最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログの説明・お知らせな...(1)日常(41)意識のこと(4)歴史っぽいお話(9)スピリチュアルっぽいお話(11)発達凹凸(5)フラワーエッセンス(9)過去記事(5)スピリチュアルっぽいお話の記事(11件)手塚治虫の次は石ノ森章太郎だった。(寒川神社に行ってきた)漫画という文化が人類の宝だった件そういうことは、私が仙台にいる間にやってきただきたかった!!”仙台と六芒星 ”よもやよもやのミツウロコ。…あと、善逸がジワジワきてる。頭の中でリフレインする音楽から、カンブリアに行きついた話。最初は確かにミツウロコを意識していたはずだった(しつこく鬼滅の話)「わたどう」(ミツウロコ)から、まさかの「アンナチュラル」(マカバ)へ。(前の記事の続き)植物が「緑色」である理由と、改めてフラクタルのこと。人体は小宇宙。…って、そういえば昔、NHKの番組タイトルにもあったな。米びつから鍵が出てきた話。お好み焼き屋さんから宇宙の話になってしまった。やっぱり鷲倉神社の大杉は宇宙と繋がってると思う。