ただいま、土用中ですが
2024年しめくくりの1月、繁忙期です。
立春を迎え2月も、2025年最初の繁忙期になるので
2ヶ月連続の繁忙期になります。
まずは、今の繁忙期を大切にしていくことで
来月の繁忙期も引き続き、コツコツ繁忙を勤しむことができます。
運を動かすというのは
のびのびと何を気にすることなく突き進め、と思ってしまうものですが
気をつけながら運を動かす、というのもすごく大事。
車の運転で言うならば
乗り慣れてるからこそ交通ルールには気をつけましょうよ、という感覚。
仕事で言うならば
慣れた業務だからこそ、雑にならないようにしましょうよ、という感覚。
家事で言うならば
慣れた作業だからこそ、洗濯物の表示を確認したり賞味期限や消費期限は気をつけましょうよ、という感覚。
わたしたちはもしかしたら
土用中の繁忙期くらいの感覚の方が、自分にも他者にも物にも事前にも
丁寧さや誠実さ、実直さを遂行できるのではないだろうか?
そんな風に思います。
土用中に運を動かすなんて、怖くてできない!
そう思ってしまうかも人の常です。
土用中に運を動かすには、行き当たりばったりではなく
準備と心身の余裕が一層大事です。
それには
きちんと寝ること
心も体も冷やさないように、あたため優先
期日やアポイントには、時間や日数に余裕をあらかじめ持っておくこと
生きてりゃイレギュラーなことは起こるものだ
この感覚、すごくオススメです。
そして
世界中誰だってどこだってみーんな土用中。
わたしも土用ならあなたもあの人も土用。
もうね、土用になるたびに
レミゼの《民衆の歌》をみんなで歌うくらいしてもいいんじゃないかと思います。
励まし合いながら土用を進んでいきましょう。
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

