こんばんは、美功です
私は年に1度は伏見稲荷さんに参拝します
観光目的ではなく参拝、お山しようと思っていたら
友人から教えてもらった本があります
それがこちら↓
以前は入手困難で高値がついていました
私は図書館で取り寄せてもらい読みました
今調べたら文庫本が2021年に出たようです
さらにこんな本も出ていました!!
びっくりしました
ブログを書こうとして何気なく気になって読み返して
リンク先を変えようと思って調べたらでてきました
「お稲荷さんと霊能者」は
いわゆるスピリチュアルなこととは無縁だった人が
親戚からきいた話から、お稲荷さんに仕える巫女(オダイ)の存在を知り
そばで体験した不思議なことを率直に書かれている本で
この本に登場した霊能力者さんの本が「霊能一代」なのです
「お稲荷さんと霊能者」を読んで沢山の驚きがありました
伏見稲荷さんの霊験あらたかさやオダイの存在
オダイさんの能力とそのお話
伏見稲荷と弘法大師の関係などなど、いろんな驚きがありました
中でも、今の私に響いたことは
神様のご利益は、その人にとって最適な時に与えられる
人間の思っている感覚とは違うという当たり前のことでした
私だけかな?
その感覚がわかるのはこんな流れです
著者は、会社勤めしていたけど家の事情もあり、
お稲荷さんの霊能者の予言?もあって
40代で仕事やめて実家に帰ったのですが
仕事を探しつつ、バイト生活を送ります
神様のお告げで「本を書け」と言われた場面がでてきます
「すぐに書籍化されて、ヒットして成功するのかな~」
と読み手の私は、実に単純で申し訳ないですが思ってしまうわけです
だがしかし、そこからの紆余曲が折長い
著者は、出版関係に勤めていたそうなのですが
自ら「本を書きたい」と意欲があったわけでもなさそうです
さらに「翻訳もせよ」とお告げが!
しかし、これがまたとんとん拍子ってこともなく…
著者の方の履歴が詳しく描かれているわけではないので
読んでいる感触として
語学が堪能で翻訳をしなれているというかんじでもなさそうです
本を出すことになる不思議
翻訳も仕事としてある不思議はありますが
神様からのお告げなのだから
すぐに本が次々と出版して売れまくる!
~なんてことはないのです
そこがリアルだった
しかし、お稲荷さんの霊能者さん=オダイさんはこんなこともおっしゃっているのです。
「(著者は)神様から、よく助けてもらえる人だけど
そんなにすぐ助けてもらっていたら為にならないのに」
(こんな感じのことを言われているということで、本のままではありません)
神様のお告げでも結果がすぐに出るばかりではない とわかります
エンターテイメントの物語や小説のように
スピード解決とはならないのですね
一話完結のドラマではないのですから
その人にとって最適なタイミングがあるのだと
わかっているようで、わかってなかった気がします
いつもブログを読んでくれているあなたは
そんなの当たり前じゃない!と驚いているかもしれません
私は本当に今更ながらわかったのでした~
この本のことは前の記事でも少触れています。
こちらでも少し書いています。
今日もおよみくださりありがとうございます
coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります
SNSもやっています Instagram / Twitter
プロフィール / ホームページ
問い合わせ メールフォーム / Google フォーム
功
よく読まれている記事
高野山の宝来~切り絵の貼り方 番外編・高野山へ行きました!<10>
今年も茅野輪のお守り
融通小判の扱いとは!金運アップのコツ!!
【ペンデュラムの使い方】質問のコツを考える。
発見!あなたの失くし物はなんですか?失せ物占、失脱占の結果。
占い以外でよく読まれている記事
バスマットの髪の毛、どうしてますか?
続編→【べつの方法】バスマットの抜け毛の掃除は~よく読まれています~
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。