仕事のため

子どものため

ローンの返済のため

幸せになるため


色んな理由と意思を持ってわたしたちは日々を生きています。






ともすると



何らかの理由を、外側に持っていないと



主体性のない人、と受け取られやすかったりもする。




日本人あるあるの「みんな同じ」とか



そこに安心しながら、そこに不安や違和感を持つし




「わたしの価値って何だろう」とか「自分探し」とか



そういう迷いも生まれる。






迷ったっていいし


誰かのために生きたっていい。





でもそれはぜーんぶ




自分を知るためのきっかけ。



わたしたちは、自分を知るために生きています。






人は、人を介さないと



人としての意味とか価値がわからないものです。



その際たるが恋愛だし



誰かを好きになったり、誰かから好かれたり



嫌ったり嫌われたり、もどかしく思ったり



空にも昇る気持ちになったり、穴に落ちるようなことがあったりして



もう嫌だと思いながらも



そこに想いをのせたいし、馳せたいし、実らせたい。




これもぜーんぶ



自分を知るためのきっかけです。




わたしたちは、自分を知るために生きています。




そんな自分に、



「おめでとう、がんばってるね」



と、自らがあたたかく声をかけてみませんか?




ルンルンおしらせルンルン
 
 
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆