『2年生存率0%生き抜いて』

 

28歳で腎臓の希少がんに罹患。

22年前の発病当時、

一番の希望は生の体験談でしたキラキラ

 

発病からの生還記録を綴っています。

少しでも生きる力となりますように。

 

 

抗がん剤治療の副作用で髪が抜け落ち、

まだ生えてきていないとき。

 

当時、写真を撮る心の余裕もなく、
退院後、友人の結婚式でのこの写真が
治療時に一番近いです。


前回はこちら

 

 

 
 
 

 

【食事は治療法ではない】

 

 

1999年10月14日に、

左腎摘出手術。

2クールの化学療法を経て、

12月24日退院。経過観察に入る。

 

詳しい診断名は、

腎臓の未分化原始神経外胚葉性腫瘍、

現在はユーイング肉腫ファミリー腫瘍。

 

 

当時、2年後生存率0%でした。  

 

退院後は

再発予防のための

治療法、養生法探し、

心と向き合う日々でした。

 

2000年4月、

早くも仕事復帰したものの、

 

体調悪化で穂高養生園へ。

 


キラキラキラキラキラキラ
 
 

退院して約3か月での仕事復帰


体調は悪化の一途チーン

 

 

会社に一週間の長期休暇を願い出て、
療養させてもらうことに。

 

向かった場所は「穂高養生園」
 

 

 

穂高養生園では、
宿泊者は広間で一緒に食事をします。


マクロビオティック
基本にした玄米菜食の料理。


材料は地元の農家で採れた無農薬野菜、
お米、近くの山で採れた山菜。


その料理の

美味しいこと、美味しいこと。

 

 

 

もぐもぐ、もぐもぐ・・・。

 

 

誰も喋りません。



ただひたすら黙って

噛み続けるという
これまで体験したことのない
異様な雰囲気に戸惑いながら、


ぼくもみんなに合わせて目を閉じ、
玄米を何度も何度も
噛み砕いては食道に送り込みました。

 

 



そのとき瞼に浮かんできたのは、
これまでの自分の食事風景



仕事中、お昼ご飯にかける時間は、
たったの5分。
ときには車を運転しながら
コンビニで買ったサンドイッチを口に押し込む。


よく噛みもせず、
味わいもせず、
燃料切れのランプがついたら
スタンドでガソリンを補充する・・・


まるでマシーンです。



1分たりとも無駄にしない、
常に先を急ぐ、
生き急ぐ。




何かを怖れ、
おびえ、
焦りながら、
この道一つしかないと信じ、
ただ真っ直ぐに突き進む

自分の姿しか浮かばない。



そしてそのマシーンは、
とうとうコントロールを失い、
見事にクラッシュすることになります。





しばらくすると、
ぼくの前に座っていた
年配の女性客が涙を流し始めました。


「私、乳がんの手術をしたばかりなの。
こうして食べられるって本当にありがたいねぇ。
こうやって玄米の一粒一粒が血となり、
肉となっていくのですね」

 


「玄米を作ってくださった方、
料理してくださった方、
そして命を捧げてくれる
この玄米にも感謝しないといけないですね。
私たちはこうやって生かされているんですね」


ぼくは箸を止めました。



ありがたい?
生かされている?



自分はこれまで食事のときに
感謝したことなどあったでしょうか?


まして、
食べ物の命に感謝なんて、
考えたこともありません。


再び目を閉じると、
畑で野菜を作ってくれた家族、
それを料理してくれた

母や祖母が浮かんできました。



子どもの頃、学生時代、毎日、毎日、
母や祖母はどんな思いで
食事を作ってくれていたのでしょう。



大きく育つように、
元気でいてくれますように、
いつも幸せでありますように、

そう願ってくれていたことでしょう。


目から自然と涙があふれてきました。


玄米を噛みながら、
心の中で、

もう一度あの頃の

食事を食べ直してみました。



「ありがとう、ありがとう」



食べ物だって、
命が宿っている。



毎日たくさんの命の犠牲のもとに、
またその命を頂くことによって、
ぼくたちは生かされている。



人参だって

本当は花を咲かせたいのだといいますにんじん



でも人参は人間たちのために、
花を咲かせるという夢を諦め、
ぼくたちに喜んで命を捧げてくれています。



ならば、そのことに感謝して
人参に恥じない生き方をし、
人参の分まで精一杯生きて、
命の花を咲かせることが
人参の想いに報いることになるのでしょう。

 

 



「野菜さん、命を与えてくれてありがとう」

と思いながら、


がんばってくれている

体へのご褒美だと思って食べる。




何という贅沢でしょう。

こんな大きなイベント

が1日に2度、3度ある。



食事はまさに人生の醍醐味



そんな当たり前のことに、
長野の山の中で、
初めて出会った人たちと時間を共にし、
気づかされました。



食事はただの燃料補給ではない。
食事は治療法でもない。

 


命を繋ぎ、

命を生かし、

命を輝かすエネルギーだと思いました。



次は「穂高養生園」での出会い編です。

 

 

つづく

 

続きはこちら

 

 

 

 

 

恩人に感謝を綴った歌『Love song ~ありがとう~』

 

 

 

現在はとても元気です!

 

 

 

やしの木5/15小林正学開業記念講演会やしの木

『感性医療をもとめて』

 

2019年、小林正学医師は自身に甲状腺がん、
多発リンパ節転移が発覚。

その後、全国各地の医師や施術家、
がんサバイバーに会いに行き、
交流を深める中、
たどり着いた『感性医療』とは?


会場&ZOOM&録画視聴

 

 

 

生還記録・最初はこちら

 

やしの木杉浦貴之スケジュールやしの木

 

 

 

 

 

 

やしの木杉浦貴之創刊『Messenger』やしの木

 

がんサバイバーの生還記録

 

 
 

ぜひポチっとよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(完治)へ
にほんブログ村

 


がん・腫瘍ランキング