やはり怒られたくない?
遅れたら、怒られますかね?と生徒に聞かれた。行動の決め手は、怒られるか怒られないか…今日の朝は安全に通勤できた。始業になんとか間に合う。すると、ありがたいことに早く出勤された方々によって、雪かきがされてるそこで、こころが反応する。わたし、雪かきした方がよかった?もっと、はやく家出ればよかった?自分の安全だけ考えて、みんなのため考えなくて、悪かったよね。罪悪感………朝から急に苦しくなる。さっきまで、無事に出勤できたことでホッとしてたのに…いたたまれなくなる。行動の決め手は、他人がどういう行動して、自分が取り残されてないか、なの?そこで、さっきの生徒からの問いかけ。全然別に話題からの発言なんだけど、今日の私には刺さる。自分のこと、他人に任せすぎだよ。人に怒られたくない、悪く思われたくない。結局、いつもそこで苦しむ。もう、この繰り返しばっかり。それぞれの「みこと」=はたらき があるんだよ。それなのに、みんなに同じことできるように求める。私の中に、そのこころがあるから。朝の罪悪感になったんだね。