファー

こんにちは

あいにくの雨雨

今日は暇になるかもねぇショック!

さて新しいオファー
神社のお掃除を五年間続けている方のお礼をしたいということです

NHKの今日の料理レシピからメニューを選びました


頭にレシピが入りきらないので、都度本をみて探します

本をみているとあれもこれもとなりますが、先ずは季節感、メインを何にするか、
あとは前菜、サラダデザート

同じ味が重ならない様に、楽しんで貰える様に、ですか。
予算内で良心的に



晴れの坂

名古屋の初釜オファー

こんにちは

昨日は喜寿を祝うお茶会でした

アッシは懐石担当

皆さん楽しんでくれたようです

名古屋29参加してくれた先生が自分の家で初釜をしてくれないか?
と誘ってくれました

出張料理人ですな

皆さんならどうしますか?

アッシは大体受けます
なぜなら、ソコから何が起こるか、発展するか分からないからです

断れば何もなし!
昨日と同じ
刺激的な時間はないよ

さぁ、明日はどっちだ!?


晴れの坂

神  高橋邦弘さん

NHKプロフェッショナルで高橋さんの蕎麦打ち放映してました



見ましたか?



なんと10時間    1000食分・・・・・・絶句!!



まさに神技



自分で打つのが、お客様への最大のサービスと思っているんでしょう



そしてあと一年、その後はまた移住してしまいそうです。



いつまでもお元気で活躍してください、私たちの神様

お茶懐石

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2013111109150000.jpg

こんにちは

明後日はお茶の先生の喜寿を祝うお茶会です

お茶懐石用に青竹利休箸
白竹利休箸
青竹留節
を削りました

青竹利休箸は焼き物と八寸に
白竹利休箸は進め鉢に青竹留め節は今回焼き物に

という感じに箸を変えて料理に付けます

例えば、アッシなど箸を作って出す側の者としては、亭主が今日の為に削ってくれたのかな?

とか、一皿づつ箸を変えているのは使い回していないんだな

とか…
その心意気を感じる訳です

その細かい気遣いを感じながらお茶会に参加して、解散する訳です
じゃなかったら、太閤秀吉や何十万石の大名らが好き好んで四時間も参加しますか?

そんなお茶会をいつか自分もやってやる…と思います…


そんなお茶会に食材偽装が有りますか?


心意気、志しの違いですな

おカネが総てではないのですよビックリマーク
晴れの坂

福井産蕎麦粉 越前在来種

こんにちは

やっと福井産蕎麦
新蕎麦になりました

まだ少し今までのが残っているので、無くなり次第に新蕎麦になります

長野産蕎麦粉はまだかねぇビックリマーク


晴れの坂

蕎麦打ち教室 開設

こんにちは

どきどき蕎麦打ちに興味を持ってくれるお客様がいます。

年末に向けて開設しようと考えていましたが次の様な日程にしました


12月7日…ニハ蕎麦…500g

12月14日…十割蕎麦…500g

12月21日…ニハ蕎麦…500g

12月28日…ニハ蕎麦…1kg

土曜日…18時~
定員は…五名まで

お問い合わせ
0537-27-1300

晴れの坂

12月の土曜日  夕方6時  蕎麦打ち教室開設

食品偽装表示    たくさん出てきました




困ったもんです!!




陽の坂 十割そば・・・・・そば粉と水のみですつなぎは入っていません。  お見せします

   


12月に入ったら土曜日の6時~  



         蕎麦打ち教室  開設します



         12月 7日 14日  21日   28日   土曜日   18:00

         

         定員  5名    先着順     電話予約のみ   0537-27-1300



本当に十割なのか偽装なのか・・・・・来たらわかるさ。

     



きぬひかり

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2013110609470000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2013110609430000.jpg

今日はお休みです

午前中はかえしと辛汁を作ってました

昼きぬひかりの新米と黒い枝豆、生姜のつくだに、カマスのひもの
良いねぇビックリマークそれぞれの素朴な味ビックリマーク体に優しいヤネ


Sさん家の新米香りと味良いと思う
晴れの坂

整体

疲れています

腰と首が…

向かう途中子どもたちが軽やかにスキップしてます

なんて元気なんだろビックリマーク

羨ましく眺めながら、ガタガタの体で整体に急ぎます

明日明後日はお休みです
晴れの坂