こんばんは~美功です。

 

いつもご覧くださり、ありがとうございます爆笑

 

 

今日も方角(方位学・気学)の続きです。

 

『方角(方位学・気学)って大事かな?素朴な疑問1』
 

『方角(方位学・気学)って大事かな?素朴な疑問2』
 

『方角(方位学・気学)って大事かな?素朴な疑問3』


昨日の記事はこちら下矢印

『こんな人にお勧めしたい祐気取り(方角・方位学・気学)』
https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12374867296.html

 

 

「方角って大事かな?」と素朴な疑問を寄せてくださった方がきっかけで、

 

方角を取り入れてみてほしいのは、逆風と感じてる方にとくにお勧めと書いてきました。

吉方位に移動する、祐気取りをして、意識を変えるきっかけになればいいなという考え方です。

 

今日は、具体的にどこへ行けばよいか紹介したいと思いますねウインク

 

 

吉方位取り、祐気取りは、

 

長い時間、遠い距離に行くほど、効果が大きいと言われています。

 

ですが、そんなにすぐに遠方へ旅行へ行けませんという方は

 

年、月、日、時間を見てよい方角の神社仏閣へお参り行くことをお勧めします。

 

場所はステキ雰囲気の神社・仏閣でお願いします。

(由縁を調べるといいでしょう。)

 

時間も調べて行く場合は

 

たとえば1月1日の am9 : 00 ~ 11 : 00 が良い場合は、9 時 10 分過ぎに家を出ると良いです。

 

ごく一般的に、お賽銭をして、参拝してください。

 

その場で長く滞在することはさらに良いですし

 

周辺で飲食をするのもよいでしょう。

 

そして神社へはできたら午前中、遅くとも15時までが良いと言われています。

 

 

神社に行くと、「歓迎されているサイン」に気がつけるように

 

できたら1人か、少人数が良いかもしれません。

 

 

私も月に一度は氏子の神社、近くの縁を感じる神社に参拝しています。

 

その度に、お祝い事と遭遇したり、素敵なサインを感じさせていただいています。

 

皆さんも是非、感じてみてくださいね。

 

 

引き続き、草津水生植物園の蓮。

よく見ると蜘蛛さんが・・ウインク

 

 

 美功への問い合わせ 
お問い合わせ、鑑定メニューはみのりあるらいふ へ

こちらのメールフォーム からもお問い合わせできます。

 

 ~お客様の声~

 

過去に作成したブレスレットたちです。↑アメブロ以外へ飛びます。