ネット検索8割減!
スキンシップとコミュニケーションで
育児が楽々にかわっていく♡
ベビーマッサージ講師
屋敷みか
公立幼稚園から
ベビーマッサージのご依頼♡
幼稚園の”家庭教育学級”にて、
園児と保護者との
キッズマッサージをしてほしい。
そして
保護者さん向けの
講演会をしてほしい。
とのご依頼を
いただきましたーーーー!!!
ありがとうございます!
幼稚園でも
親子のスキンシップを
たくさんの方にお伝えできるなんて…♡
めちゃくちゃ嬉しくて
思わず家の中で
スキップしちゃうくらいでした♪
これはマリオなみのジャンプ!
幼稚園の子供たちといったら
3才~6才の年齢。
ベビーマッサージって
”赤ちゃん”ってイメージが
強いかと思いますが、
『親子のスキンシップ』
という点では、
年齢なんか関係ないんですよね。
だからこそ、
幼稚園の先生も
「普段忙しいママとも
触れ合いを楽しんで欲しい♡
ママにも心軽くなって欲しい♡」
そんな想いが
あるんですよね^^
子どもが大きくなればなるほど
”触れ合い”って減っていきます。
これは必然といっても
いいかもしれません。
ママの抱っこがなければ
移動できなかった赤ちゃんも
次第に自分の力で
前に進めるようになり、
行きたいところに
ようになり、
ご飯だって
自分で食べれるように。
少しづつ少しづつ
ママの手を借りなくても
自分でできることが
増えていくんです。
嬉しいことでも
ありますが、
触れ合いが減っていく。
という面では寂しさもありますよね。
15歳、12歳、3歳の
子どもがいる私は
子どもたちが大きくなるたびに
めちゃくちゃ寂しさを感じております…
だからこそ!!
あえてのスキンシップを
楽しんでほしいんです♡
大きくなったら
ママが触ってくるのを
恥ずかしがるお子さんもいるでしょう。
でもでも
けっしてイヤなんてことはなく
ちょっとした恥ずかしさ
なんです♡
大好きなお母さんに触られて
温もりを感じることは
心から安心できて
嬉しくて幸せを
感じているはずです。
そこに言葉はなくても
しっかり心が繋がっている♡
それを親子で感じることが
出来るのが”触れ合い”なんです♡
小さいころから
大好きなママやパパに触れられ
愛情を感じて育った子供は、
大きくなってから
人を信頼して上手に人間関係を
作れる人になる。
と言われています♡
0歳の今だからこそ、
ママの手の温もりを通して
”愛してるよ”の
愛情をたっぷりと
伝えていきたいですね♡
そのうちそのうち・・・
と思っていると
子どもはほんとにあっという間に
大きくなります。
実は私も長女に対して
”そのうち、そのうち・・・”
と思っていたことが
いつの間にか15歳・・・
で、めちゃくちゃ
後悔していることがあるんです。
(これはまたの機会にお話ししたいです)
だからこそ、
”今”を大切にしてほしいあ。
とママたちには強く願っています♡
今回、
家にいながら簡単に参加できる
『オンラインベビーマッサージ』
を開催します♪
お子さんとの触れ合いを
大切にしたい!!
触れ合うことを習慣化したい!!
親子の絆を深めたい!!
今回に限り
特別価格をご用意していますので
ぜひご参加くださると
嬉しいです♡
詳細はこちらから
↓ クリック ↓
公立幼稚園での講演会は
私、屋敷の”経験談”を
話してください。
とのご依頼で
何をお話しようか
悩んでるところです・・・
様々な経験をしてきた
私のストーリーが
ママたちのお役に立てると幸せです♪
今日もお読みいただき
ありがとうございました^^
プロフィール
↓ ↓
保育士なのに、まさか二人目で
産後うつになるなんて…
【linon~りのん~で
ご提供しているメニューはこちらです】
↓ ↓
一日でしっかり学んで育児に活かす!
初級講座
わが子と楽しむ親子教室♪
============-======
ロイヤルセラピスト協会 指定スクール
linon~りのん~
[講 師] 屋敷 美香
保育士資格・幼稚園教諭免許有
[所在地] 鹿児島県 薩摩川内市上川内町
=====================
☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆
#薩摩川内市
#阿久根市
#いちき串木野市
#さつま町
#鹿児島市
などからもお越しいただいています。
#夜泣き
#赤ちゃんの便秘
#寝ぐずり
#免疫力アップ
#産後鬱
などが解消、期待できます
#保育園
#子育て支援センター
#子育てサロン
#住宅メーカーイベント
#子育てイベント
#産婦人科
等でも出張しております