こよみの上での繁忙の9月が終わり


休息の10月に入った途端、冬を思わせるほど冷え込んで一気に秋になりました。


急に空気が乾燥してきて喉をやられてしまう人が増える時期でもあります。


一方で朝晩の冷え込みから、さわやかな秋晴れが続いて気持ちが良かったり



ボディートークやカラーセラピーのお約束をするのに11月の予定を照らし合わせたりもありますので


ひゃー、あっという間に寒くなっていくんだなと日々実感しています。



そして、10月といえば毎年必ずやってくるのが土用。


ハロウィンよりも土用の方が日本では歴史が長い…はず。


とにもかくにも、土用があります。



次の季節が立つまでの18日間が土用です。



世間的には、行楽や婚礼などハイシーズンと言われる時期。


確かに晴天に恵まれやすいし、山深いところでは紅葉も始まるし、食べ物は美味しくなるし


みのりの秋を楽しむには本当に良い季節です。




2023年は、年4回ある土用に休息期が重なるのと



四緑木気、縁にまつわることで運が動く年に当たりますので



今回の休息の10月は



休みたいのに休めないっぽいことがきっかけに起こる揉め事



がキーワードになってくるかと思います。




休めていたら、起こらなかっただろう心の余裕の無さからくる◯◯とか


休めていたら、気をつけられていた体調不良からくる△△とか


休めていたら、決まったパターンで起こりやすいトラブルが回避できた⬜︎⬜︎とか



そう



喉元すぎたら熱さ忘れる



ような、人間って学習しきれていないもんだよね…ということが起こりやすい。



これまたそういうのって、全部縁絡みなんですよね何故か。



というわけで



土用?何すりゃいいのよ? と、なったら



四の五の言わず


休む時間絶対確保


です。





そうじゃなくても


繁忙の9月がまだ延長線みたいになってバタバタしている人もたくさんいるはず。


繁忙の9月の流れが面白くて、このまま突っ走れってことだよね〜と思いたくなるのも人の性。


それでも休まにゃ、あなたもわたしも体ひとつしかありゃしません。



休息のスケジューリングを積極的に行って、土用に備えましょう!




ルンルンおしらせルンルン
 
 
 
新メニューのお知らせ

 

 

10月 ご予約承り中です


 
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆