今日も元気な Lizですウインク

 

 

こんばんはお月様

 

 

◇乳がんタイプ&治療計画の詳細はコチラ☆
◇初めましての方はコチラ☆


【 告知後の針生検結果 】
・浸潤性乳管がん(右胸)
・ステージⅡB
・腫瘍サイズ 2.4cm
・腋窩リンパ節転移あり
・グレード2(3段階)
・サブタイプ:ルミナールHER2
・ki-67 70%

【 術後病理 】
完全奏功


【 闘病の詳細 】
<2021年>
・1月〜3月   乳がん疑惑〜検査
・3月26日  乳がん告知
・3月27日〜 治療前検査など
・4月21日    cvポート手術
・4月23日〜 術前化学療法 ddEC療法(全4クール)

・ddEC投与3日後 ジーラスタ注射
・6月25日 ddEC終了後の エコー検査結果
・6月25日〜 術前化学療法 ドセタキセル+ハーセプチン・パージェタ(全4クール)
・9月17日 術前化学療法後の 検査結果術式決定
・〜10月13日 手術前 & 入院準備
・10月13日〜16日 入院
・10月14日 手術(温存・センチネルリンパ節生検)
・10月15日〜 術後 
・11月5日 術後病理結果 【完全奏功】
・10月21日〜 ホルモン療法(タモキシフェン)今ココ左差し

・11月9日〜 放射線治療 全25回:12月14日完了 
・11月10日〜 ハーセプチン・パージェタ 今ココ左差し
・2022年〜 通院記録
・2022年〜 乳がんあれこれ

【 その他記事 】
◇Lizのことはこちら☆
◇乳がんと仕事はこちら☆
◇乳がん治療費はこちら☆

【 SNS 】
Facebook 
instagram 

 

こちらにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございます🙏

いいねやフォロー、そしてコメントも心から感謝しております虹

 

 

 

 

最近、初めての〇〇が続いておりますが、お付き合いくださいませお願い

 

 

 

yukariさんのピラティス

 

 

昨日は、現在シドニーにお住まいのyukariさんが開催している、オンライン「サポートクラス」を体験させてもらいましたラブ

 

 

 

 

 

初めまして〜!のyukariさんは、想像した通り、太陽のように明るくて元気な方ラブラブ

 

 

 

 

お顔を見ただけで、やる前からお腹いっぱいになりそうなくらい、嬉しかったですラブお願い

 

 

 

いい出会いこそ、幸せそのものキラキラ

 

 

 

 

 

 

乳がんリカバリーピラティス

 

 

 

 

と、会っただけで満足でしたが、クラスもしっかり受講させてもらいましたよ笑

 

 

 

ヨガの動きとはまた違うので、新鮮です!

 

 

 

 

yukariさんがクラス中に

 

 

「ピラティスは左右同じ動きをすることを大切にする」

 

 

とお話ししてくれたのが、とっても印象的でした!

 

 

 

 

オペをした側とそうでない側、どうしても左右差が出てしまう。

(オペしてなくても左右差はありますが)

 

 

 

ヨガ的には、その差を感じてみることでの気づきが多く、その差をも丸っと受け入れる大切さがわかったりしますお願い

(Lizさんのヨガは、この要素多めです!)

 

 

 

ですが、そんなLizさんも乳がんと分かったとき、片方取るなら両方とも同じように切って欲しい!と思ったほど、左右差が出ることが嫌でしたあせる

 

 

 

体の歪みにも繋がり、他の不調が出てきたりしそうで。

 

 

 

そんな体にしっかりアプローチして、矯正してくれるのがこのクラスの素敵なところだとやってみて思いましたキラキラ

 

 

 

動き的には難しくないのですが、正確にやろうとすると難しいあせる

 

 

 

その難しいと思ったところを丁寧にやることで、しっかり筋肉に働きかける感じがして楽しかったです乙女のトキメキ

 

 

 

そして、このクラスで1番感動したことは!

 

 

 

yukariさんのインストラクションのわかりやすさキラキラ

 

 

 

テンポもよく、聞きやすいので、動きやすかったです〜ラブ

 

 

私もとても勉強になりましたお願い

 

 

また受講したいので、どうぞよろしくお願いいたします〜ラブお願い

 

 

 

 

 

■yukariさんのブログはこちら

 

 

 

 

 

乳がんヨガ情報

 

不定期で乳がんヨガを開催していますおねがい

 

 

記念すべき初回の、2022年2月26日開催はキャンセル待ちです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日は1年と少し前まで働いていた会社の”朝ヨガ”へ行ってきましたウインク

 

 

 

久々に会うイントラさん、昨年まで一緒に働いていた仲間、そして担当していた先生方にも会うことができました照れ

 

 

 

ウィッグなしのニットキャップで行ったので、会う人会う人に「乳がん」をカミングアウトすることに!

 

 

話してみて、みんなの優しさを感じて涙が出そうに泣

(我慢したけど)

 

 

病気になって見える世界が変わったなとも感じましたキラキラ

 

 

と、帰ってきて少しセンチメンタルになりましたが、この切ない感覚は明るいものではなくとも、とても大事な感情で、これからも大切にしたいと思いましたおねがい

 

 

 

皆様も、今ある感情、よかったら大切にしてみて下さいねウインク

 

 

それはどうぞ、良い夜を〜照れキラキラ

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

愛と感謝を込めてキラキラ

Lizハート

 

 

まじかるクラウンランキングに参加中

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ ←1クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

 

 

【 2022/1/29】
■ラストケモから 
157日目
■術後 
107日目

<現在の治療>
■ホルモン療法 
101日目
■ハーセプチン・パージェタ:4クール18日目


◆放射線治療後 46日目
・照射部分の黒ずみ(よくなってきている)
・毛穴が目立つ

・たまに痒い
・皮膚が少し硬い
 

◆抗がん剤の置き土産
・指先の痺れ(慣れた)
・手足症候群(あとちょっと)
・体力低下(8割回復)
・脱毛(髪、眉毛まつ毛

◆術後の様子
・腕の痺れ(小)
・肩こり、肩甲骨周辺のこり(小)
・腕の可動域は術前と同じくらいだが、
 突っ張っている箇所あり
・傷が少し痛むことがある

◆ホルモン療法(タモキシフェン)の副作用
・ホットフラッシュ(漢方処方:トウキシャクヤクサン)
・指のこわばり、肩関節、股関節のこわばり(酷くなってきた)

◆ハーパーの副作用
・全身の肌の乾燥(酷くなってきた)

 

 

 

Liz の乳がん治療中のおすすめグッズ☆