年末はいっちゃん仕事が忙しい
帰りも遅くて
惣菜や弁当を買って帰ることも多々
頭頂部がPC画面に向く
うつらうつら…
ヤル気が出ーへん
なんかしんどい
何気に体温計を挟んでみた…
うそーん





『次 38℃超えたら入院ね』
主治医の言葉を思い出した

ハハ…
まだ超えてへんよな

カロナールぶっ込んで解熱
(セーフなのか??)
翌日も
フツーに仕事
で、今朝
洗濯機回して
ロイヤルミルクティーとパンで朝食
洗濯終わるまで
こたつでまったり
そしたら急にダルくなってきた
体温計挟んでみたら…
再び
うっそーん





入院??
また2週間点滴?
いやいや
月跨ぎどころか
年跨ぎやん



太ももに赤い発疹

蜂窩織炎
再び…

でも、体調の悪さは
点滴治療受ける前と
あきらかにちゃうねんなぁ~
寒気は少しだけ
ガタガタ震える悪寒戦慄もない
高熱が出ーへん!
39℃超えへんのよ!
コレはホンマにありがたい!
リンパ浮腫がある間は
蜂窩織炎にはなるよ
と言われてたけど
こんな楽な感じなら
渋々でもつきあっていけるか…
ま、とにかく病院には連絡入れとかな
でも、もう年末年始のお休み期間やん

持ってる抗生物質(ケフレックス)で
何とかなりゃええんやけど
2週間分もない…
休日救急の受付に電話

電話口の医師に経緯を説明
今日に限って
腫瘍内科の先生方がいたはらん

明日なら腫瘍内科の先生が
当番で出て来はるとのこと
入院中お世話になった先生やし
話が早そう!
とりあえず今日は
持ってる抗生物質と解熱剤で
様子を見るように言われた
明日にもう一回電話して
処方薬出してもらえたら
万々歳!!やのになぁ~

年跨ぎの入院だけは
ヤメて~~~



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように


