新年度


関東は連日、真冬のような寒さと冷たい雨。


ようやく今日から日差しとあたたかさが戻ってくるみたいです。



花冷えとはよく言ったものだなぁと思いますが、桜が開花すると雪が降るくらいの寒さがやってくるのは

偶然ではないのかもしれません。



この、偶然ではない感覚。


新年度独特の浮き足だったような空気感との振り幅がすごく大きいのも事実で


わたしは


自然界から「春だけど、冬の静けさを大事に過ごしてね」


と言われてるように感じます。





新年度で


環境が変わった人は大勢いらっしゃることでしょう。



最初のうちは、気も張ってますが


その気の張りは頑張りなので、疲れるに決まってるのです。


気持ちが乗らない

不安を感じる

気疲れで終わってしまう



そういうことだって、全く珍しいことではないし、むしろ正しい感覚。



そして


覚えなくてはいけないこともたくさんありますし


通勤通学の間は常にスマホを眺めているし


脳が休まるタイミングって、本当に少ない。




出勤前、通学前の習慣にしてください。



見よう見まねでOK、何度行ってもOKです。



 


大脳皮質テクニックは



脳をリラックスさせて本来の働きがスムーズに行えるようアプローチするセルフケアです。



人によっては、あくびがたくさん出ることもあるかもしれませんし



頭がスッキリする方もいます。



視界が明るくなって、目がよく見えるようになる方もいらっしゃいまし



緊張が和らいだり



気持ちがホッとすることもあります。




いずれにしても



大脳皮質テクニックを知っているか否かで、日々のQOLは全然違うのです。




どうぞお試しください!






ルンルンおしらせルンルン
 
 
 
新メニューのお知らせ

 


4月 ご予約承り中です




タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆