ワンオペママも
ほっと一息つける時間を♡
鹿児島から全国へ
日本一優しい
ベビーマッサージをお届け
赤ちゃんとの
スキンシップと
コミュニケーション教室
屋敷みか
衝撃事実!赤ちゃんずっと寝てるは幻!?
妊娠中…
すやすや眠るわが子。
その寝顔を見ながら
私も幸せな気持ちに浸り
一緒にゆったりと
産後を過ごす♡
赤ちゃんのかわいい泣き声にも
優しく反応してお世話をする。
そんなゆったりとした
子育てが今から始まる♡
って、、、
そんなことを妄想していたわたし。
実際に生まれたら…
そ、そんな事ネエーーーー!!
絶対ネエーーーー!!!
妊娠中のわたし、
何妄想してんのよ!!
産後ッて、
子育てって、
そんな甘ったるい話じゃ
ないぞーーー!!
目を覚ませーーー!!
って発狂しそうになった。
そんな事ありませんか…(笑)?
↑これ、
もちろん私のことです。
0歳の赤ちゃんって
ずっと寝てる♪
なんて思ったら
”痛い目”みた。。。。。
赤ちゃんって
”寝てるだけ説”って何”?
(いや、知らないよ。
自分で勝手に思ってただけじゃないの?
いや、でもどこかで
見たような聞いたような…
って自問自答な日々・・・)
一人で寝たり、
ましてやずーーっと
すやすや寝ているわけじゃない。
だからさ、実際は
温かいものなんて
温かいうちになんて
食べれないし、
せっかく寝たのに
布団にすらおろせない、
一緒に寝たくても
その前に家事も山積みで
今寝るべきか
家事を先にやるべきか
常に天秤にかけて
結一緒に寝れない、
ト、トイレにすら
行きたい時にいけないなんて
ショッチュウ・・・
(水分は取るな!の呪い…)
抱っこ→寝かしつけ→授乳
→おむつ→抱っこ→寝かしつけ
→授乳→おむつ→抱っ・・・・・
の∞無限ループにはまる。
そう…
悲しいかな
それが現実なんですよね涙
でもそれを頑張れるのも”母”
”母”って本当に
偉大です!!
ママ♡
本当に毎日お疲れ様♡
と言ってあげたい!
そんな頑張っているママに
少しでも赤ちゃんと一緒に寝れる
いくつかの方法をお伝えします^^
①わが子の寝やすい体勢や動きを知る
横抱きや縦抱き、
その子によって安心する
体勢があるので
それを知っておくだけで
早く眠ってくれたり
泣き止んでくれます^^
ちなみにわが子たちは、
縦抱っこで縦揺れ
が好きだったので
常にスクワットしてました(笑)
自分のストレッチにもなってマル!
②おくるみで包む
おくるみで包んであげることで
お腹の中にいた環境に
近くなります。
特に生後三か月までの赤ちゃんは、
まだお母さんのお腹が
恋しいので、
安心して眠って
くれるようになりますよ^^
おくるみの正しい包み方と
安心する触り方は
こちらで知ることができます^^
↓ クリック ↓
③ベビーマッサージ
とにかくベビーマッサージには
赤ちゃんがリラックスして
ぐっすりと眠ってくれる
効果がたっぷりあります^^
触れ合いを楽しみながら
赤ちゃんもママも
すやすや眠れる方法の一つ♡
便秘解消や
免疫力アップの
効果もあるので
この時期にやらない手はない♪
ベビーマッサージのやり方は
ここから知ることができます^^
↓ クリック ↓
こんな風にいくつか
赤ちゃんがゆったりとした気持ちで
寝てくれたり
ご機嫌に過ごしてくれる技を
ご紹介しましたが、
始めはみーーーんな
初めてのママ。
私だって
16年前初めてママになって
毎日あたふたして
「え、赤ちゃんってこんなの?
想像と違うんですけどーーー」
ってなっていました。
だからこそ、
試行錯誤しながら
わが子と自分が
快適に過ごせる方法を試し
乗り越えてきました。
必ず子どもは大きくなる。
あの手この手で
今を楽しみながら
一緒に乗り越えていきましょうーー!
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^
プロフィール
↓ ↓
保育士なのに、まさか二人目で
産後うつになるなんて…
【linon~りのん~で
ご提供しているメニューはこちらです】
↓ ↓
知識は宝♡保育士からのスキルアップ!
♢ベビーマッサージ資格講座
仕事や育児がパワーアップ!
これも知っておきたい♪
♢ファーストサイン教室
============-======
ロイヤルセラピスト協会 指定スクール
linon~りのん~
[講 師] 屋敷 美香
保育士資格・幼稚園教諭免許有
=====================
☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆
#薩摩川内市
#阿久根市
#いちき串木野市
#さつま町
#鹿児島市
などからもお越しいただいています。
#夜泣き
#赤ちゃんの便秘
#寝ぐずり
#免疫力アップ
#産後鬱
などが解消、期待できます
#保育園
#子育て支援センター
#子育てサロン
#住宅メーカーイベント
#子育てイベント
#産婦人科