でぶ
先日行ってきた健康診断の結果が戻ってきた。
ひとこと「太りすぎです」だってさ。そんなの言われなくても分かってるってば。肉とか甘い物ばっか食うなよ、キノコとか海草類をたくさん食えよ、だってさ。そんなこと言ったって、肉も甘い物も好きなんだから仕方がない。もちろん、キノコや海草も好きだよ。でもやっぱり食事の時にメインで食べたいのは、キノコよりも肉だろう。そりゃあ、キノコ料理がテーブルの上にでーんと据えられるよりは、肉料理……唐揚げとか、角煮とか、ハンバーグとかね……がテーブルの中心にある方が嬉しい。キノコなんて脇役である。もっとも、肉料理をしのぐほどのキノコの美味しい料理法があるんだったら、例外かもしれないけどね。今のところ思いつくのは、舞茸の天ぷらくらいである。
しかし、太りすぎとそれの原因である中性脂肪とコレステロール値以外は基本的に「A」である。あとは尿酸値がちょっと高いくらいか。でもこれはいつものことだし、要再検査の域にも達していないから、まず気にすることもあるまい。頭は悪いし、顔も悪いし、根性も悪いけど、どうやら体だけは丈夫なようだ。これといって運動をしているわけでもないのに。まぁ、どっちにしても運動神経は悪い方だけれどもね。私ができる運動と言ったら水泳だけであるが、それすらもここ数年はまともに泳いだことがない。以前はスポーツクラブに通っていたこともあるけれど、今はそんな贅沢はできないしね。せいぜい、やることと言えば歩くくらいだ。果たして歩くことが得意とか不得意があるのか分からないが、歩くことに苦は感じないし、時間と理由さえあれば、どこまででも歩いていけるだけの自信はある。
一般的に太っているのは不健康って言われてるけど、自分は健康だと思うし、健康診断の結果もまずまずそれを証明している。スマートな体型で病気がちでいたり、どっか問題を抱えているよりは、太って健康な方がまだいいだろ。それにマズイもんばっか食って無駄に長生きするよりは、好きな物ウマイ物ばっか食って、適当に死んだ方が周囲の迷惑にもならないし、いいんじゃないかね。
やりたいようにやって、ほどほどに過ごすのが一番!
ひとこと「太りすぎです」だってさ。そんなの言われなくても分かってるってば。肉とか甘い物ばっか食うなよ、キノコとか海草類をたくさん食えよ、だってさ。そんなこと言ったって、肉も甘い物も好きなんだから仕方がない。もちろん、キノコや海草も好きだよ。でもやっぱり食事の時にメインで食べたいのは、キノコよりも肉だろう。そりゃあ、キノコ料理がテーブルの上にでーんと据えられるよりは、肉料理……唐揚げとか、角煮とか、ハンバーグとかね……がテーブルの中心にある方が嬉しい。キノコなんて脇役である。もっとも、肉料理をしのぐほどのキノコの美味しい料理法があるんだったら、例外かもしれないけどね。今のところ思いつくのは、舞茸の天ぷらくらいである。
しかし、太りすぎとそれの原因である中性脂肪とコレステロール値以外は基本的に「A」である。あとは尿酸値がちょっと高いくらいか。でもこれはいつものことだし、要再検査の域にも達していないから、まず気にすることもあるまい。頭は悪いし、顔も悪いし、根性も悪いけど、どうやら体だけは丈夫なようだ。これといって運動をしているわけでもないのに。まぁ、どっちにしても運動神経は悪い方だけれどもね。私ができる運動と言ったら水泳だけであるが、それすらもここ数年はまともに泳いだことがない。以前はスポーツクラブに通っていたこともあるけれど、今はそんな贅沢はできないしね。せいぜい、やることと言えば歩くくらいだ。果たして歩くことが得意とか不得意があるのか分からないが、歩くことに苦は感じないし、時間と理由さえあれば、どこまででも歩いていけるだけの自信はある。
一般的に太っているのは不健康って言われてるけど、自分は健康だと思うし、健康診断の結果もまずまずそれを証明している。スマートな体型で病気がちでいたり、どっか問題を抱えているよりは、太って健康な方がまだいいだろ。それにマズイもんばっか食って無駄に長生きするよりは、好きな物ウマイ物ばっか食って、適当に死んだ方が周囲の迷惑にもならないし、いいんじゃないかね。
やりたいようにやって、ほどほどに過ごすのが一番!
寒いと認める
暑がり汗っかきの私でも認めざるを得ない。今日は寒かった!半袖に薄手の上着だけでは、外に出ているとさすがに空気が冷たく感じられた。
おまけに今日は一日ずっと雨。週末までまだまだ雨模様だとか。どうにもすっきりしないですね。
すっきりしないと言えば、今年は秋らしい日が少ないような気がする。空が澄んだように晴れ渡って、吹く風が肌に心地良く感じられ、色付く木の葉が目に映える……と言う様な日がほとんどなかったような気がする。
どちらかと言うと、夏から冬に一瞬にしてなってしまったかのようで、秋が完全にすっ飛ばされてしまったかのようだ。でも、今日が平年よりも気温が下がったせいでそう感じてしまうだけなのかもしれない。天気が回復すれば、それこそ秋らしい日々が訪れるかもしれない。
おまけに今日は一日ずっと雨。週末までまだまだ雨模様だとか。どうにもすっきりしないですね。
すっきりしないと言えば、今年は秋らしい日が少ないような気がする。空が澄んだように晴れ渡って、吹く風が肌に心地良く感じられ、色付く木の葉が目に映える……と言う様な日がほとんどなかったような気がする。
どちらかと言うと、夏から冬に一瞬にしてなってしまったかのようで、秋が完全にすっ飛ばされてしまったかのようだ。でも、今日が平年よりも気温が下がったせいでそう感じてしまうだけなのかもしれない。天気が回復すれば、それこそ秋らしい日々が訪れるかもしれない。
手書き
最近何にしても物を書くときは、タイプするのが普通になっている。ちょっとしたメモ程度なら手書きだけれども、そうでなければ、基本的にタイピングである。こうやってブログを書いていても、当然ながらPCのキーボードをたたいているわけだ。一昔前の手書きの日記という概念とは、いろいろな意味で違い過ぎるような気がする。
しかし前々から思っていることだけれども、手書きをしなくなったら、漢字が書けなくなってしまった。これは考えてみればちょっと問題である。手書きをしないということは、字の書き方どころか、どのような字の形であったかを忘れてしまうということだ。以前憶えていたことを忘れてしまうくらいだから、タイピングばっかしていては新しい言葉を記憶しようというのは、なおさら難しいことなのかもしれない……なんて考えてみるのだけれども、言葉を使うということと、字を書くということは似て異なるものなのかもしれない。はっきりとした答えは分からないのだが。
しかし確かなことは字を書けば、字を忘れないでいられるということだろう。だったら、言葉を書けば、その言葉を忘れないということかもしれない。語彙力を増やしたいのであれば、やはり読むばかりではなく、書くことも重要なのではないだろうか。この場合の書くというのは、もちろん自身の手で書くということである。そうした方が、言葉を忘れないで済むのではないだろうか。
なーんてことをあれこれ考えていると、漢字の書き方を忘れても、漢字の読みや意味は忘れていないというのもまた事実である。すると、人はその「形」を忘れるだけであって「意味」は一度憶えたら忘れないということだろうか。だったら、無理になんでも手書きにする必要もないような。うーむ。
しかし前々から思っていることだけれども、手書きをしなくなったら、漢字が書けなくなってしまった。これは考えてみればちょっと問題である。手書きをしないということは、字の書き方どころか、どのような字の形であったかを忘れてしまうということだ。以前憶えていたことを忘れてしまうくらいだから、タイピングばっかしていては新しい言葉を記憶しようというのは、なおさら難しいことなのかもしれない……なんて考えてみるのだけれども、言葉を使うということと、字を書くということは似て異なるものなのかもしれない。はっきりとした答えは分からないのだが。
しかし確かなことは字を書けば、字を忘れないでいられるということだろう。だったら、言葉を書けば、その言葉を忘れないということかもしれない。語彙力を増やしたいのであれば、やはり読むばかりではなく、書くことも重要なのではないだろうか。この場合の書くというのは、もちろん自身の手で書くということである。そうした方が、言葉を忘れないで済むのではないだろうか。
なーんてことをあれこれ考えていると、漢字の書き方を忘れても、漢字の読みや意味は忘れていないというのもまた事実である。すると、人はその「形」を忘れるだけであって「意味」は一度憶えたら忘れないということだろうか。だったら、無理になんでも手書きにする必要もないような。うーむ。
とりはだ
朝はさほどではなかったものの、ひとたび日が沈んで夜になったら、言われていたように気温がぐっと下がったようだ。さすがの私も仕事の帰りにビルを出たら、いきなり吹いてきた風に寒さを感じたくらいだ。とうとうこの私でも半袖だと鳥肌が立ってしまったほどである。なるほど、これくらいだとちょっとやそっと歩いたくらいでは、汗をかかないで済みそうだ。というわけで、勤務先の最寄り駅から一駅ほど歩いてみたのだが、その程度あるいた位では汗をかかない。また私の家は丘の上にあって、家に帰るためには急な階段もしくは坂道を上らなければならないのだが、それでも汗をかくことはなかった。
なんて考えていたら、妻がヒーターを出せとか言ってきた。えぇー、いくらなんでもそれには早すぎる気がするんだけどなぁ。寒い寒いと言っても真冬じゃあるまいし。まだ家の中じゃTシャツがちょうどいいのに。
なんて考えていたら、妻がヒーターを出せとか言ってきた。えぇー、いくらなんでもそれには早すぎる気がするんだけどなぁ。寒い寒いと言っても真冬じゃあるまいし。まだ家の中じゃTシャツがちょうどいいのに。
寒さよりも暑さ
10月も残すところ1週間だというのに、来週から11月だというのに、なぜかまだ半袖で平気な私がいるのだ。半袖を着ていても、寒いと感じることはなくて、それどころか暑いとさえ感じることの方が多い。電車や職場などの屋内では、じっとしていても汗ばんでしまう。それだから今でも職場ではウチワを手放せないでいる。おまけに体を動かしていようものなら、どんどん汗をかいてしまうのだ。もちろん、涼しいはずの屋外でも、歩いているとだんだんと汗ばんでくる。おかげで、家に帰り着く頃には、シャツが汗ですっかり湿っているくらいだ。
なんでも北海道の方では雪になるような。明日からはこちらも気温がぐっと下がるそうな。今までにも何度か、気温が下がります、空気が冷たくなりますと聞いたような気がするけれども、なかなか実感として感じられない。さてさて、どうなることやら。
それでも、不思議と今年はなかなか風邪をひかないものである。何か関連でもあるのだろうか。
なんでも北海道の方では雪になるような。明日からはこちらも気温がぐっと下がるそうな。今までにも何度か、気温が下がります、空気が冷たくなりますと聞いたような気がするけれども、なかなか実感として感じられない。さてさて、どうなることやら。
それでも、不思議と今年はなかなか風邪をひかないものである。何か関連でもあるのだろうか。