何年経っても・・・
上の写真は既に5年前!
2012年創業12年(会社設立10周年)のとき(★)に
スタッフが用意してくれた
寄せ書き&寄せ写真(?)です。
こちらの記事(★)でも
古参スタッフのsuzukiが書いているように
何年前のお客さまでも
というか、何年も前のお客さまほど
古くなっての不具合等で
やり取りが増えてきたり。
ということで先週はワタクシ、
期せずして古いお客さまを訪ねる週間、
水曜日に16年前のお客さまSKさんのお宅へ、
プチリフォームの打合せに、
そして土曜日には
15年前のお客さまMRさんのお宅へ
メンテナンス立会いに伺ってきました。
実はSKさんは
リブコンテンツを立ち上げて最初の
スケルトンリフォームのお客さま、
そしてMRさんはリブコンテンツが
株式会社としてスタート後初の
スケルトンリフォームのお客さまなのです。
共通しているのは、
どちらもキッチンが
絶賛現役で活躍中!というところ。
15年というと一般的には
リフォーム適齢期、
キッチンもだいぶくたびれて
そろそろ交換時・・・?となっていることが多いのですが、
そこはやはりオーダーキッチン。
まだまだ働き盛り、
全く引退する様子はありませんでした。
「そんなわけで
大きなリフォームでなくて申し訳ないけど
ちょこちょこ変えたくなって・・・」(SKさん談)
SKさんのお宅は、
9月頃にプチリフォームを行う予定、
16年経って暮らしも変化し、
少しスッキリさせるところと
逆に充実させるところ、
いろいろ相談中です。
最近はすっかり
リフォームの現場からは
遠のいている私ですが、
初心に帰ってガンバリマス♪
関連記事
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
素敵なお客さま
今日も本当に暑い日になりそうですね。
梅雨明け?は、まだ・・・?
気分的にはもう真夏です。
さて、そんな暑い中を
先週も素敵なお客さまが
ティールームを訪ねてくださいました。
5月から新しくスタッフに加わってくれたiioka、
彼女のお友達の「みゆきさん」が
ふらりと立ち寄ってくれたそう。
みゆきさんは、見ての通り
写真をお仕事にされているかた、
こんなふうに
スタッフの働いてるシーンを
撮ってくださってうれしいです。
スコーンをラッピング中。
とっても楽しそう♪
1杯目はアイスティーで
渇いた喉を潤していただき・・・
美味しいスコーンを
召し上がっていただいた後は・・・
ホットを南部鉄瓶に注いで
特等席のソファコーナーへ。
残念ながら私は
お目にかかれなかったのですが、
facebook上で
「おひとり様ソファ席で、
紅茶と空間ごと、
心ゆくまで
堪能させていただきました。」
と書いてくださっていました。
これらの写真は全て、
みゆきさんが撮ってくださったもの。
ありがたいことに
許可をいただいて
ブログに載せさせていただきました。
冒頭の写真は、
2階のショールーム。
スタッフ一同、
お気に入りの一枚になりました。
みゆきさん、
ご来店、そしてたくさんの素敵なお写真を
ありがとうございました(^_^)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
自転車の場合は・・・
暑さが厳しくなってきましたね。
リブコンテンツティールームの
水出しアイスティーは
ホットと同じくダージリン。
前の晩からゆっくりじっくり
水出しでおつくりした、
スッキリとした味わいのアイスティーです。
おかわり自由なので
暑い日は、
1杯目は一気飲みされるかたが
多いようです(^_^;)
今週月曜日、
以前、絵本セラピーのお知らせ(★)のときにもご紹介した
マザーブリッジクラブ(★)代表の三橋聡子さんが
お友達お二人と一緒に
ティールームを訪ねてくださいました。
私もみなさんとお会いするのは
2度目でしたが
共通のお友達も多く
お話に加わらせていただきました。
三橋さん始めみなさん、
ご近所にお住まいとのことで
なんと御三方とも自転車でのご来店。
暑い中をありがとうございますm(_ _ )m
さて、
自転車でご来店の場合は、
ショールームお向かいのローソンに
停めていただけますよ。
親切な店長さんが
「どうぞどうぞ~!」
と言ってくださっているので、
ご遠慮なく留めて
長居をしてくださいね。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
7月から・・・&残席1名様!
今日は真夏のような暑さになりましたね。
早いものでもう7月、
今年も半分が過ぎてしまいました・・・
さて、
今月からリブコンテンツティールームは
週6日の営業となります。
火曜日が定休日となりますので
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
さて、4月に第3弾を開催してくださった
イギリス在住の人気料理家、
エリオットゆかりさん(★)が
7月に来日される際に
またリブコンテンツで
お料理教室を開催されることになりました(^_^)
7/22(土) 11時~14時(昼の部)
17時~20時(夜の部)
今回は、日常の食生活の中での
スパークリングワインとお料理の合わせ方や
スパークリングワインに合う、
オードブルやおつまみを作るレッスンを
開催してくださいます♪
イギリスのパーティー事情もお話ししながら、
皆様のワインタイムにも応用できるアイデアを
ご提案くださるそう。
テーブルコーディネートは
ナチュラル感いっぱいの
おしゃれなテーブルをご紹介。
スパークリングワインと
お料理のマリアージュ、
とっても楽しみです♪
と・・・
すみません、ブログに書くのが
一歩遅れてしまい、
既にお昼の部は満席、
夜の部もあと1名様となりました。
お申込・お問い合わせは
ゆかりさんの事務局まで
お願します。
↓
(★→@に変えてください)
あっというまに満席になる前に
いち早くイベント情報を
手に入れたいかたは
ぜひ、リブコンテンツ倶楽部に
ご登録くださいね。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
ローフードスイーツ♪
ジメジメと梅雨らしい日が
続いていますね。
みなさま、いかがお過ごしですか?
さて、
美味しそうなスイーツの写真は
ローティラミス♪
ビーガンスイーツの中でも話題の
火を使わないロースイーツは
今、とても注目されているそうです。
リブコンテンツにも最近、
ローフードの料理家さんから
「1階サロンを使わせて欲しい」
というオファーが
何人かのかたから来るように。。。
食材の持つ酵素を壊さない料理法、
私は名前しか知らなかったのですが、
少し勉強してみようかな。
そしてそして、
お問い合わせのあったかたの中のお1人、
「RAW JOURNEY」(★)を主宰する
勝田ゆか理さんが
来月、ロースイーツレッスンを
開催してくださることになりました(^_^)
【知って、作って、食べて、持ち帰る!ローティラミス レッスン】
日時:2017年7月19日(水)
会場:リブコンテンツ(東京都目黒区八雲3-7-4)
参加費:11.000円
(テキスト・レシピ・材料費・消費税込・1ホールお持ち帰り)
※ナッツ、甘味などの材料はすべてオーガニックを使用しています。
内容:①講座
・ロースイーツについて
・一般的なスイーツの材料と
ロースイーツの材料の違いとメリット・デメリット、身体への影響など
②実習
・アーモンドミルク(デモンストレーション)
・ローティラミス作成(お持ち帰り分)
③試食
・ロー抹茶ティラミス、ブラウニー、紅茶
講座と実習、
そしてもちろん試食&持ち帰り分ありの
充実のレッスンです。
抹茶入り(^_^)
とにかくキレイで美味しそう♪
ティラミス大好物の私、
(そしてもろもろ控えねばならない私・笑)
個人的にもとても楽しみです。
詳しい内容、お申込は
「RAW JOURNEY」さんのHPを
ご覧ください。
→ ★
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m















