最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログの説明・お知らせな...(1)日常(41)意識のこと(4)歴史っぽいお話(9)スピリチュアルっぽいお話(11)発達凹凸(5)フラワーエッセンス(9)過去記事(5)日常の記事(41件)新宿御苑(と、雷電稲荷)に行ってきた神楽坂と聞くと福山雅治を思い出す。いや、福山は『桜坂』だよわかってるんだけど。アゲハの幼虫がやってきた!…と思ったら、あれよあれよという間に成虫に。隣県の映画館に行くべきが行かざるべきか。そこが問題…というほど悩んではいないけど。家の居心地が良いことはありがたいけど、毎日とは聞いてない。引っ越してきて、あっという間の2週間。昼寝は確かに好きだけれども。(ヒノデさんもうすぐ3年生)「サバイバル」より、「自由で気ままな楽園生活」がお好みだったらしい。善逸が好きすぎてしょうがないらしい。(ヒノデさんが)頭の中は相変わらず鬼滅で沸いてるんだけど、今回は別のアニメ(と小説)のお話。気づいたら年賀状の季節になっていた件。(と、ただのオタク話)家出の持ち物はランドセル。相棒はナメクジ。痛恨のスイッチ水没事件…「2年生になったから、もう授業中にお絵かきしない」…だそうです。Go To キャンペーンの恩恵は受けられませんが、とりあえず実家に行ってこようかと。スーパーで豆苗買ったら、2回は食べられる。で、実験してみた。マスク作り熱の第2波がやってきた海で起きることのほとんどは、誰にも気づかれない。それとこれとは別だった。そして、漫画(アニメも)はやっぱり侮れない。宇宙芋が気になって仕方ない件。それと、例の「謎の飛行物体」は一体何だったのか。次ページ >>