こんにちは!
Lin and StyleのNaokoです。
今日はメイクのお話(*'▽')
解放的でルーズなファッションだった夏から秋に装いが変わると、
夏のメイクだとイマイチしっくりこないなぁ、と思いはじめ、
肌質を変えてみることに。
夏は光の量も多くて強いので、多少素肌っぽさが残っていても、
それが気にならないのですが、
秋になると、ファッションの色味もダークトーンに変わり、
肌を出さなくなってくるので、妙にそこだけ浮いてしまうんですよね。
毎年このシーズンになると、
「今日、疲れてる?」
「朝、時間なかった?」
などと、会社勤めのころには良く訊かれていました(笑)。
それはメイクが秋仕様になっていないから。
もっというと、
「肌質」が秋のファッションに合ったものになっていないからなんですよね。
そこで私が投入したのは「コンシーラー」。
肌の印象というのは不思議なもので、
ほんの少しの赤味や、シミ、影なんかで全体の印象にまで影響が出るんです。
ちなみに私がこの秋使っているのは「laura mercier」のもの。

筆でちょんちょんと置いてもよいですし、気になる頬の毛穴全部にぺたぺた塗っても
厚塗りにならないのです。
しかもファンデーションの後に使用するというのが気に入っています。
昔使っていたのはファンデーションの前に、というもので、
「そうしたらコンシーラーで隠した上に、さらにファンデを塗ってしまって
厚塗りになってしまいそう・・・」というのが気になっていたのですが、
ファンデーションの後から乗せれば、本当に気になる部分だけに使えるので
安心です。
最後に上からパウダーをしっかり乗せれば、一日お直ししなくてよいのも
お気に入りポイントです。
目元やルージュなど、雑誌でも特集されているの秋メーク。
ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?
今日はメイクのお話(*'▽')
解放的でルーズなファッションだった夏から秋に装いが変わると、
夏のメイクだとイマイチしっくりこないなぁ、と思いはじめ、
肌質を変えてみることに。
夏は光の量も多くて強いので、多少素肌っぽさが残っていても、
それが気にならないのですが、
秋になると、ファッションの色味もダークトーンに変わり、
肌を出さなくなってくるので、妙にそこだけ浮いてしまうんですよね。
毎年このシーズンになると、
「今日、疲れてる?」
「朝、時間なかった?」
などと、会社勤めのころには良く訊かれていました(笑)。
それはメイクが秋仕様になっていないから。
もっというと、
「肌質」が秋のファッションに合ったものになっていないからなんですよね。
そこで私が投入したのは「コンシーラー」。
肌の印象というのは不思議なもので、
ほんの少しの赤味や、シミ、影なんかで全体の印象にまで影響が出るんです。
ちなみに私がこの秋使っているのは「laura mercier」のもの。

筆でちょんちょんと置いてもよいですし、気になる頬の毛穴全部にぺたぺた塗っても
厚塗りにならないのです。
しかもファンデーションの後に使用するというのが気に入っています。
昔使っていたのはファンデーションの前に、というもので、
「そうしたらコンシーラーで隠した上に、さらにファンデを塗ってしまって
厚塗りになってしまいそう・・・」というのが気になっていたのですが、
ファンデーションの後から乗せれば、本当に気になる部分だけに使えるので
安心です。
最後に上からパウダーをしっかり乗せれば、一日お直ししなくてよいのも
お気に入りポイントです。
目元やルージュなど、雑誌でも特集されているの秋メーク。
ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?
Lin and Style 代表