こんにちは。
 
ママが自分らしく生きるお手伝い。

子育てママサポーター

井上法子です。

 
 
 
 
 

朝の時間を見直し、

 

充実した1日を過ごす習慣を身につける。

 

「朝活のススメ2024」が

 

3/4からスタートします!!

 

※3月メンバー募集は締め切りました。

 

 

今日は、朝活に1年以上(!)

 

継続して参加された、

 

尊敬するアラカンの先輩、

 

徳増香津さんを紹介しますラブラブ

 

 

 

4年前、英語学習をきっかけに

 

知り合った香津さん。

 

香津さん(左)法子(右)

 

 

香津さんは3年前、英検1級合格。

 

英語ガイドの国家試験に毎年チャレンジ。

 

そして最近はTOEIC満点にもチャレンジ!!

 

その上、隙間時間にプール、ヨガ、

 

海に出てサップもやる。

 

運動も、美容にも手を抜かない。

 

 

 

もう、どんだけ〜〜〜?!

 

まじでどんだけ〜〜〜!!

 

 

 

さらっと書いたけど、

 

英検1級合格って、ヤバいからっ!

 

法子は、今年挑戦しようとしてる準1級でヒーヒー言ってる・・。

 

 

 

で、これで満足しないで、

 

次TOEIC満点の目標って!!

 

年を重ねてくるとね、椅子に座って約2時間試験を受けるのだけでも本当に一苦労なのよ・・滝汗

 

 

そんな香津さん、

 

毎朝、朝活でお会いでき、

 

私の方が学ぶことが多く感謝でいっぱいでした。

 

 

朝活のご感想を紹介いたします。

 

①朝活を1年以上継続された理由をお聞かせください。

 

習慣となったこともありますが、何より朝から他の方の夢や目標を聞かせていただくことで、刺激になり、自分の目標達成の速度が上がったので❤️

 

 

②参加して良かったところをお聞かせください。

 

朝、やりたいことを書き出すことで頭の整理ができ、「こうなったらいいな・・」と思うことを言語化して発表することで「なんかわからないけど、、かなっちゃった」ことがたくさんありました。

 

 

③継続をしていく中で、ご自身の変化や感じたことなどお聞かせください。

 

朝活がなくなってからも、毎日その日のやりたいこと、やらなきゃならないことを書くようになり、振り返りもできるようになりました。目標として書き出したことがゆっくりではありますが、実現しつつあるのが嬉しい変化です。

 

 
ありがとうございます!!
 

乙女のトキメキ目標達成の速度が上がった!

 

乙女のトキメキ言語化することで、なんかわからないけど叶ったことがたくさんあった!

 

乙女のトキメキ毎日、その日のやりたいことや振り返りが習慣化した!

 

素晴らしいです。

 

香津さんは現在、英語を使って在宅ワークをされています。今年は、世界で活躍するグローバルオンラインアシスタント仲間を100人作る!と決意されていますキラキラ

 

ワークショップを毎月開催しているとのことで、英語を使ってお仕事してみたい、または興味がある方はぜひチェックしてみてください

 

↓↓

 

 
image
 

 

やらなきゃいけないことが

 

たくさんあるのに、全部が中途半端で、

 

気づくともう夜。

 

 

明日やればいいやと思いながら、

 

結局だらだら日にちだけが過ぎていき、

 

何も進まない・・。

 

 

このようなことを感じていた方が、

 

「朝活のススメ」に参加することで激変してます!!

 

 

どすっぴんでzoomでワークルンルン朝活の様子。

 

 

3週間で、

 

自分自身で計画して進む活力、

 

最後までやりきるグリッド力。

 

これらを確実に作り上げます!!

 
 

朝の30分で、1日の行動と生き方が確実に変わる!

↓↓

 

コメント、リブログ、シェア大歓迎!

 
 

ぜひつながってください。

ランチ会、新講座、モニター募集などの

最新情報を優先してお届け。

 

200名超え感謝!

井上法子公式LINE

↓ワンクリックで登録完了 ↓

 

🆔検索→@evd4603w

 

image