こんにちは!
Lin and StyleのNaokoです。

先日、友人でもあり、
ある会社の共同代表としてバリバリ世界の最前線で働いている
YUKIさんのショッピング同行に行ってきました☆
以前に私のコンサルティングを受けていただいていたのですが、
季節が春夏から秋に変わり、見る観点も違うからということで、
ショッピングのご依頼をいただきました(^^)

ショッピング同行の場合、私は2つの準備をしています。
1)その方が目指したいイメージを徹底的に言語化、ビジュアル化する
まずはコンサルティングの時の情報をもとに、これから望む場や加えていきたい
方向性などをお伺いし、そこから写真などでイメージを作りこんでいきます。
この準備、結構時間かかるんです(笑)。

YUKIさんの場合は、今年の秋に流行しているカラーの中から、
大人っぽさと上品さを出しつつ、温かみの出せる「キャメル」をテーマカラーに据えました。
このカラーを選ぶ際にも、パーソナルカラーを参考にしたりもしています。

YUKIさんには当日、ショッピングの前にカフェでお打ち合わせ。
写真を見せながら、テーマやイメージの説明をして、
「こんな女性像になりますよ」
ということを感覚的にも、理論的にも理解してもらったうえで、
ショッピングをしています。
ショッピングってとても楽しい時間ではあるのですが、
目指すイメージが固まっていないと、欲しいものがわからなかったり、
元々買おうと思っていたものと違うものを衝動買いしてしまったりしますよね?
それを防いで、時間とお金をちゃんと自分の理想のイメージに投資できるよう、
この下準備がすごく大事なんですね☆

2)イメージに合った服を最短時間で手に入れるお店選び
事前に作ったイメージを、実際にある洋服で再現できなくては意味がないので、
イメージが出来上がったら、それに必要なアイテムを売っているお店を
探して回ります。
これもまた時間がかかりますが、ショップの店員さんにお話を聴いたり、
自分の目で素材感や形を調べておくことで、当日も自信を持ってお客様を
お店に案内できるのでとても大事なプロセスです。

今回は新宿エリアで実施。
事前にチェックしていたお店でYUKIさんにはたくさん試着していただきました!
まるでファッションショーのモデルさん(笑)。

しかもYUKIさん、この日はショッピングの後にすぐ新幹線で移動するため、
時間がとってもタイトだったのですが、その短い時間で納得いくものを
ご購入されていました(*'▽')
ショッピング同行の場合、目指す姿・それを叶えるアイテムが決まっているので、
あとは試着してみて形がしっくりくればすぐに購入できる、というのが
時短になるので個人的にはすごくおすすめです。
私自身も買い物は短くしたい派(長いと決断できなくなってしまう。。。)なので、
「あったら良いな」という観点で、こういう形式のサービスにしています☆

「お買い物に困っています!」という方、ぜひ気軽にご相談くださいね(^^)

今回のメニューはこちら↓↓
■Image Designコース  59,800円(2日間:トータル8時間)
 内面を深く掘り下げ、そこから抽出したその方の魅力を
 ファッションやメイクで表現します。
・カウンセリング
・パーソナルカラー診断
・顔分析&メイクレッスン
・MAICファッション心理テスト
・ファッション14分類スタイル提案(日本ではMAICのみ)
・ショッピングレッスン
・スタイルコンセプト提案
(スタイルブック、3か月間のメールフォローアップ付)

お問合せ:lin.and.style@gmail.com

Lin and Style 代表
MAIC認定イメージコンサルタント Naoko

        


Facebook→https://www.facebook.com/linandstyle
Instagram→linandstyleofficial
コンサルティングお問合せ:lin.and.style@gmail.com


こんにちは!
Lin and StyleのNaokoです。

最近、またヨガに通いはじめました☆
私が行っているのは「LAVA」。
つまりホットヨガですね。

昨年、シンガポールに行くまでは結構通っていたのですが、
そろそろ寒くなってきたこともあり、
また今月から通っています。

今年は年中運動を良くしていて、シンガポールにいるときは
ジムで運動してみたり、
日本に帰ってきてからは家の周りを歩いたりして、
とにかく「身体を動かす」ことを意識しています。

というのも、私自身、あまり体力がなく、
20代は気力でカバーしてきたタイプなので、
大事な局面を越えて一息つくと、途端に熱やら不調やらにやられてしまうんです(笑)。

そんなわけで、体質改善の意味も込めて、今年はとにかく歩いたり、
運動したりする機会を増やしています。

ヨガは身体にあまり負担がなくて、しっかり汗もかけるので、
ストレス解消になりますね。
筋力はつかないので、「身体のラインを整えたい」という方には不向きですが、
「今の体型を維持したい」「身体を温めたい」という方にはおすすめです。

そういえば、ちょっと前に話題の「Cross Fit」にチャレンジしてきました。
六本木のジムに行ったのですが、
あまりのキツさに途中でダウン。。。
女優さんやモデルさんであれを毎週2回通っている人もいますが、
尊敬します(笑)。
お仕事の一環だと思って、ストイックにやってらっしゃるんですね。。。
ただ、アスレチックのような楽しさはあり、
チームでやっていく感じや、
トレーナーさん含め、全員が英語で会話する部分も好きなので、
もう少し体力がついて、
筋力も追いついて来たらやりたいなぁと思っています。

年齢を重ねていくと、自分の身体の気に入っているパーツと
そうでないパーツがはっきりしてくるので、
私は気に入らないパーツはとことん改善していきます!(笑)
お風呂でマッサージしたり、時間があるときにもみほぐしたり、
その部分の筋肉をつける動きを隙間時間にしてみたり・・・・
意識をその部分に集中させるだけでも、少し変化が現れるものなんですよね。
それもそのはず、人間の身体はほとんどが水分。
形を変えることは、実は容易なんです。
ただ、それには少し時間と手間がかかります。

でも自分の身体に時間と手間をかけるって、なんだか素敵なことじゃないですか??
その分、自分の身体がいとおしくなって、どんどんまた自分の身体が好きになれると思うんです。
そうすると、毎日がまた楽しくなる♪良い循環ですね!

いきなり難しいことに挑戦すると、すぐに挫折してしまうので、
まずは自分に合うものを見つけて、習慣化できることが一番良いと思います☆


皆さんはどんな運動してますか??


Lin and Style 代表
MAIC認定イメージコンサルタント Naoko

        


Facebook→https://www.facebook.com/linandstyle
Instagram→linandstyleofficial
コンサルティングお問合せ:lin.and.style@gmail.com
こんにちは!
Lin and StyleのNaokoです。

最近、THREEやlaura mercierなど、ベースメイクに強みを持つブランドに
ハマっています☆
夏ごろに自分の肌がとても乾燥しているように見えて気になってしまい、
「どうしたらきれいな肌に見えるのか?」
「どんな肌質を目指すのが良いのか??」
ということを考えました。

肌質とひとくちに言っても、いろいろなタイプがあります。
例えば、
・質感・・・・ドライ(マット、粉っぽい)、ウェット(艶肌)、
・色味・・・・日焼けの度合い(黒い、白いなど)
で置いてみます。
そうすると、
ドライ×日焼け肌であれば、サーファーのような健康的なこんがりした肌。
ウェット×日焼け肌であれば、ナオミ・キャンベルのような艶のある肌。
ウェット×色白であれば、SK-ⅡのCMにでてくるようなイメージ。
たぶん、その時その時で目指していきたい肌質というのは
ちょっとずつ違うと思います。
(もちろん、このタイプ分け、異なる軸で掛け合わせるともっといろんなタイプがあると思います)

私の場合、
「艶っぽく、お風呂上りのような血色の良い肌質」
「色白肌」
というのを理想に置いているので、
小雪さんをイメージして肌を作っています。

小雪さんの肌は艶があって、浄化された透明感のあるお肌。
お風呂上がりのしっとりとして、まっさらな状態の肌と似ていますよね(^^)

なりたいイメージが決まれば、
これらのイメージがどうやって創り出されているかを考えます。
ちなみに私のなりたいイメージの肌に必要なのは、
・色ムラや毛穴感のない土台
・チークとは違う血色感
の2点だということがわかり、これらを演出できるアイテムを探します。

今アイテムとして大事に使っているのは、
・laura mercierのコンシーラー
・THREEのシマリンググロウ
の2つがメインです。
前者は
以前にもご紹介しましたが、とても密着力が高く、
カバー力にも優れていて、あんまりテクニックがなくても
あっという間にシミやムラを隠せるんです。
後者は「内からにじみ出る血色」というのを作るのに最適!

骨格に沿って載せていくだけで、血色だけではなく、
顔の凹凸が強調されて、立体感も出してくれます。

これらはファンデーションの後に必要な部分だけに載せて、
最後はお粉でカバー。
そうすると、理想の肌に近い、作りこみすぎていない血色感のある
肌になれるんです。

アイメイクなどとは異なり、ついついいつもの流れ作業でやってしまいがちな
ベースメイクですが、ここに時間をかけると、
いつもより数段華やかな表情になるんですね~!

「最近、メイクがマンネリ気味・・・・」
という方には、ぜひベースメイクをアップデートすることをお勧めします!

Lin and Style 代表
MAIC認定イメージコンサルタント Naoko

        


Facebook→https://www.facebook.com/linandstyle
Instagram→linandstyleofficial
コンサルティングお問合せ:lin.and.style@gmail.com