乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~ -3ページ目

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~






ここ数回すっかり
ヲタ趣味ブログになってましたゲラゲラ

ま、たまには闘病関係なく
日常 楽しんどうで~~ってのが
分かってもらえたかなと…ニヒヒ



では、闘病ブログらしく
通院の事、いってみよっウシシ




通院日の朝
いつも通りに弁当作って
次男を送り出し(いってら~)
洗濯だけして
愛車で病院に向かう🛵DASH!DASH!

受付、採血済ませ
2時間ほど待って診察室へ

こんにちは~

先日のお礼を述べる
(入院断って外来治療にしてもらえた件
おかげでARE観れました~😍)

血液検査
白血球数、好中球数共に
投薬には問題ないくらいの数値
エンハーツ続投
7回目GOサイン出ました~~!

マーカーは横ばい
それでええねん
それがええねん
現状維持がありがたいお願い

次回3週間後の予約と
処方せんもらって
化学療法室へ移動DASH!


リクライニングシートでしばし待つ
今回は、ランマークあり

手渡されたアプレピタントを1つ飲む
(↑3日間続ける吐き気止め)
点滴の吐き気止め、
続いてエンハーツ
一通り 終わりそうな時に
ランマークの注射💉

やっぱ注射💉嫌いやーー!
薬液入る時が痛い
フェソロの注射より断然痛くないのに
今はランマークが1番キライ

打つ場所
お腹に変えてもらおうかなぁあせる
ランマークは2~3ヶ月に1回やから
しばらく無いと思えば
ちょっとホッとするアセアセ


会計通して、調剤薬局
そのまま遠回りして
ケーキ屋さんへ🛵DASH!

次男の誕生日近いし
ホールケーキはしんどいから
(旦那は食べへんし、あたしと次男の2人だけ)
ちょっと豪華目の
ショートケーキを次男用に
買うて帰りました~🛵DASH!DASH!


その週末は
エンハーツの副作用の
倦怠感も吐き気も出ず

次男が食べたがってたサムギョプサルを
食べに行ってきました~
長女一家も一緒にねっ
孫っち歩くよー食べんねんおいでゲラゲラ

吐き気や倦怠感あったら
楽しまれへんとこやったわ
良かった~~ルンルン








二度ある事は三度ある
三度ある事は四度ある
更新中のあたし…
しっかりローテができあがった?



お察しいただけましたでしょうか?




五度目
もあったゲローゲローゲロー



ただ今
入院中でございます~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

蜂窩織炎を伴う
菌血症で~す笑い泣き
もぉ!なんとかならんのか!むかっ


今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符







やったわ…
ホンマにてっぺん取ったわ…!

日本一やで!日本一!!

阪神タイガース
日本シリーズ優勝おめでとう!!拍手お祝い

ほんでもって
ホンマありがとう~~!!

名勝負を繰り広げてくれた
オリックス・バファローズにも感謝お願い

11月まで野球を楽しめた事にも感謝お願い
チケットをGETしてくれた
オリ姫の長女にも感謝キラキラ




4日は早めに出勤して
絶対せなアカン事だけ済ませて
翌日以降に回せるのは後回しにし
なんば線に飛び乗った!


由伸くん
日本で最後の登板になるであろう第6戦
14奪三振…喰らうアセアセ
日本シリーズ 初の白星やったらしい

花を持たせてやってんやんおいで(負け惜しみ)
いや、ホンマ見事なピッチングでした拍手

日本のエースの投球
しっかり目ぇに焼き付けてきた目


これで3勝3敗

第7戦まで持ち越すとはアセアセアセアセ



今年の観戦成績悪かったし
次男は過去のオリ戦の
観戦勝率100%(らしい)…
負女子と勝ち男が観戦したら
どーなる?滝汗


興行的には7戦までもつれた方が
球団もええんやろうけどあせるニヤニヤ

マジで心臓に悪い魂絶望

勝っても負けても
どっちかの胴上げを
目の当たりにする試合あせる



ドキドキ…
ワクワク



4回 3ランで狂喜乱舞 流涙ぐすん
5回 連続タイムリーで号泣えーん
あと一人コールでさらに号泣泣くうさぎ祈るお願い

レフトフライ見届けて
涙腺決壊泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


背番号24のユニで ダメ押し流涙




しっかりこの目ぇで
見届けてきました~~目
40年来のオールドファンには
ホンマにたまらん瞬間・空間でしたキラキララブラブ


おーん笑い泣き




これで 思い残すことは…




まだ、よーけある!!ニヤニヤ
まだまだくたばらへんで~~!!




今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符





朝晩の気温差が大きなって
上着を脱いだり着たりするんが増えた
今日この頃…イチョウもみじもみじ

ウイッグの中が蒸れるのも
やっとなくなってった~
被りもんが手放されへんだけに
この時期の気温・湿度が助かる~~
ヘルメットも被るしな~ニヒヒ


朝から家事を済ませて
愛車で病院へ🛵DASH!DASH!

受付、採血済ませて
小一時間くらい待って診察室へ

血液検査結果は問題なし
エンハーツ6回目
白血球、好中球が減りすぎるから
前回より減薬しての投薬になった




エンハーツ後の週末は
やっぱ、倦怠感が出てきて
ずーっとベッドでゴロゴロ
夕食もテキトーなメニューで済ます

心配なんは、
投薬1~2週間後に 
蜂窩織炎やら好中球減少症やらで
体調不良起こさんかなぁって事…
前回も(蜂窩織炎)やってもたからなぁもやもや


はい…その心配 的中🎯しましたえーん

投薬後、10日くらい経った頃
「夕方になったら冷えてきたね~」
って同僚と会話して帰宅したけど
その冷えは、寝る頃には悪寒に変わり
震えは止まらんようになってきたえーん
体温測ると

脚には少々の赤みと発疹
やってもた…滝汗

この週はいろいろ忙しいねんてアセアセ
月末と月初めもあるから
仕事休まれへんのに!

大事な日シリの
甲子園での初戦もあんのにえーん

このまま、病院には連絡せんと
様子見する?ニヤ
って、悪魔のささやきも聞こえてくるもやもや

いや…命に関わってくるかもしれんし魂
 (菌血症からの敗血症の心配 💦)

何でいっつも土日の救急になるん?
夜中にカロナールを数回
発熱のMAXは 39.1℃
朝になって、救急外来に電話📞

救急担当医に
腫瘍内科医と連絡取るので
待って下さい。と告げられしばし待つ

運良く、主治医が当直で
病院にいるとの事

やはり、今までの経緯があるのと
悪寒があるなら
なにかしらの感染症の疑いもあるから
血液培養検査を受けるよう
言われましたあせるえーん

徐々に熱も下がり始めてたし、
咳も無い、しんどさもそれほど感じひん

旦那に送ってもらわんでも
ひとりで行けるかも?

って、そもそもその旦那
リビングで酒飲んで寝とうし大あくび
運転できひんやんショック

入院って言われたら
取りに帰ってくればええっか
ってノリで、救急外来へ向かう

PCR検査(陰性)、レントゲン、検尿
血液培養検査(腕とポートの2カ所から)

バイタルチェック
血圧83/37 
低すぎて心電図にも繋がれたあせる
その間、点滴も受ける

救急外来に主治医が来てくれはって…

肺炎の所見は無し、
好中球減少もそこまで無い、
血液検査の内容を考慮して
今回も蜂窩織炎だと思います。
ちょっと立て続けに起きてるので、
“安静も治療のうち”と考えると
入院もありかと思います。


えっ、それマズい💦滝汗


いや… ちょ、ちょっと…入院は…あせる
仕事もありますし、家事もあるんで
なかなか横になるのは難しいんですけど、
できるかぎり
休憩しながら生活するんで、
抗生剤の服薬ではダメですか?

うーん、忙しいと思いますが…
今回は、外来治療としましょうか。
培養検査次第では入院もありますよ。


やったぁ~~!
これで日シリ行けるーー笑い泣き笑い泣き

病院から帰ってくる足取りも軽かったゲラゲラ

すっかり下がったと思われた発熱
翌朝、一時的に37.5℃まで上がった時は
マジで焦ったあせるあせるゲロー
寝汗がすごいから、
体調はあんまり良ーないんやろなあせる


培養検査の悪い連絡もなく
日シリ、甲子園での初戦も観戦📣

真っ黄色のスタンド
バモース!!
オリックス 宗くんのヒーイン🎤
(オリでは宗くん推し💕)

ええ試合やったよ…
うん、最後追い上げたし…ぐすん

アカンもやもやもやもやゲロー
今年のあたしの観戦成績悪すぎ笑い泣き笑い泣き

ペンラ買うたのに…
使わんままシーズンオフ?
未開封💔
来シーズンに持ち越しゲラゲラ


サヨナラ勝ちと
ビッグイニングの逆転勝ちで連勝!!
王手かけた!!
あと1勝!


残り2試合分
しっかりこの目で見納めてくる!!目
(オリ姫長女のおかげラブラブ)


85年頃に使っとったメガホン📣
38年ぶりに引っ張り出してきた~
なつかしぃ~~
このタイプのメガホン
叩きすぎてすぐ割れんねんゲラゲラ

あの頃は外野席700円くらいやったで!
自由席やったし、
7回以降無料やったし
球場南東の交差点付近にあったプレハブ小屋で
外野のチケット売ってあってん!
トイレは男女別じゃなかったと思う
用を足しとうおっちゃんの後ろを歩いて
トイレ🚻に行ってた記憶があるゲラゲラ
セーラー服着たまま
学校帰りによー行ったわ~~
あー懐かしニヤニヤ
↑昭和のJK思い出に浸るBBAゲラゲラ


歓喜の瞬間に立ち会えるとええなぁちゅーラブラブ



今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符











あっという間にスイープしてもて

無傷の連勝でCSも決めてしもうた!キラキラ


あのぉ…

今日のチケットあったんやけど~~ゲラゲラ

無効になった第6戦
払い戻しせなな💦


関西ダービー
なんば線シリーズ野球

世間じゃプラチナチケット争奪戦で
どえらい事になっとんやけどアセアセ

ふざけとんかーーっ!!パンチ!パンチ!ムキーッ

転売目的のヤツ
ホンマ許されへんムキームキーパンチ!メラメラ
ホンマに行きたい人
が行かれへんやろがーーー!

先行販売は完敗笑い泣き

後は、
オリ姫でもある長女に託すしかないー!
(オリックスのFC枠)



当時、高校生やった
85年の日本一しか知らんねん!
頼む!
生きとううちに
もう一回テッペン見せてくれーーー!!

ここまできたら
甲子園でも京セラドームでも
どこでもええ!!
できれば、
その同じ空間におりたいけど右差し左差し


ウチの車🚐のナンバープレート
1985→2023
いつでも
ナンバー変更する用意はでけとうで笑い泣き笑い泣きグッド!




今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符






前回の診察で
好中球が少なすぎて
エンハーツの投薬が一週間スキップ

翌週、いつものように
愛車🛵で出発ダッシュダッシュ

受付、採血を済ませてから
持参したおにぎりおにぎりにかぶりつく

1時間半くらい待って診察室へ


前回(一週間前)、
白血球 1600 好中球 1000以下
今回は2200 1420まで回復
エンハーツ5クール目の
GOサイン出ました~

投薬後に出る吐き気対策で
アプレピタント(イメンド)を3日間服薬

化学療法中に1カプセル飲んで
点滴の吐き気止めとエンハーツを
投薬してもらって
本日の通院は終了~

処方薬はいつも通り
・カロナール(解熱鎮痛剤)
・マグミット(便秘薬)
・デノタスチュアブル(カルシウム剤)
・ランソプラゾール(胃薬)
・スピロノラクトン(利尿剤)
・メトクロプラミド(制吐剤)
・スインプロイク(麻薬に特化した便秘薬)
・オキシコドン(痛み止め・医療用麻薬)
・アプレピタント(吐き気止め)

久しぶりに羅列してみた~
改めてみると、
ホンマによーけ飲んどうな…もやもやチーン
エンドレス薬漬け
毎月毎月の薬代も結構かかるわアセアセ


エンハーツ投薬の数日後
今までにないくらいの倦怠感
何もやる気なし
とにかくしんどくて
週末やったし、一日中寝とったわ~

今までに
5回エンハーツ受けたんやけど、
そのうちの2回、
翌週以降に発熱して入院しとんねんなぁ…

好中球減少症での入院やないんやけど、
(菌血症、蜂窩織炎で入院)
何かしらあるんやろかと、
ちょっと警戒してまう



二度あることは三度ある


はぁ
やっぱりきたわもやもや
風呂に入ろうと
着圧タイツを脱いだら…
お見苦しいもんお見せしますアセアセ
お約束の赤い発疹のあと

これまたお約束の発熱(明け方5時頃)

投薬、1週間後に
いつもの症状もろもろ

カロナールを飲んで横になると
意外とすんなり熱が下がってきた

多分、蜂窩織炎やろなと読んで
一応、病院に連絡
入院の用意をして受診

コロナ検査陰性確認後、
通常の血液検査と血液培養検査
採尿、バイタルチェック
その後すぐに 臨時診察

その時、すでに体調は普段通り
ぐったりするわけでもなく
今朝のあの発熱はなんやったん?
って感じ

主治医も
あたしの顔色や
受け答えの様子を見るかぎり
入院は不要そうですね
抗生物質の内服薬でいきましょうか。
と、判断してくれはりました~

血液検査結果では
炎症の数値CRP(基準値0.14以下)が
しっかり8.24としっかり高値が出とって
炎症があるのは確認済み

白血球増加
エンハーツ投薬後の
好中球減少する期間ではない
ま、諸々考察して
蜂窩織炎と診断受けました~

数日後に培養検査結果が出るので
血中に細菌が見つかれば
入院となります。の
嬉しくないオマケ付きゲッソリ

以前に一回あるんよな~
仕事中に電話かかってきて
入院して下さい。って言われた事アセアセニヤニヤ

臨時診察終わって
処方薬の抗生物質もらって帰宅~

数日間は
病院から電話かかってこーへんやろか
と、心配しとったけど
大丈夫やった~~ヾ(^▽^)ノ

はぁ~良かったキラキラ


ちょっと脚の浮腫みあったしな~
家におる時間はトドのように横になって
脚上げるようにせなな~ゲラゲラ



あ、話変わるけど…
嬉しいこと2つありましたラブラブ

長女、2人目
授かりました~~ちゅー
来年3月頃の予定です~~

次男、就職内定もらいました~照れ
結構大手企業なんで
ホンマびっくり!!ポーン

受けると聞いたとき、
ムリやろ~~って言うたもたけど
よく頑張りました!合格100点拍手

配属先によっては
自宅通勤は無理なんで
寮に入る事になりそうですショボーン

本社が大阪の中心部にあるから
説明会や入社試験の時に、
りくろーさんのチーズケーキ
買えるなら買うてきて~~
って頼んだら
写真送られてきました音譜
次男、ちゃんと買ってきてくれますキューン

コレがおいしいね~んおいで
りくろーさん知ってはる方、
レーズン要る派?不要派?
あたしは要る派デレデレ

今度からは、
しょっちゅう買うてきてもらえるなもぐもぐ




このブログ、アップしたとこやけど
昨日診察日でしたアセアセ
早めに次、書きま~す!

ほな、またバイバイ


今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符







退院後、
すっかり今まで通りの日常生活に戻って
楽しくやってま~すウインク

連休中の18日は、野球観戦
愛車🛵の後ろに次男を乗せて
甲子園まで~

大好きなパン🥖チョコッペ音譜
期間限定の優勝パッケージちゅー
胴上げ、生で見たかったなぁ~ボソッ



次男、身体デカいから
(身長178cm体重80kgくらい)
バランス取るの難しいアセアセガーン
ブレーキの効きが悪なるから
制動距離が長なるあせる

次男が小学生の頃以来の2ケツ
あの頃は、
後ろでうたた寝しそうになっとった次男
「寝るなーー!落ちたら○ぬぞーー!」
って、大声出して
脚を叩いて起こしてたっけ
懐かし~ゲラゲラ


もうすぐ18歳になるんで
そろそろ運転免許取得したいって
言うてます~

もちろん、
車、単車好きのオカン
4輪は AT限定はアカンで~!!
2輪同時に取りや~~
と助言しといたニヤニヤ

教習所通い、好きやったなぁ
楽しかったわ~~ (←遠い目)




オカメインコオカメインコオカメインコオカメインコオカメインコ




昼から雨の予報
久しぶりの車での通院🚐
駐車場、めっちゃ並ぶから早めに家を出る

早めに出たお陰で
診察時間に間に合わんかもってあせる
イライラせずに済んだニコ
やっぱ、時間が読める単車がええわウシシグッド!

受付、採血済ませて
リンパ浮腫外来へ

菌血症で入院してた事
蜂窩織炎も併発してた事を報告

浮腫んだ脚の触診

ここは痛みませんか?
ここは?

あ、痛いですあせるえー?

この部分に
太めのリンパ管が通ってて
炎症あると痛みが伴います。

なるほど~~

浮腫は酷くなってなさそうですし
あまり無理をせず
養生して下さいね。

触診、問診を終え
次回3カ月後の予約を取ってもらって
診察終了~

腫瘍内科の予約時間まで
30分ほどあったんで
腹ごしらえ(朝食)してから
腫瘍内科へ移動


前回の診察時の血液検査で
白血球、好中球がギリギリのラインで
なんとか投薬治療受けて帰ってきたけど

次は延期になる可能性があります。
って言われてたんで
どないやろか…と思とったら
案の定、
好中球がかなり減少しとったえーん
白血球はギリギリライン

1週間後には
血球も戻ってきてるでしょう。
と、主治医の見解

今回はスキップして
また来週~~と相成りました~ショック


はぁ、また来週かあせるえー?
パクリタキセルの時は
毎週通とったけど
通院ってなんか疲れるよな~


使える薬があるねんから
ありがたく思わなバチが当たるわあせるあせる




朝夕、涼しくなって
過ごしやすくなってきたねぇ~~

ウィッグ使ことう身としては
もっと早う、涼しなって欲しい~~!

鍋料理やら汗かかんと食べたいよねゲラゲラ



今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符











ちょ、ちょっと~~!
想定外の減り方やねんけど~~あせるポーン


アレマジックにまで
減った~!!


18年間 待ちに待ったアレ

絶対泣く自信ある真顔キリ


できれば18日にと願っとったけど
この勢いのまま
14日にいっちゃって~~!!

ズムスタでは地上波中継ないし(15日)
(※後に緊急の地上波放送決定)
加入中のDAZNは✖
ひかりTVはリアルタイム視聴が困難あせる

ズムスタやなく
甲子園で決めて欲しい!

2003年、2005年
星野さんと岡田さんの胴上げは
運良く、現地で生観戦


もしかしたら
今回もあるかも~~音譜お願い?って
思っとったのになぁ~~
押さえとったのになぁ~笑い泣き
くーーーー笑い泣き
プラチナチケットになり損ねた~~


次男が
「俺、優勝知らんもんなぁ」って言う度
「あんた、お腹の皮一枚隔てて
球場におったがな~ゲラゲラ
太鼓の音でよー動いとったで~おいでw」
って答えるのが
テッパンの親子の会話ゲラゲラ


18年前は臨月のにこ
その息子ももうすぐ18歳
はぁ~長かったわ~~!!

あの頃は、
病気も発症してへんかったのになぁえーん
アレ見るまでは
くたばっとられへん精神も
あったかも~ウインク




9月負けなしの
破竹の10連勝!!


もう、言うてええんちゃうん?
言うてええやんな~!!


あかん阪神優勝してまう~!



今日はソワソワして
仕事にならんかもあせるゲラゲラ




今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符








昨日、無事に退院してきました~爆笑
ご心配おかけしてます~

点滴加療は終了やけど、
しばらく抗生剤を服用して
今回の菌血症は終了します~ニコニコ

長年の治療で
骨髄系が弱ってきてるらしく
白血球、赤血球数の回復が遅いようですあせる

今後は、血球の回復度合いを見ながら
治療再開していくようです

免疫力低下しとんでねぇ~
気をつけながら
日常生活に戻します~~ウインク




入院前に投稿予定やった記事
保存しとったんで投稿します~
では、どぞ~ウインク




🛵🛵🛵🛵🛵🛵





先日の通院(8月末)の帰り
スーパーに寄って
買いもんして帰ってん

豆腐や厚揚げ、きゅうり🥒トマト🍅
明日のパン(関西人がよー使う言葉らしいw)やら
エコバッグ2つ分🛍


スクーターのシート下を開けて
ヘルメットを取り出し
普段使いのカバンを入れる
そのカバンの上に
買いもんしたエコバッグを置いて

リアボックスの鍵を開けて
エコバッグ1つ入れて鍵をかける

隣にもスクーター止まっとって
狭くなった駐輪場

ハンドル下の鍵穴が遠いあせる

一時的に
カバンのとこにキーを置いた


フーーーー
パタン気づき(カチッと鳴る)


ん?

ん?

ん?

ポーンポーンポーン


ぎゃーっゲローゲロー

や、やってもたーーーーー滝汗滝汗



単車🛵で初めて
インロックやってしもうたあせる

マヌケ過ぎるーーー笑い泣き
笑うしかないーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


手ぇにはヘルメットのみ
財布もスマホもないーー笑い泣き


 にこ 途方に暮れるの図絶望



職場まで徒歩約10分

冷凍物や生もの買うてへんで
助かった~~~!
駐輪場が日陰やったのもラッキーとしよ


はいな…
炎天下の下
職場まで歩きましたよガーン

ヘルメットのみ持ってテクテク
置き去りにされた人のよう笑い泣き


職場では
「まだ近くで良かったなw」と
慰めてもろたけど

次、自宅に帰って
スペアキーを取ってこなアカンあせる

会社の車を借りようと思ったけど
あいにく、
近くの駐車場に止めてあるのがない

「あ、カブならあるで~~」のひと言に
「乗る~~~飛び出すハート」の即答デレデレ


あたし、単車歴長いけど(35年以上)
これまでにスーパーカブには
乗ったことなかってん!!おいで

クラッチ無しで
ロータリー式リサイクル
どんな感じ?
エンストないって事やんな!

なんかワクワクドキドキキラキラ音譜


颯爽wとオンボロ
スーパーカブ登場~~



ウフ照れ
なんかうれしいなぁ~音譜
最近、車も単車も
MT車乗ってへんねんよな~

よっこらしょとシートにまたぎ
借りたキーを鍵穴にIN
ONに合わせて
さて、エンジンをかけようと
セルボタンを探す目

ないーーあせる

あっ!ひらめき電球キョロキョロ
キックかっ!!

うっひょー!
キックがけなんか
20年近くやってへんで!!

よー考えたら
あたしの右脚
リンパ浮腫で右ひざ曲がらんのよあせる

でも、右脚に賢明に体重を掛けて
蹴り下ろすハッ
なかなか掛からんアセアセ
バッテリーも弱っとうし
靴がサンダルっちゅうのもあって
靴底が滑る

あーづーいーーー!

ウイッグ被って
ヘルメット被って
ばり汗だくアセアセアセアセアセアセ


ガチャン笑い(キック)
ガチャン笑い
グリップをやや回す
ブロブロ…
ブブォンダッシュダッシュダッシュ

やった~~!!爆笑音譜


シフトペダル一段踏んで
ガタン

おお~!
アクセル回すと
クラッチ合わせてへんのに動く~~!!

なんか変な感じ~~

自宅までシフトペダル数回踏んだけど
なん速に入っとんか判らんかった笑

あと、ウインカーが
右側にあってビックリ!!ガーン

もともとスーパーカブって
出前とかで使用時
左手を使わんで済むように
(おかもちを持つ為)
右側に操作系集約したって聞いた事がある

そういや子供の頃、
近所をまわってた出前のおっちゃん
左手におかもち持って出前してたなぁ~
懐かしいノーヘルの時代

最近は、おかもち等を固定するヤツ
ちゃんとついてるもんね~



自宅に戻り
スペアキー持って
インロックさせた愛車🛵のあるスーパーへ

豆腐や野菜🥒🍅の救出ww
まだ冷たかった~ヨカタ

一旦、職場に戻り
再び歩いて愛車🛵を取りに行く



仕事すんのめっちゃ遅なったわあせる
抗がん剤治療(エンハーツ)受けた日に
めっちゃハードやないかいゲローゲロー


自宅に戻った際にも
エンジン切ったもんやから
再び、キックがけしたし

その時、スタンドが滑って外れて
スーパーカブ倒してもて
弾みで、あたしまで転けたわ笑い泣き笑い泣きハズ-


50超えBBA
単車の引き起こしするという
オマケ付きの
すったもんだした
マヌケでハードな通院日やったわ笑い泣き



いやぁ~初体験だらけ
インロックにスーパーカブおいで
でも、なんか楽しかった~~飛び出すハート





今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符









えーっと、ただ今
再びっちゅうか
毎度毎度の菌血症で入院中です~笑い泣き


つい、こないだ
2ヶ月前くらいにやったやん!!

また、なる??
マジで勘弁して~~!ゲロー



日曜日のんびり過ごして
風呂に入ろうとしたとき
気になるもんが…目

お見苦しいもんお見せし致します~~♡


発疹ーーー!?
(しかもハート型ある~ラブラブ
ミッキーに見えなくもないw)


うせやん!
蜂窩織炎かーー?ゲローゲロー
2ヶ月前になったとこやのに!?

ポツポツは少ないけど
でも…この発疹
今までとなんかちゃうーー!!

写真じゃ分かりにくいけど
皮膚が薄い茶褐色で、
発疹の周りが白抜きのようになっとう…
見たことない…もやもやもやもや

今までなら
プツプツ赤い発疹だけやったのに
まだら模様魂魂
イヤな感じ…




就寝後…
キタよーーーガーンガーン

明け方になって
ガチガチ ガチガチ
震えてきた

サブいネガティブ

体温 37.7℃
あーあ絶望

カロナール飲んで横になる

その後
朝になってから病院に電話電話


一度、診察・検査を受けて下さい。と

一応 入院の用意して病院に向かう

PCR検査 陰性確認後
体温 38.8℃
血圧 84/48
診察、血液培養検査

主治医に写真を見せて
蜂窩織炎っぽいけど、
いつもと違う感じだと申告

ぐったりしたあたしを見て
入院して点滴治療受けた方が良いですね。

はい…。

で、いつも通りの流れで
そのまま入院となりました~~笑い泣き



イヤな予感って
やっぱ当たんのよね~~おいで

抗生剤投与始まって
発熱も徐々に収まるかと思ったけど
下がらんのよ~

ガチガチ震える悪寒戦慄
夜中に再びアセアセ
頭も痛いハッ
スマホの画面がしんどい

今までなら2日目くらいから
楽になってくんのに
全然よーなってこーへん

徐々に熱は下がってきたけど
まだ、しんどい

3日目の回診で
培養検査の詳細聞いてびっくりポーンポーン

今回、血中から見つかった細菌は
大腸菌ガーン
以前には、
口中内の細菌が見つかった事もある

もう、どっから入ってくんのーー?笑い泣き


排尿痛はあったかと訊かれたが
そんなん全くない!
尿路感染?

担当医が言うには
にこさんは以前、
骨盤や卵巣に放射線照射を
受けたことがあるので
もしかしたら、
尿管に多少影響あったかもしれません。
尿路感染の疑いが強いです。

お水いっぱい飲んだ方が良いんですか?

それは膀胱炎の場合です。
あ、お水は飲む方が良いですよ。

今回、救急の検査の時
尿検査無かったんよねあせる
しとけば、
はっきり判ったかもしれんかったらしい

うーーん
よーわからん…もやもや
尿管が(放射線で)傷ついとって
そっから侵入?

これからトイレいく度に
慎重になるやんあせる


ホンマ、なんなん?
一体、どっから入ってくんねん!!
細菌のアホーー!!💢



原因菌が判明後
抗生剤の種類変更
そしたら、みるみるうちに
熱も下がってきて
しんどさがなくなってきた!お願い

食欲もでてきて
ちゃんと食べられるようにキラキラキラキラ
いやぁ~~
ホンマ嬉しいしありがたいお願い音符


まぁ 一つ気がかりな事…
2ヶ月近く入院しとった
オカンの退院が決まって、
お迎えに行かれへんかってんあせる

弟が代わりに行ってくれたみたいで
いっちゃん近くに住んどうあたしが
食事等サポートしますって言うたくせに
この有様えーんすんませんタラー



つー事で
まだ入院中やし
しっかり養生して帰ります~



来週には退院できるかな~~
絶対、退院せなな~
なんせAREがまってるからね~音譜野球
もうね~おいでウフラブラブ
最近ウキウキ気分やね~んデレデレ
完食しました~~
上げ膳据え膳サイコー!!ウシシ



今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符







いやぁ~やっと
リアルタイムに追いついてきたで~~時計

そうなると、
日常的な事も書くことが増える?かもニヤニヤ




それでは、直近の通院の事を…





朝から降ったり止んだりの小雨
通院時間になると
雨はすっかり上がって曇り空で涼しい

所々湿ったアスファルトを滑走して🛵DASH!
病院に到着


受付・採血を済ませ
放射線科に直行
ほどなくして番号呼ばれて入室

お加減いかがですか?
痛み等はありませんか?

はい、問題なく過ごせてます。

それは良かったです。
入院されてたんですね?

はい、蜂窩織炎です。
半年毎くらいで繰り返してます。

疲れると再燃する事もあるので
気をつけて日常を送って下さいね。

そんな会話(問診)をして
放射線科は終了~
次回、3カ月後



腫瘍内科に移動、小一時間ほどで入室

問診では、
弱い吐き気が時々あることを報告

ムカムカって
つわりみたいなんが時々あるネガティブ
でも、吐くまでってのはない

全く食べられへん訳じゃないし
食欲はある

血液検査結果
白血球数、好中球数共に低め

エンハーツ減薬なしで 
前回延期になったから、
回復具合を考慮しても、
今回は治療受けられるけど
次回、次々回のどっちかで延期になりそう

順調にいかへん場合は
減薬もあり との事
そんなサイクルでやっていけそう

少しでも長く使える事を期待する


次回予約と、
処方せんもらって終了~
化学療法室に移動して
エンハーツ4クール目とランマーク予防接種

今回も吐き気止めの
アプレピタント(イメンド)薬服薬
その場で1つ飲んで
あとは、翌日朝、翌々日朝の3日間飲む

弱いけど
ムカムカする吐き気あるってのは
ジミにイヤな副作用よな~もやもや


終了後、会計(後払い💸)済ませて
調剤薬局へ寄り職場へ直行🛵DASH!DASH!


今月、通院が多い…グラサン
エンハーツの投薬2回にランマーク予防接種



高額療養費制度
あざっす m(_ _)m


今月(8月)は旦那の入院もあったから
出費嵩んだんよね~あせるあせる笑い泣き


同一世帯やけど、
あたしは旦那の扶養に入ってへんから
合算できひんのよあせる


もっと節約せなアカンか~笑い泣き笑い泣き




大好物の
スーパーの見切り品コーナールンルン目

ほんのり色づいたピーマン🫑は
必ずゲットグッ

熟して、
緑→黄色→赤に変わんねんから
赤や黄色のピーマン🫑は
傷んだんじゃないんよ
お買い得よ~~!奥さ~んおいで


結婚したての頃
見切り品を買って帰ったら
「俺に腐ったもん食わすんか!」
と、旦那によー言われたもやもやもやもや


あーた ね!
月に 10万くらいしかない給料で
ケチりながら生活しとんねん!
あたしの貯金
崩してたん知らんやろーー!むかっむかっおーっ!


ホンマ、新婚当時貧乏してました笑い泣き

かれこれ、30年程前のお話ニヤニヤ





残暑厳しいよね~
体調管理には気ぃつけてね~
ほなバイバイ


今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符