オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -437ページ目

MTさんのお宅のオーダーキッチン-1

昨日は寒かった~(>_<)

なんだか冬に逆戻り・・・でしたね。


少し晴れ間が出てきた今日、昨年からお打合せを重ねてきたMTさんが、

キッチンの最終確認の打合せでショールームにいらしてくださいました。

MTさんのお宅は、新築でキッチン工事のみリブコンテンツが担当しています。


そろそろ発注、今日でいろいろなことを決定!していただかなくては。

プランはもちろん、機器のこと、扉やカウンターの色、そしてもちろんお金の話も。

そして、こうした詰めの打合せの後は・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

ガーン

テーブルの上がこんな状態に汗

せっかくの(一応展示品でもある)無垢材のダイニングテーブルなのに。

どうしてこんなに散らかるのかというと・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

カウンターにつかう人工大理石の色見本帳、そして少し大きめのサンプル。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

扉の色、本日変更になりました(^_^;)

ので、色のサンプル帳や過去の施工例の板サンプル。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

カウンター材の模型をお見せして、

水返し(手前の少し立ち上がっているところです)の形を決めていただいたり・・・

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

ハンドルのサンプルも。


話が展開するたびに、あちらこちらの棚から私が出してくるものだから、

あっという間にテーブルの上がいっぱいに。


確認が済んだものから少しずつ片付けてはいるのですが、

なんせお話ししながらなので、そうそう席を立つわけにもいかず。


一緒に並べて決めるものも多く、隣の椅子に乗せたりヒザの上に乗せたり・・・

とにかくモノが散乱しながらの打合せ。

その最中は、まったく気にならないのですが、終わってお客さまを見送った後、

ふと我にかえってテーブルを見るといつも

「ゲゲッガーン 今からコレ片付けるのか~ダウン


打合せでテンションも上がり、パワーも使い果たして精根尽き果てた(←大げさ)後、

けっこう重いものや固いものも多くて、大変なんですよね・・・

ああ、これらを全てサササ~ッと元の位置に戻してくれるロボットがあれば・・・買えないケド。

(片付けますよ、ええ、片付けますともちゃんと。運動にもなるし)


でも毎回これだけバンバン酷使しても、無垢材のテーブルはビクともしません。

あ、そりゃあ少し傷がついたりしてはいますが、それもまた味になっていい感じです。

エンピツの跡もありますが、そのまま使っちゃってます。


小さいお子さんがいたりすると

「無垢のテーブルなんてもったいなくて・・・」

というお声もたまに聞くのですが、いえいえ、逆にオススメです。

お子さんがつけた傷や汚れも後々までずっと残って、とてもいい感じのテーブルになると思いますよ♪

片付け終わった後、お昼を買いに恵比寿ガーデンプレイスまで出かけると、


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

こんな花壇が出迎えてくれました(^-^)

「あ~、こんな色もよかったかもな~」

などと思いながら、パン屋さんへテクテク・・・の一日であります。



いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま12~15位あたり・・・日々変動しております~

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m




登戸学寮のキッチンとインテリア-5

先週、初日の様子をお伝えしてそれっきりだった「登戸学寮」のキッチン工事。

無事に形になり、昨日、残工事に行ってきました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

こんな感じになりました~(^-^)

まだ養生に覆われ、床にも道具が広がっていて、「完成~」という雰囲気じゃないですけれど、

一応、ちょっとした調整を残してほぼ完成です♪


間接照明に切れ目がなく一本につながって見えるのは・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

↑こういった、端部のない照明器具(シームレス)を使って、光をつなげているからなのです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

真っ白いキッチン、壁側の食器棚の扉に木を使って少しナチュラルさをプラス。


そして、白いレンジフードは、リブコンテンツのオリジナルです。

こうしたアイランドキッチンには、

「センターフード」と呼ばれる天井から吊るすタイプのレンジフードを設置するのですが、

ステンレスで「ゴツイ」感じのものが主流で、かなりの存在感・・・

なのでリブコンテンツでは、

こうして白くて軽い感じのフードをオーダーして作ってもらうことが多いのです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし
IHクッキングヒーターは2口で、グリルなしのシンプルなタイプを選びました。

AEGというドイツのメーカーのものです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

この日は、ブラインドの採寸も来てもらいました。

ブラインドは、以前、「窓まわりを考える一日」という記事(→*** )で、

ショールームめぐりの様子をチラッとお伝えした、シェードブラインドを採用。

光の透け方が素敵で、リブコンテンツでも人気です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

こうして、採用予定のブラインドのサンプルを窓枠に当ててもらい、

前後の位置などを確認します。

まあ、一番奥につけるのが一般的なのですが、

今回は、少しだけ出窓っぽくなっていて、一番奥だとちょっと脇から見えちゃったり。

開いたときと閉じたときの両方をみて、一番いい位置を決めていきます。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし
こちら、寮のお部屋の一室。

イスの赤が空間に映えて素敵です。

カワイイ女子学生がいっぱい集まってくれるといいな~(・∀・)


さて、3月もそろそろ半ば。

新年度に向けて寮の準備も急ピッチで進んでいます。

このあとリブコンテンツでお手伝いするのは、家具やキッチンまわりの小物類のセレクトなどなど・・・

その様子は近々またお伝えしたいと思います。



いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま12~15位あたり・・・日々変動しております~

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m




プラスワンリビング4月号、発売です♪

連日お伝えしています

「プラスワンリビング4月号」ビックリマーク

3月6日(土)に発売になりました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

こちら表紙。

去年あたりから表紙の雰囲気がシンプルモダン系に変わったような・・・


聞けば、毎回編集長が変わるのをきっかけに、モデルチェンジをするそうで。

トップが替わるとガラッと雰囲気が変わるものなんですね~(しみじみ)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

こちらのページから

インテリアエディター Vivさんこと田村さんのお宅のリフォーム体験ルポが始まります。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

メインの写真は、キッチンとダイニングをつなぐ大きな無垢のカウンター。

バッチリ正面から写っていて、素敵な感じです(・∀・)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

↑イラストは、リブコンテンツのスタッフ、suzuki作でございますチョキ

私が言うのもなんですが、なかなか味があってかわいく仕上がっています。

ぜひご覧になってみてください♪


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

ドド~ッと9ページにわたる体験ルポ。

こちらはディテール集のページ。

塗装の職人さんの顔もチラッと写っている、私たちもお気に入りのページですニコニコ


あ、あまり誌面を載せすぎるのもマズイかな・・・

私とsuzukiが写っているページは、非公開にしておきます。


ブログでも何度もお伝えしていましたので、


「現場進行中:プラスワンリビング特集」


というテーマを新しくつくりました。

右のサイドバーから、過去の記事もぜひご覧ください。


そうそう、過去の記事もですが、スタッフブログのsuzukiの記事もぜひ。 →***

担当者としての心の機微(?)や、

現場や工場の職人さんへのアツ~いメッセージ入り。

読んでて思わずもらい泣き、のワタクシです(笑)。


↓ちょっと抜粋。


密着取材となると完成したものだけではなく
打ち合わせの過程の中で
プランのこと、金額のこと、どんな風に、
どんなタイミングで色んなことが決まっていったのか
そして どんな物作りをするのかどうか

まるっきり全てなのです。
どうぞ みなさん是非ご覧になってください。
そして感想なども頂けたらありがたいです。

これからリフォームをしたいなって方
参考にして頂ける内容ではないかと思います。

(長いので(笑)中略)

ワタシ達が出来ることは
きっと身近に感じて頂きながら 
「心豊かな暮らしづくり」をお手伝いすることと
気持ちを込めた仕事に努めることです。

う~ん、こんなスタッフたちに囲まれてホントに幸せ。

日々、感謝感謝なのであります。


suzukiさん、お疲れ様でした~音譜

(と、また次の現場で忙しそうな後姿に向けて。。。)


いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま12~15位あたり・・・日々変動しております~

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m



いよいよ発売です♪

今日は本当に暖かかったな~晴れ


さて、何度かお知らせしておりましたが、

「Sさんのお宅のリフォーム」の密着取材記事が載る雑誌、


プラスワンリビング4月号


がいよいよ明日、3月6日に発売!です。


Sさんのお宅についての記事は、こちら→***  や、こちら→***

をご覧になってみてください♪


キッチンリフォームをお考えのかたに、役立つ情報がギッシリ!

実体験に基づいた読み応えのあるストーリーの記事ですよ。

詳しくはまた、発売後にお伝えしたいと思います(^-^)


今日、出かけた現場の近くで・・・

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

沈丁花(ジンチョウゲ)、いい香りでした~(・∀・)

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

これは何の花・・・でしょうか?


いよいよ春ですね~(^-^)


あ、でも明日~来週にかけてはまた寒くなるのだとか。

気温の変化で体調を崩さないように、皆さんお気をつけて・・・



いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま12~15位あたり・・・日々変動しております~

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m






うれしい差し入れ

朝からまたバタバタで、メール&電話&ファックス・・・

の合い間に昨日の約束の図面・・・

の合い間に週末の採寸の手配・・・


(まあ、あと1時間早く出社できるといいんですけどね~)


集中力が途絶えそうになった14時、

外出先から会社に戻ってきた主人(あ、事務所を共同で借りているのです)が


「ほれっ」


と無造作に私の机に置いたもの。(ちなみにノーコメント)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

「も、もしかしてこれは~~~アップ


もしや例の、焼きたてメロンパンメロンパン


例のというのは以前、Mamanさんのブログで紹介されているのを見て以来、(記事はこちら→***


「これってあそこのスーパーだよね!ああ、どうしても食べたいっ!」


とず~っと心に秘めておりました。(あ、いや周りにも言いまくってましたが)


スーパーの前に木曜日のお昼だけ出現する移動パン屋さん。

知っているスーパーと言っても一足あるし、木曜日限定だとなかなか出会う機会がなく・・・

一度、車の中からその姿を見ましたが、あいにく急いでいたので泣く泣く素通り。。。

これはもう「買いに行くぞ!」と日を決めないと出会えないのでは・・・


それが今日、思いがけず約半年ぶりに願いが叶いましたようれし泣き

しかもお昼を食べそこねた14時過ぎ、という絶妙のタイミンググッド!

ああ、神様っているんですね。。。(←大げさ)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

さっそく一個ペロッといただきました♪


香ばしくてサクッとしていておいしい~ニコニコ

そしてなんともいえないいい匂いメロンパン


仕事がたて込んでくると夫婦そろってピリピリイライラ、

「も~っ!」と思うことも(お互い)多々あり。

でも私の場合、こんな差し入れでご機嫌はもういきなり「垂直」になりますよ、ハイ。


ごちそう様でしたm(_ _ )m

引き続き発注作業がんばります~!


いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま12~15位あたり・・・日々変動しております~

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m