こんにちは~美功です
今日は皮膚のお話です
3/8にはNHKのあさイチでアトピーの新薬について紹介していましたが
その時の記事↓
あさイチでアトピーの新薬が紹介されていました |
が今回は「マツコの知らない世界」で「かゆみの世界」を扱っていました
皮膚の事は常に考えてるのでこれはみなくては!と🤭
順天堂の医師の話 ↓ここから
かゆみの研究はドイツの医師が「かゆみだけを伝える神経」を発見したことから
2000年から本格的に始まったとか!
結構新しい分野だったんですね…
経済的損失が4690億円!!
そのとおりだと思います
私はアトピーが酷い時間、何もできないで療養していましたし
異物など外からのかゆみ刺激で脳に伝わり「取り除け」という指令がでてる
皮膚の疾患だけでなく、胃がん、肝疾患、糖尿病が原因な場合もある
乾燥からかゆみ
健康な皮膚だとかゆみ神経が表皮までいかないけど
セマフォリン3Aがかゆみ神経を抑えるのだけど
乾燥すると神経がのびていく
なるほど…
細胞が隙間だらけ、その隙間から異物が入り、かゆみが増すと
乾いた地面の写真がそのまま乾燥した皮膚…
医師の話では
それを改善するのには保湿剤
クリームより軟膏
サリチル酸ワセリン(ステロイドも入れて)
べたべた塗る
入浴直後の水分が含まれている時が効果的とのこと
※これらについては私の経験を後記します
かゆみチェック
Q1 肌の為に紫外線を浴びないようにきをつけている
Q2 かゆいときでもできるだけ我慢するタイプだ
Q3 お風呂が湯船に長くつかるタイプ
Q4 花粉の時期は毎日顔をしっかり洗う
全部NOだそうです
傷かつかない程度になでるようにかけばよい
爪でバッテンつけるなど痛みでごまかすとよいそうです
氷で冷やすことで痛み神経で改善
お風呂に長くつかると、脂の油膜がとけるのがよくない
あらいすぎはダメ
50歳以上は長湯、高温、洗いすぎに注意
花粉は表面につくだけなので、ごしごし洗わない
ぬるま湯でさっと洗うのでよい
~~とこんな内容でした(引用終わります)
今回、お医者さんの進めるワセリンももちろんつかっていましたが
風呂上りに軟膏、クリームぬりなくりました
がそれが間違っていたのでした
今回のマツコさんの番組でやっていたこともマッチする人もいると思いますが
基本的に、万人に絶対に効果あることはないと思っています
私がそうでしたから…
私の場合、乾燥させた方は治ると中医学の医師の指摘で
早速、一切のワセリンなどの塗り薬をやめました
そして改善にむかったのです
単なる季節の乾燥や一時的な不調なら効果あるんじゃないかと思いまますよ🤭
思い出したのですが紫外線は…
アトピー治療の方法を探るため、あらゆるチャレンジしていましたとき
マッサージをされてる女性から紫外線のような電気を当てて治った話をきいたのですが本当に効果あったんですね!
蛍光灯みたいなものを専用の機器にかけて、光を当てる方式でした
紫外線は意外でしたね!
たまには日の光も浴びたいと思います
3/19の放送で、通常一週間くらいは見られると思います
(TVerの表記では一週間以上とあります)
今日もおよみくださりありがとうございます
coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります
SNSもやっています Instagram / Twitter
プロフィール / ホームページ
問い合わせ メールフォーム / Google フォーム
功
よく読まれている記事
高野山の宝来~切り絵の貼り方 番外編・高野山へ行きました!<10>
今年も茅野輪のお守り
融通小判の扱いとは!金運アップのコツ!!
【ペンデュラムの使い方】質問のコツを考える。
発見!あなたの失くし物はなんですか?失せ物占、失脱占の結果。
占い以外でよく読まれている記事
バスマットの髪の毛、どうしてますか?
続編→【べつの方法】バスマットの抜け毛の掃除は~よく読まれています~
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。