Lietoは埼玉県入間市にあるのですが
ちょうど春爛漫の昨日が、小学校の卒業式でした。
お隣の狭山市は一昨日が卒業式。
所用でとある小学校の前を通りかかったところ、ちょうど卒業式が終わって親御さまが校庭で卒業した児童たちを待っているところで
赤信号だったのもあり、思わず車の中から小さく拍手してしまい
保護者の方にバッチリそれを見られてしまいましたが、とても嬉しそうな表情だったので
お互い無言ながらも、おめでとうの循環を感じたひとときでした。
春休みは、卒業から次の大きな環境へ変わったり
学年そのものがひとつ変わるため
春の陽気に誘われたワクワクソワソワする一方
不安を感じることは決して珍しくはありません。
大人あるあるですが
実は子どもが進級や進学で環境の変わることに不安を抱いていることに気づけない、ということは本当によくありますし
子どもの方は大して気にもしてないし心配もしてないけれど
親御さんの方が、子どもが対応できるか不安や心配を抱いて「どうしようどうしよう」というのも決して珍しくはありません。
大人の場合、役員決めやママ友のような子ども経由の人間関係が入ってくることに緊張してしまうこともあるでしょう。
いずれにせよ
この春休みに、ボディートークセッションを親子で受けることはとても健康的でオススメです。
ボディートークは受けてはいけない年齢制限はございません。
まずは親御さんがご自身のセッションを受けることを強くオススメいたします。
親御さんのセッションを通して、お子さんの心身のバランスが整うということは本当によくあります。
周りと足並みを揃えるというのは、幼稚園保育園、学校などのコミュニティには必要なスキルになってきます。
と同時に
周りと足並みを揃えなくちゃ、揃えられなかったらどうしよう、という不安や心配は
その環境に入る前にし過ぎてしまったら、疲れるだけで健康的とは言えません。
だけど、そんな思いを抱いてしまうのも人の性、親の常。
どうぞLietoにご相談くださいませ!


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆