ワンオペママの駆け込み寺!
生後0ヶ月からの
絆を作る♡
鹿児島から全国へ
日本一優しい
ベビーマッサージをお届け
保育士さんの
スキルアップと働き方改革も
サポート 屋敷みか
ファーストサインを始めた時、
本当にサインを
出してくれるのだろうかと
思っていました。。。
すみません。
ある日、
離乳食を食べ終わった時に
「もっと食べたい」のサインを出してくれたのです。
本当に嬉しくて先生にすぐ
動画を送ったのを覚えています。
言葉はしゃべれなくても伝わる♡
サインと言葉でより、
意思表示がわかるように
なるかと思うと
今から楽しみで仕方ありません。
↑ ↑
これ、
ファーストサイン教室に
通って下さったママからの
メッセージ。
”本当にサインを
出してくれるのだろうかと
思っていました。。。”
というママの
正直な気持ち。
めちゃくちゃ分かりますーーー!!
だって目の前のわが子は
まだまだ0才。
そのわが子が
自分の気持ちをサインで伝える??
んなバカな~~~!!
なんて思う気持ちも
すっごく分かります。
私もファーストサインという
赤ちゃんが
お手々のサインを使って
お話してくれる方法がある。
って知ったとき、
すぐに取り入れようと
思わなかったから・・・
でも実際に、
まだお話が上手じゃない赤ちゃんが
”電気ついてるね”
とか
”パパどこ?”
とか
”お茶飲みたい”
とかを
お手々のサインで
ママに伝えてる
赤ちゃんがいたんです!!
すごくないですか??!
知り合いの子のその姿を
目の当たりにしたとき
なんてかわいいんだ~~♡
って胸を射抜かれました♡
よそのうちの子でも
こんなにキュンキュンするのに
これがわが子だったら
私はどうなっっちまうんだ~~!♡
くらい衝撃的
だったんです!!
実際に、
”本当にサインを
出してくれるのだろうかと
思っていました。。。”
と言っていたママも
継続で教室に
通っているうちに
お子さんがある日突然、
離乳食を食べ終わった時に
「もっと食べたい」
のサインを出してくれたのです。
この時の感動って
きっとハンパなかったんじゃ
ないかな~~♡
だって私がそうだったから♡
【まだおしゃべりが
上手じゃない赤ちゃんと
ファーストサインを
楽しんだ結果。。。】
言いたいことが伝わった!
なんで泣いているのか分かった!
好きな食べ物が知れた♡
わが子が更に愛しく思えた♡
わが子の心の中がのぞけた♡
心に余裕ができた!
イライラが減った!
気持ちを共感して
一緒に喜べた♡
こ~~~んなに
良いことがいっぱい増えたんです♪
同じ赤ちゃん期の
子育てをしていくなら、
闇雲に赤ちゃんの気持ちを
探って、
あれも違う!これも違う!
えーーーじゃあ何ーーー??
もおーーーーーー!!!
ってなるよりも
赤ちゃんと上手に
コミュニケーションが
取れて
お互いにこにこが増えて
毎日穏やかに
余裕のある時間を
過ごす方が良くないですか?♡
私は断然後者です♪
だって。。。
赤ちゃん期って
ほんとーーーーに
あっという間に
すぎちゃうから・・・!!
これ本気と書いて
”マジ”です!!
(ちょっと古い?笑)
貴重なわが子との時間を
もっと充実させていきたい。
と思っているママのお役に立てるように
心を込めてファーストサイン教室を
させていただいています♡
おススメ時期は
生後3~5か月くらいの
スタートですが、
少し大きくても
全然大丈夫♡
ママと赤ちゃんが楽しい
と思えることが大前提なので
赤ちゃんとのコミュニケーションを
楽しみたい♪
というママはぜひ
こちらから詳細をチェック
していただけると嬉しいです♪
↓ クリック ↓
わが家の末っ子長男が
初めて見せてくれたサイン。
『おっぱい』♡
もう、めちゃくちゃかわいくて
嬉しくてたまらなかった♡
そんな日を思い出しながら
ほっこりしている夜です^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
プロフィール
↓ ↓
保育士なのに、まさか二人目で
産後うつになるなんて…
【linon~りのん~で
ご提供しているメニューはこちらです】
↓ ↓
知識は宝♡保育士からのスキルアップ!
♢ベビーマッサージ資格講座
仕事や育児がパワーアップ!
これも知っておきたい♪
♢ファーストサイン教室
============-======
ロイヤルセラピスト協会 指定スクール
linon~りのん~
[講 師] 屋敷 美香
保育士資格・幼稚園教諭免許有
=====================
☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆
#薩摩川内市
#阿久根市
#いちき串木野市
#さつま町
#鹿児島市
などからもお越しいただいています。
#夜泣き
#赤ちゃんの便秘
#寝ぐずり
#免疫力アップ
#産後鬱
などが解消、期待できます
#保育園
#子育て支援センター
#子育てサロン
#住宅メーカーイベント
#子育てイベント
#産婦人科
等でも出張しております