鹿児島県薩摩川内市
串木野・阿久根・さつま町
から全国へ
頑張るママが
ほっと息を抜ける場所
資格も取れる
ベビーマッサージ教室
linon~りのん~
屋敷みかです。
1歳2か月ともなると
次第に自我が出てくるお年頃♡
あっちに行きたかったり
こっちに行きたかったり・・・
それでも
その子の気持ちを尊重しながら
ベビーマッサージで触れ合いと
スキンシップを楽しんでいるママ♡
「自我ができてきているけど、
コミュニケーションが取れて楽しい♡」
ベビーマッサージ教室で
そんな風に言っていただき、
嬉しいとともに
ママ自身が
”楽しもう♪”としているからこそ
”楽しい♪”んだろうな~♡
と思わずにはいられません^^

実は、赤ちゃんがハイハイしだしたり
歩き出したりすると
”もうベビーマッサージ卒業かな”
と思うママもいらっしゃいます。
でも、
ベビーマッサージは
ハイハイしだしても、
歩きだしても、
何なら
幼稚園や保育園に行くようになっても
続けてほしいんです♡
確かに
赤ちゃんが動き出すようになると
”マッサージしにくい・・・”
って思うかもしれません。
そんな時は
赤ちゃんが取りやすい
ポーズでしてあげたらいいんです♪

背中のマッサージは
お座りしながらでもいいし
赤ちゃんが取りたい姿勢で
できるところをすればいい♡
ベビーマッサージで一番大切なことは
親子のコミュニケーション。
これに尽きます!
だから無理強いをしてまで
寝かせてマッサージしてしまうと
お互い苦痛な時間となってしまう。
赤ちゃんが動きたいときは
その気持ちも受け止めつつ
触れ合っていけたらハナマルです♡

linon~りのん~の
ベビーマッサージ教室に来られる
親子様は、
ほとんどが
5~15回と毎月通ってくれ、
2人目さん、3人目さんと
産まれるたびに来てくださる方が多いんです。
(もう、ほんとに感謝しかありません涙♡)
そうなると
ママたちを見ていて
「先生ですか?」と言いたくなるほど
子どもへの声掛けも
マッサージの仕方もうまくて・・・!
(私いらないんじゃないか!!(笑))
赤ちゃんが動いても
スキンシップが楽しい♪
と心から思えるようになってくるんですよね♡

そして、
もう少し大きくなって
2歳くらいになると
子どものほうから
ごろ~んとしてくれるようになったり
”マッサージして”と
足を出してくれるようになったり
一緒にマッサージのお歌を歌いながら
楽しめるようになったり
とその先の楽しみ方も知っているからこそ
ずっと続けているんですよね♪
ベビーマッサージのあとは
ぐっすり寝るお子さんも多いので
親子で触れ合いをたっぷり楽しんで
おうちに帰ったらそのまま熟睡♡
その間にママは
久しぶりにゆっくりとおひるごはんが食べられる
という至福の時間ができますね♪
自我が出るようになって
たくさん動くようになっても
スキンシップを楽しんでほしい♡
それがママと赤ちゃん、
二人の心を満たしてくれる♡
そんな特別な時間が
手に入るベビーマッサージ教室は
現在1月は満席となりました。
2月はオンラインレッスンも含め、
若干空きがありますので
ぜひチェックしていただけると嬉しいです。
詳細はこちらから
↓ クリック ↓
ご好評いただいている
毎回プレゼントしています
『赤ちゃんの成長記録を残す
足形アートカレンダー』
今回もかわいいのができました♡
世界に一つのカレンダー。
家族みんなでお子さんの成長を
喜んでいただけると嬉しいです♪

今日もお読みいただありがとうございました♡
============-======
ロイヤルセラピスト協会 指定スクール
linon~りのん~
[講 師] 屋敷 美香
保育士資格・幼稚園教諭免許有
[所在地] 鹿児島県 薩摩川内市上川内町
=====================
☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆
#薩摩川内市
#阿久根市
#いちき串木野市
#さつま町
#鹿児島市
などからもお越しいただいています。
#夜泣き
#赤ちゃんの便秘
#寝ぐずり
#免疫力アップ
#産後鬱
などが解消、期待できます
#保育園
#子育て支援センター
#子育てサロン
#住宅メーカーイベント
#子育てイベント
#産婦人科
等でも出張しております

