皆さま、こんにちは!

東京港区から、イギリスの片田舎

チェルトナムへ移住したLillyです!

 

昨日は、

我が家の「家で使う言語」に関して

お伝えしましたが、

 

今日は、また、

 

多言語の

シチュエーションにおける、

我が家の子供たちが使う言語

 

に関して、ご紹介したいと思います。

 

実は私には妹がおりまして、

その妹はアメリカ人と結婚しており(笑)、

彼女は15年以上前から

アメリカ西海岸に永住しています。

 

姉妹揃って、国際結婚で(笑)、

しかも、姉妹揃って

海外移住をしています(笑)。

 

なんとも、親不孝者の姉妹です(笑)あせる

 

ま、それはさておき(笑)、

妹には現在、14歳の女の子と

13歳の男の子がいるのですが、

 

我が家の

長女(9歳)と次女(7歳)が、

 

従姉弟と話す時の言語が、

とても、興味深いのです(笑)!!

 

 

我が家の長女と次女が、

アメリカに住む従姉弟と話す時、

その言語は、

 

アメリカ英語 アメリカ

 

に変わります(笑)!!

 

一方、

アメリカに住む従姉弟たちの言語は、

 

イギリス英語 イギリス

 

に変わるのです(笑)!!

 

面白いですよね?!

 

また、我が家の長女と次女が、

私の妹と話す時は、

 

日本語 日本

 

に変わります(笑)。

 

今度は、我が家の長女と次女が、

妹の夫のアメリカ人と話す時は、

はい、皆さま、もうお分かりですね(笑)!?

 

アメリカ英語 アメリカ

 

に切り替えます(笑)。

 

子供たちは、無意識のうちに

話す相手によって、

使う言語を

選択していたのです(笑)!!

 

いやはや、幼いながらも

コミュニケーション力を鍛えていて(笑)、

天晴れです(笑)。。。デレデレ!!

 

ちなみに、ここで(笑)、

 

もっと高度な

コミュニケーション力(笑)!

 

を、皆さまに

ご披露したいと思います(笑)ニヒヒ

 

でも、決して、

真似はしないでくださいね(笑) !!

 

私がイギリス人ダーリンと喧嘩する時(笑)、

必ず、私は彼に

「アメリカ英語アメリカ」で話します(笑)!

 

なぜって、それは、

イギリス人は

アメリカ英語が大嫌いだから(笑)ビックリマークニヒヒ

 

・・・ま、大して真似するほどの

「高度なコミュニケーション力」では

ありませんでしたが。。。(笑) !?

 

ははは。。。(笑) チーンチーンチーン ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

拍手 直近7日間、【人気記事ベスト3】 拍手

 

1

 

2

3

 

 

 ブルー音符 Twitter ブルー音符

https://twitter.com/LillyPeek

 

 

ハートLillyに聞いてみたいこと、知りたいこと、

    意見を伝えたいこと、などがありましたら、

    遠慮なくこちらへご連絡くださいハート

 

 下矢印下矢印下矢印

 

☆ 「お問い合わせ」はこちらからどうぞ! ☆