乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~ -9ページ目

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~







前回からの続きです~!

腫瘍内科に移動して
待合所でしばし待つ

この2週間にあったこと話さななぁと
考えをまとめておくあせるあせる

TS-1の副作用と思われる?倦怠感や
眼痛で眼科に行ったことやら…

そそ、2週間の間に
目ぇが痛ぁて痛ぁてあせる
ずっと血走った状態目

まるで
ブラック★ホッシー?笑い泣き
(昔BayStars⚾にいてましてん😂)

眼科の受診では
TS-1の成分が涙中に出てきて
何かしら影響が出るらしく
目薬は涙鼻管を詰まらせる事もあるんで
人工涙液で洗い流すしか無いとのこと
コンタクトレンズの使用も
やめるように言われた笑い泣き

眼科は人工涙液を
処方してもらうだけで終わった
(人工涙液は自費笑い泣き)

あと、気になったんは…
口周辺が痺れてきとってあせる

実は退院当日の朝食に
皮付きキウイフルーツを
半分にカットしたんが出たんよね~

前日に退院準備をしてしもとって
スプーンも鞄の中…
仕方なくキウイを箸で食べる事にあせる
非常に食べづらい🤣

フルーツはほとんど食べへん派やけど
残すのはイヤやし
箸でかき出し
皮に口をつけて食べきった

その夜から唇がピリピリ…
あーー
アレルギーかな??

そのうち治るかな~と様子見
しびれは歯ぐきにも出てきた
歯科麻酔が覚めてきたような感覚
その症状がしばらく続いた
そこで少しイヤな予感もしたあせる



腫瘍内科待ちは1時間ほど
番号が呼ばれ入室


こんにちは~

体調はどうですか?
発熱はない?大丈夫だった?

はい!熱も出ず普段通りでしたニコ


CTの結果は
前回、増悪した時と変わらず
(チッ、TS-1で多少消えてへんのか…)←心の声
ま、現状維持っちゅうのは
ええことやねんけどな~
少しくらい効果が見えたら嬉しいのにあせる

でも、血液検査結果で
マーカーがビミョーに増えとんよね…

先生…マーカー上がってません?

うーーん
一番上がってた時と
同じくらいだからね…
ちょっと様子見かな…

眼科に行き、
人工涙液の処方だけで
終わったことを話す

あと、口周りの痺れのことも
アレルギーと思ってたけど
症状が続いてる事を話すと
マスクを外すように言われ
顔面に変化がないか
皮膚の知覚障害、
目の運動障害の有無を調べてもらった

脳梗塞?脳出血?
ろれつは普通
気になります…と不安を口にした

気になるようなら
頭のMRI撮りましょう!

院内のMRIはかなり先まで
予約でいっぱいらしく、
少しでも早い方が良いというので
以前、胸椎の硬膜に転移した際
放射線治療(IMRT)を受けた病院で
頭部MRIを受ける事になった


結果次第で連絡しますね…

あ、その時は自宅じゃなく
携帯電話にお願いします!

何故か
電話が掛かってきそうな予感がしてん

5年前、フェマーラが全く効かんで
胸椎の硬膜3カ所に転移が見つかった…
その時も、右脚が痺れるという
自覚症状があって、
その結果、転移が見つかったから
今回もそうかも…と思ってんもやもやもやもや


その後、処方せんをもらい
ランマークを打ちに化学療法室へ


そこから、いろいろググり
落ちていく一方で⤵️⤵️⤵️
悶々とした数日間
もう、あちこち転移しとうし
現実受け止めるしかないかと半ば諦めえー?

次男の受験と重なっとう時期だけに
誰にも話さず
ひとりで決断しようと思った


頭部MRIは
診察日から4日後の事でした




今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符










前回の診察の時に
TS-1の投薬サイクルを
2投1休に決めたけど、
様子見て
4投2休に変更できるようにと
2週後の診察日の予約を取ってました~


あったかい日やったんで
もちろんスクーター🛵で出発
防寒はバッチリグッ
ヒート○ックは必須でタイツは2枚履き


駐車場待ちの車列の横をスルッと通過し
ストレスフリーニヤニヤ


受付と採血を済ませ
3ヶ月ぶりのリンパ浮腫外来へ

「いろいろ大変だったようですね~」
PCのカルテを見ながら
担当医が話し始めた



はい…
頻繁に蜂窩織炎を起こしてると
本来の治療(抗がん剤)が
できなくなるということで
2回入院加療して、
1回経口の抗生剤投薬治療しました…


「ふーーん…」

この時、
勝手に抗生剤治療しやがって
っという感じが…
しなくもないようなあるようなねー

「今の主治医は… ○○先生ね…」

こっわあせる
一瞬裏の顔見えたで滝汗
やっぱ病院も縦社会や汗
ボソッと言ったん
聞き逃してへんからな~~💦!!


担当医は
ステージ4のがん患者には
リンパドレナージ等の治療を推進しはらん

蜂窩織炎が辛い!って訴えても
しゃーないで済ませて診察は終わる


最初の入院時に
血液中から細菌が出たんで
その治療を受けて
2度目には検出されてなかったんで
少しは蜂窩織炎がマシになるのかなと
思うんですけど…


あなたの場合は
がんが原因だからね!!
がんがある限り
蜂窩織炎は起こるから!
血中に細菌があるのが蜂窩織炎なの!!


そんな投げやりに
はっきり言わんでもええやんあせる
あたしに当たられてもチーン

いろいろ調べたけど
蜂窩織炎っちゅうのは
皮下組織に細菌が増殖して
起こんのんとちゃうん??
血液中は本来は無菌って
書いてあったんやけど┓( ̄∇ ̄;)┏

入院中は
腫瘍内科と感染症科がタッグ組んで
あたしの治療にあたってくれたのに…
全否定された気分…ゲロー



担当医、今月いっぱいで
この病院を変わるようで
次回からはちゃう先生になる予定…

受診の意味あんまりないなぁと
思とったんで
先生変わると
少しは診察内容も変わるかなと少々期待

次の先生には
ちゃんと引き継いでおきます
と、少々意味ありげな言葉を残し
3ヶ月後の予約を取って診察は終了

その後、放射線科を受診
3分診察で終了~
ここも3ヶ月後の予約


その後は腫瘍内科へ移動




一旦、ここで止めといて
あと続きます~~




今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート













倦怠感?継続的で
ヤル気全くなしのにこです~
サボり気味で
このままじゃ
書くのヤメてしまいそうでニヒヒ
忘れんうちに書き留めときます~~




1月中旬に蜂窩織炎で入院し
退院2日後に診察日がありました~
サラッとまとめときます~


診察日まで
経口抗生剤を服薬予定やったんで
TS-1の再開は翌日から
2投1休のサイクルにしてもらいました~


副作用めっちゃ強い訳やないけど
なんとなーーくダルダルで
1日2回
4投するのがしんどくなってきてた…

時間通りに飲まれんかったり
飲み忘れたり… 
(種類よーけあんのよおいで)
時間調整しながら飲むのん
面倒くさく?しんどくなってあせるあせる


血液検査
退院前日の入院中に受けた結果
マーカー少しだけ下がってた ホッ

実は入院中にもあったから
先生にも訴えたけど
血痰が出たときが2~3回あって…
正直、TS-1は効いてへんのかなと
心配になっとってん


ルミナルAタイプは
抗がん剤が効きにくい

今までホルモン剤でゆるゆるきたし
期待し過ぎて
効かんかったときはショックやしなぁ

思ってたほど下がってへんかったけど
微減でも下がってたから良かった


それと、
がん遺伝子パネル検査の結果が出てました

あたしが受けたんは
『FoundationOne®CDx 
がんゲノムプロファイル検査』
ちゅうのん

あたしの古いがん組織 12月上旬に渡米
5週間くらいで結果出ました



で、遺伝子変異… あってんゲロー

『PIK3CA』

っての…

今んとこ該当治験は
1相まで進んだのがあるらしいんやけど
治験参加は見送り

標準治療も残っとうし
今すぐ受ける事もないでしょうと…

治療法が少なくなって
体力的にもイケそうなら
参加する事になるんかな~~


それと、相性のええ治療薬も判明


mTOR阻害剤 『エベロリムス』


ん??
聞いたことある薬品名…やな




て、
アフィニトールやないかーい!!



ぎゃー笑い泣き
もう使い終わってしもうたがな~~あせる笑い泣き

もう、同じ系統のmTOR阻害剤ないん??

Temsirolimus(テムシロリムス)??
ってのも書いてあるけど…


乳がんには適応してへ~~んあせるゲロー
早よ承認してぇ~~笑い泣き笑い泣き


家族性の遺伝子は幸いにも
調べた遺伝子情報内には
見つからへんかった~!ホッ



パネル検査の事
気が向いたらもうちょこっと書いてみようと
思ってます~



2週間分のTS-1
その他もろもろのお薬の処方せん
2週間後の予約取ってもらって帰宅DASH!


TS-1
副作用の手ぇの黒ずみも
これ以上は進まんかな?
という感じ
下痢もあんまりないし

あとは、眼痛がイヤかなぁ~
ピリピリした痛み
目ぇ乾いた感じやねん
ドライアイみたいな感じちゃうかな~
なったことないけど🤣


しばらく
TS-1にがんばってもらおうっとウインク




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符









時系列おかしいけど
一応?備忘録も兼ねてるんで
今年最初の診察の事書きます~



朝はゆっくりめで病院へ
年明け早々の病院やから
駐車場混んどうやろうなと思たけど
極寒やったんで車で向かった🚐DASH!

案の定、駐車場は入庫待ちの大行列
入るのに1時間くらいと読んだ……チーン

駐禁が心配やったけど
ちょっと離れた所に路駐して
受付と採血を済ませてから車に戻り
駐車場の行列に並んだ
(所要時間10~15分くらい)

車内で梅干しのおにぎり🍙と
あったかいお茶🍵で朝食
小一時間ほどで入庫完了🚐🅿️

腫瘍内科の待合所へ向かうと
ほとんど待つことなく診察室へ


こんにちは~
今年もよろしくお願いします~!

年末の発熱の話から始まり
体調等の問診
蜂窩織炎の脚の視診触診

抗生剤飲んでるときは
TS-1の服薬は止めるようにと言われた
年末年始の期間 服薬してました💦

次回発熱しても
やはり、一旦連絡をして診察を受け
酷い場合は入院加療が望ましいと…

蜂窩織炎が落ち着いてくれな
本来の治療が
受けられへんようになるもんなえー?
入院覚悟で日常過ごさななあせる

診察を受けた日から
TS-1は2週間の休薬
飲まんでええってやっぱ楽よな~
休薬中はなんかホッとする



自覚あるTS-1の副作用として
眼痛があってん
ピリピリした痛み

酷い時は
コンタクトレンズ使用中に
ゴミが入ったくらいの痛さ

目ぇつぶっても痛い
開けててもピリピリ痛い
結膜炎のようにまっ赤になって
コンタクトレンズは使われへん

そんなんが2回くらいあって
それも訴えて目薬の処方をお願いしたが
結膜炎や痛みの程度
適切な処方ができひんので
専門の眼科医に診てもらうのが一番良いと…

結膜炎の症状が出たときは
眼科に行く事になった

今んとこは
酷い症状は出てへんので
眼科には行ってへんけど
時々ピリピリ痛いかなぁ~

血液検査結果も
マーカー値は微減 (よかた~笑い泣き)

2週間後の予約を取ってもらって
診察終了

その後、会計に向かったけど
クレカの更新と重なって
後払いシステムが使われへんで
通常通りの会計に…

10分待っても番号が出ず…

そしたら
大きな待合で
あたしのフルネームを何度も呼ぶ声が…ガーン

えっ!?
何??
知り合いおったらイヤやんあせる

慌てて受付窓口に行くと
化学療法室から連絡あって
お薬の用意して待ってますとのことあせる滝汗

えっ?
ランマーク?

前回12月に受けたから
今月は無いと思てたから
帰ろうと思とったのにあせるあせる



慌てて化学療法室へ向かうDASH!DASH!

すぐに
リクライニングチェアーに案内され
投薬💉準備が始まった

担当看護師さんに
帰ろうとした理由を話すと
「一応、主治医に確認します」と…
その場を離れた


あたしは初発から骨転移があったんで
ビスフォスホネート剤を
12年間使とんねん
(ゾメタ9年・ランマーク3年)

ビスフォスホネート剤を
長期間使用すると
骨自体が強くなりすぎて
却って骨折をしやすくなるとの事で

ゾメタやランマークは
2~3カ月毎でええよ~となってます

骨折予防のビスフォスホネート剤で
骨折しやすなって骨折してたら
意味ないやんアセアセ

今の主治医になって
日も浅いから
まだ分かってもらえてへんのは
仕方ない!

ほどなくして
担当看護師さんが戻ってきて
今回はランマーク無しで!と
なりました~


総合受付窓口に戻り
理由を話し
会計準備に取りかかってもらった


会計を済ませ
調剤薬局で写メってた薬を受け取り帰宅


この日の歩行、
かなり多くて脚がめっちゃパンパンにあせるえーん
リンパ浮腫酷くなると
蜂窩織炎起こすのになぁえー?
ちょっと心配になった

路駐の往復
化学療法室の往復
調剤薬局の往復
駐車場の往復
いつもの数倍の歩行距離

リンパ浮腫持ちじゃなけりゃ
健康的でええんやけど
下肢リンパ浮腫持ちにはキツい

結局、そのパンパンになった脚が戻らずに
蜂窩織炎勃発の引き金に~あせるえーん



次回の診察予約は2週間後
休薬週が終わる日…やったのに

パンパンになった脚と共に日常生活
結局、脚の腫れが引かず
発熱起こして
入院する事になってしまったニヤニヤ




これが
今年初めての診察の出来事でした~


つい先日も
退院後の診察があったんで
引き続き更新していきますね~~
っていつになるか…ねー

忘れられんうちにヤラななニヤニヤ


今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート












えーっと…
しばらく放置してすんませ~んあせる

今年、初投稿やわねー

今さら
新年のあいさつっちゅうのも
なんかおかしいけど

今年もよろしくお願いします~照れ






昨年末の発熱で
バタバタしたものの
手持ちの抗生剤で
年末年始を乗り切るべく
ダラダラな寝正月を過ごしとりました~おせち


おかげで服薬薬
1日4回 飲むヤツやら
1日3回のや2回のや1回のやら

いったい今日は
どれを飲んだか
把握できひんようになったり滝汗
時間通りに飲めんで
翌日にずれ込んだりと
薬飲むだけで疲れてしもうてあせる


あと、TS-1の副作用?と思われる
倦怠感で (←ホンマか?)
ヤル気する気が全くなくなって…
アメブロさえ覗かんようになってしもて
今現在に至っとう状態です~


で、
このブログ…
今、病室で書いとんね~んニヤニヤ
陽圧室の4人部屋でひとりぼっちですww


はい
またまた蜂窩織炎勃発メラメラ🤒で
ま~たまた
緊急入院と相成りました~~おいで


ちゃんと
6日間の点滴加療はしてんよウインク
で、明日退院しま~~すニヤニヤ

血液培養した結果
今回は菌血症じゃなかって~~ん!
よかた~~~笑い泣き
👛はいつも金欠症♡

血中から菌が出ーへんかったから
経口抗生剤に切り替えての治療でOKと
なりました~~拍手



改めて入院GOODSを見直さな
緊急入院の時はバタバタやわぁあせる

今回は忘れずに
耳栓と味付けのりと梅干しを持参音譜




血管細いし
右腕しか使われへんし
点滴針の留置で
あちこち刺されまくったえーん

今回もあたしの右腕がんばったなぁ~あせる


入院中はちょうどTS-1の休薬週
退院2日後の外来で、
3クール目に入ります!

4投2休…
どうしようかなえー?

下痢はあんまりないけど
膨満感あったり
目ぇが痛かったり
色素沈着で手先が黒ずんできたし
シミそばかすも増えた!

カナシーー笑い泣き ← 一応女子

手のひらのシワ
よー見えるようになって
手相見やすなった… (いるかーー!w)

2投1休にしてもらおう…かな…


長く続けたいからなぁ
QOL落としたないし

マーカー値や
入院中のCTの結果で決めよっかぁ
TS-1効いてるとええのになぁあせる


以上、生存報告でした~~バイバイ




ぼちぼち
ブログ更新や
みんなのブログにおじゃましますね~
とりあえず現状報告でした~!



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符








月末入院て
高額療養費問題ムシやん
できれば同月で済ませたいとこ💸💸

しかも12月上旬に
退院したばっかりやのにあせる

年末の入院はイヤや~~!!


すっかり熱も下がって
普段通りの体調にはなったけど
蜂窩織炎患部の熱感はまだある

病院に電話せなな電話

プープー
話し中 2回
休日救急窓口も大変やあせる

かけ直ししようとした時
固定電話が鳴った電話

アレあせる
休日出勤の腫瘍内科の先生から
直接電話がかかるガーン

昨日の電話口の先生
ちゃんと引き継ぎできるように
してくれはってた!
ありがたい事です照れ

こないだまで
入院でお世話にもなってたし
やっぱ話は早い!

前回のように
血液中に細菌がある状態なら
2週間の抗生剤投与が望ましいけど
そうじゃない普通の蜂窩織炎なら
4~5日の抗生剤投薬で十分らしい

手持ちの抗生物質(ケフレックス250mg)は
3回×7日分やけど
必要投薬量に換算すれば5日分

年末ということもあるし
検査して待ったり
通院の手間といろんなリスク考えたら
無理して通院するより
5日間手持ちの抗生物質を
まず飲みきってみようと…

5日間飲んだ後
発熱やの蜂窩織炎の症状がまだあれば
改めて診察しましょう となったにやり


フゥ~~!
よかた~~照れ
とりあえず年跨ぎは免れた~~!

年明けは早めに診察日があるから
そん時にいろいろ話さんとね!
ケフレックスも出してもらわなあせる

あーー
あと、書きたいことまだあるんやけど
副作用の事とか…
年内は…ムリかなあせるあせる


熱も下がったし
早速仕事人してますあせるニヤニヤ
明日までがんばるで~!

年賀状…どうしよあせるあせる
用意も何もしてへんゲロー

おせち類の買い出しもまだやあせるあせる


今年もバタバタしながら年を越しそうです


今年はおバカなネタが
あんまりなかったなぁ
来年は楽しい話題いっぱい書きたいな~

こんなブログですが
来年もよろしくお願いしま~す

それではみなさま
良いお年をお迎え下さいませ~バイバイ



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符








年末はいっちゃん仕事が忙しい
帰りも遅くて
惣菜や弁当を買って帰ることも多々

頭頂部がPC画面に向く
うつらうつら…

ヤル気が出ーへん
なんかしんどい

何気に体温計を挟んでみた…


うそーんあせるあせる滝汗


『次 38℃超えたら入院ね』

主治医の言葉を思い出したガーン


ハハ…
まだ超えてへんよなあせる


カロナールぶっ込んで解熱
(セーフなのか??)


翌日も
フツーに仕事


で、今朝
洗濯機回して
ロイヤルミルクティーとパンで朝食
洗濯終わるまで
こたつでまったり

そしたら急にダルくなってきた
体温計挟んでみたら…


再び
うっそーんあせるあせる滝汗


入院??
また2週間点滴?

いやいや
月跨ぎどころか
年跨ぎやんあせるあせる


太ももに赤い発疹目
蜂窩織炎メラメラ再び…


でも、体調の悪さは
点滴治療受ける前と
あきらかにちゃうねんなぁ~

寒気は少しだけ
ガタガタ震える悪寒戦慄もない
高熱が出ーへん!
39℃超えへんのよ!

コレはホンマにありがたい!

リンパ浮腫がある間は
蜂窩織炎にはなるよ 
と言われてたけど

こんな楽な感じなら
渋々でもつきあっていけるか…


ま、とにかく病院には連絡入れとかな
でも、もう年末年始のお休み期間やんあせる

持ってる抗生物質(ケフレックス)で
何とかなりゃええんやけど
2週間分もない…


休日救急の受付に電話電話

電話口の医師に経緯を説明

今日に限って
腫瘍内科の先生方がいたはらんあせる
明日なら腫瘍内科の先生が
当番で出て来はるとのこと

入院中お世話になった先生やし
話が早そう!

とりあえず今日は
持ってる抗生物質と解熱剤で
様子を見るように言われた

明日にもう一回電話して
処方薬出してもらえたら
万々歳!!やのになぁ~あせる


年跨ぎの入院だけは
ヤメて~~~笑い泣き笑い泣き



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符









毎年恒例のように書き記すん
もうええっかと…
言いながら少しだけ書いてみるニヤニヤ


決意表明のように
書いとった時期もあったけど…
もう通過点って感じ
エンドレス治療やからね…



ま、ここまで
よー長らえてきたなというのが
正直な気持ち


よーがんばってます!拍手拍手




昨年のん↓
良かったら覗いてみて下さいませピンク音符

13年目もぼちぼちいこか~

いつもいつも、ありがとうキラキラ




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート







誕生日や記念日
祝って欲しない訳やないけど
祝って欲しい訳でもない
どっちでもええねん
だから、敢えてアピールもせーへん
そもそも息子は誕生日知らんと思うw

さすがに両親は誕生日が近くと
「おめでとう」とは言うてくれる

今年の誕生日も
いつの間にか終わっとったな~
毎年の結婚記念日や銀婚式でさえも
いつもと変わらん日常の中


派手なこととかは好きやない
質素でええねん
花束?要らん要らん
サプライズ?要らん要らんパー


結婚もジミ婚やったし
結納なし、
エンゲージリング結婚指輪なし
新婚旅行もなし
(姉と弟は全て行いました)
一応、マリッジリングだけはあります


両親はあたしの花嫁姿見てへんねん
コレはちょっと悪い事したかな…と思とう
ごめんなさいあせる

新婚旅行行ってへんから
海外にも行ったことないんよな~( ̄∇ ̄)
今どき珍しない?おいで


うーーん
究極の面倒くさがり?
派手を好まず陰を好む?


めっちゃジミやんニヤニヤ




入院の際は
お見舞いは来て欲しない派

入院中にわざわざ来んでも
普段から会うてれば
会う必要もないやん?
敢えて何故 病室で会わなアカンの?

あたしのために
ご足労頂くのも気が引ける

逆に普段から会うてもないのに
入院を知って、
“わざわざ来てやった感”を
押しつけてくる親族には
うんざりもする

「元気そうで良かったわ~」
弱った姿見たいん? ←かなり卑屈です

だから極秘を通して
頑なに拒否したい

結核での入院、
乳房切除手術での入院、
放射線治療での入院の時も然り

必要最低限の
ごく僅かな人にしか言うてへんし
お見舞いは頑なに拒否した
(親族には病気も入院も
ベラベラ話されてバレたけど💢)

今回の緊急入院の時は
面会禁止でちょうど良かった


だからやないけど
ステージ4の延命治療中って事は
大っぴらに言わへん
心配、同情されたくないねん


かなりのヘンコですニヤニヤ



まだ生きたいと願う気持ちがあるから
もちろんちゃんと治療は続けるで!


死を身近に意識して早10年をも過ぎ
エンディングを考える必要もある身

今までの流れで
ご理解いただけるでしょうか…



あたしの最期はジミ葬を願ってます


というか
葬儀はなくてもええねん

以前書いたこともあるけど
看取りもなくてええ
ひっそりと終わりたいと願っとんねん



一般葬?
参列者大勢?
そんなん望んでへん!!

あたしが横たわる前で
“故人を偲んで酒を酌み交わす” なんか
してもらわんでええねん!!
そもそもあたしはアルコール飲まんし!
旦那は大酒飲みやから飲みたがるやろな┓( ̄∇ ̄;)┏

家族葬も無くてええよ
病院から直葬でええと思とんねん


ごめんなさい!!
ホンマにホンマに
めっちゃ不謹慎かもしれんけど…

コロナで死亡したら
遺骨になって家に帰れるんよな…

終わり方だけなら
これってあたしの望むエンディングやん
と、ホンマに思いました…
※当事者の方、遺族の方本当に不謹慎ですいません


中には不快に思う方や
ご意見、反論もあるかと思うけど
これはあたしの気持ち考えであって
そういう考え方のヤツもおるんやな~と
ご理解いただけたらと思てます…


派手は望まん
心配もかけたくない
あたしのために動かんといて

ひっそりでええのよ、ひっそりで

平凡な毎日を大切に
残された時間を質素に生きたいだけ!
それだけでええねん

イベントは要らんねん





なんか、
よー分からんブログになってしまいました
ネガティブになっとう訳でもないから
ご心配なく~~パー




ちょっと旦那と
葬儀とかの話になって
考え方の違いを感じたからね…


「結婚披露宴もしてへん
ジミ婚やってんから
最期もジミでええわ!
あたしの葬儀要らんで!」
って言うたら
イヤミに聞こえるやろな…ニヤニヤ




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート









退院して約1週間
TSー1も3週間の休薬中で
副作用もなく、すこぶる快調!!


抗生剤点滴のお陰で
血液中の細菌も
おらんようになったやろうし~
蜂窩織炎も
今後はそんなに
勃発しぃひんやろうと思うと
すっごい気持ちが楽になって~ん!キラキラ


蜂窩織炎の高熱が頻繁に出るんが
ホンマにホンマにしんどかったぐすん


せっせとリンパドレナージしても
せっせと保湿しても
酷いときは10日おき
よくて2カ月あいて の39℃超え🤒

予定も立てられへんし
ドタキャンもしたり
いっちゃん困んのが
本来の治療ができひんなる事

乳がんでは死にたないけど
敗血症性ショックの内臓機能低下で
今は命落としたくない
まだまだやりたい事あるもん!



一昨日、退院してから初めて
長時間の買いもんに行ってった~!

おかげでスリムになった脚が
元どおりに浮腫んで
右脚だけが太い残念な状態に笑い泣き

あーあ
またせっせと
リンパドレナージせなアカンわあせる



そんな
すこぶる絶好調な日々やったけど
通院してきました~


寒いっちゃ寒いけど
やっぱ通院はバイク🛵よね~ピンク音符
久しぶりのエンジン かかるかな~🤔

タイヤも交換したし
かっ飛ばすで~~!!

信号待ちもほとんどなく
めっちゃスムーズ~~!!
なんか嬉しい~音譜
病院駐車場の渋滞の横を
ヒュ~ッと通り駐輪場へ~~🛵DASH!DASH!
小さな優越感w

受付を済ませて
採血ルームへ

あれ?
採尿無し?
採血のスピッツも2本…(普段は6本)

まぁ、TSー1休薬中やし
抗がん剤の成果診るわけちゃうから
詳しくは要らんのかな?
と思いながら
しばし待つ

小一時間ほど待って入室


こんにちは~
先日は入院でお世話になりました~

体調どうですか?
熱は出てませんか?

はい、大丈夫です
熱も出てません!

しっかり点滴したからね~
しばらくは大丈夫でしょう
血液検査も問題ないし
お薬再開しましょう

白血球数 4,100
好中球数 2,450
CRP 0.21(基準値0.14以下)

おお~~!!
CRPが小数点以下になったん
いつ以来やろーー!?キョロキョロ
ここ数ヶ月
4~25くらいの高値で
推移しとったからね~あせる

CEAのマーカーが上がっとったんは
見んかった事にしとこ…ねー


やっと、治療はじめられる!
TSー1の
初っ端のサイクルは3投3休

3週飲んでみて
なんとかいけそうやったんで
次も
“4週飲んで2週の休薬”のサイクルを
もう1回 再チャレンジ!

処方薬は、
退院処方や残薬を考慮して
処方せんを出してもらった

次回の診察は
年明け早々!

でも…
38℃以上の発熱があれば
入院ねっ 
と、サラッと言われゲロー

入院準備はちゃんとしとこうと
改めて思ったニヤニヤ

今回の緊急入院で
持ってくりゃ良かった~ってもん
よーけあったのよね~あせるねー
耳栓とか耳栓とか…(^^;)


緊急入院で
がんゲノム診療の検査の同意書が
出せてへんかったんで
それも提出してきた


診療終了後は
化学療法室へ移動して
サクッとランマークの注射💉

後払いで会計処理
写メってた処方薬をもらって帰宅


さ、抗がん剤治療再開!!
TSー1頼むでーーー!


病院を出たのはちょうどお昼ごろ🕛
意外と早めに終わったんで
こないだから気になってた
パン屋さんに行ってきた!

口コミでも
カレーパンが絶品と書いてあったから
迷わず2つ
あとは、フランスパンとカスクート
ショコラデニッシュを購入ピンク音符コッペパン

家に帰って
カレーパンかじったら
衝撃の美味しさ!!⤴️ラブラブ
めっちゃ美味ひぃ~~!!もぐもぐ合格
リピ決定や!!
フランスパンも
好みの仕上がり具合やし~デレデレ音譜

いやぁ~ええ店見つけたわ
楽しみ増えたなっちゅー


コーヒーパンコーヒーコッペパンコーヒーパンコーヒー



先日、トリネガさんの臨床試験の
クラウドファンディング
無事に目標額に達成しました!と
連絡がきました~!
ホンマに良かった~!!拍手

賛同してくれはった方々の気持ちが
トリネガさんの大きな希望に繫がると
嬉しいなぁ~!キラキラ


オカメインコオカメインコオカメインコオカメインコオカメインコ


昨夜の探偵ナイトスクープ
めっちゃワロタ~~!!笑い泣き笑い泣き
久しぶりに爆笑して
腹筋崩壊~~ゲラゲラ
TVerで見逃し配信あるようです!
iPhoneお持ちの方、暴走族化するか
Siriで試してみて~~ww
あーホンマにオモロかったゲラゲラ




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート