えーっと、ただ今
再びっちゅうか
毎度毎度の菌血症で入院中です~

つい、こないだ
2ヶ月前くらいにやったやん!!
また、なる??
マジで勘弁して~~!

日曜日のんびり過ごして
風呂に入ろうとしたとき
気になるもんが…

発疹ーーー!?
(しかもハート型ある~

ミッキーに見えなくもないw)
うせやん!
蜂窩織炎かーー?



2ヶ月前になったとこやのに!?
ポツポツは少ないけど
でも…この発疹
今までとなんかちゃうーー!!
写真じゃ分かりにくいけど
皮膚が薄い茶褐色で、
発疹の周りが白抜きのようになっとう…
見たことない…



今までなら
プツプツ赤い発疹だけやったのに
まだら模様



イヤな感じ…
就寝後…
キタよーーー



明け方になって
ガチガチ ガチガチ
震えてきた
サブい

体温 37.7℃
あーあ

カロナール飲んで横になる
その後
朝になってから病院に電話

一度、診察・検査を受けて下さい。と
一応 入院の用意して病院に向かう
PCR検査 陰性確認後
体温 38.8℃
血圧 84/48
診察、血液培養検査
主治医に写真を見せて
蜂窩織炎っぽいけど、
いつもと違う感じだと申告
ぐったりしたあたしを見て
入院して点滴治療受けた方が良いですね。
はい…。
で、いつも通りの流れで
そのまま入院となりました~~

イヤな予感って
やっぱ当たんのよね~~

抗生剤投与始まって
発熱も徐々に収まるかと思ったけど
下がらんのよ~
ガチガチ震える悪寒戦慄
夜中に再び

頭も痛い

スマホの画面がしんどい
今までなら2日目くらいから
楽になってくんのに
全然よーなってこーへん
徐々に熱は下がってきたけど
まだ、しんどい
3日目の回診で
培養検査の詳細聞いてびっくり



今回、血中から見つかった細菌は
大腸菌

以前には、
口中内の細菌が見つかった事もある
もう、どっから入ってくんのーー?

排尿痛はあったかと訊かれたが
そんなん全くない!
尿路感染?
担当医が言うには
にこさんは以前、
骨盤や卵巣に放射線照射を
受けたことがあるので
もしかしたら、
尿管に多少影響あったかもしれません。
尿路感染の疑いが強いです。
お水いっぱい飲んだ方が良いんですか?
それは膀胱炎の場合です。
あ、お水は飲む方が良いですよ。
今回、救急の検査の時
尿検査無かったんよね

しとけば、
はっきり判ったかもしれんかったらしい
うーーん
よーわからん…

尿管が(放射線で)傷ついとって
そっから侵入?
これからトイレいく度に
慎重になるやん

ホンマ、なんなん?
一体、どっから入ってくんねん!!
細菌のアホーー!!💢
原因菌が判明後
抗生剤の種類変更
そしたら、みるみるうちに
熱も下がってきて
しんどさがなくなってきた!

食欲もでてきて
ちゃんと食べられるように



いやぁ~~
ホンマ嬉しいしありがたい



まぁ 一つ気がかりな事…
2ヶ月近く入院しとった
オカンの退院が決まって、
お迎えに行かれへんかってん

弟が代わりに行ってくれたみたいで
いっちゃん近くに住んどうあたしが
食事等サポートしますって言うたくせに
この有様
すんません


つー事で
まだ入院中やし
しっかり養生して帰ります~
来週には退院できるかな~~
絶対、退院せなな~
なんせAREがまってるからね~



もうね~
ウフ


最近ウキウキ気分やね~ん

上げ膳据え膳サイコー!!

今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


