オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -411ページ目

オーダーキッチンの初打合せ光景

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

久しぶりの雨で

連日の猛暑にも少し中休み、という感じですね。


さて、昨日は、私自身には久しぶり(ひと月半ぶりくらい?)の

新規のお客さまの打合せがありました。


以前、こちらの記事(→*** )で


「発注前の最終打合せのあとは

テーブルの上がすごい状況」


とお伝えしましたが、

上の写真は

昨日の新規お客さまとの

初打ち合わせのあと。


おんなじじゃんガーン

(これでも少し片付けた後)


お客さま、

この状況で笑顔でお話をしてくださって・・・スミマセン!


どうしてこんなに散らかるんだろう。

なにが散らかっているのかというと・・・


リブコン施工事例のファイル(分厚いっ)3冊、

レンジフード、水栓、コンロのカタログやそのファイル、

突き板(木の扉)のサンプル帳、(これも分厚い)

そしてその木の色サンプル、

人工大理石のサンプル帳(かさばるっ)

なぜか照明器具のカタログ(さらに分厚い)まで。。。


キッチンの打合せ、

あれやこれや

いろいろなことをお話しながら

頭でグルグル考えながら・・・


お話ししている最中は

すごく楽しくて

時間が経つのも忘れるほどですが

終わってこの光景を見ると

ドッと疲れが(^_^;)


いや、疲れている時間は無い!

鉄は熱いうちに打て!

ということで

急いでプランをまとめます~(^-^)/


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。



築浅マンションのリフォーム Vol.2

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションのキッチンリフォーム


(昨日の記事の続き・・・)


築浅マンションのリフォームのご要望が増えているのは

やっぱり

「お仕着せはイヤ!」

というかたが増えているのだと思います。


「イヤ!」なんて書き方をすると

なんだかワガママみたいに聞こえますが

家で過ごす時間を


「自分好みのインテリアで」

「収納しやすく使い勝手のいい空間で」


自分らしく快適に過ごすことは

本当に大切なこと。


上の写真は

築3年のマンションのLDKリフォーム。 


↓before写真


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションのキッチンリフォーム


なんとなくダイニングの家族の声が聞こえて

チラチラ姿も見えるけど・・・


「孤独だなしょぼん


なキッチン。


すぐそこにあるキッチンなのに

ちょっとお湯沸かすのにも


「さあ、お湯沸かすぞ~!ヨイショッと。」 (ダイニングの皆さん、サヨウナラ・・・)


という感じだったそう。


リフォームしてからは


「おしゃべりしながら お湯沸かしながら 

ケーキ焼きながら 掃除しながら」


キッチンに立つことが

生活の流れの一部になって

「さあ!」という気合が要らなくなったそうです(^_^;)


3年という新しさでのリフォーム、

もう少し待とうか、迷ったりもしたそうですが

先日、取材で伺ったところ

リフォームから6年以上経った今、


「あの時リフォームして本当によかった。

やっぱりタイミングですね~。」


とのこと。

まあ、そのタイミングを見つけるのが

難しいんですけどね・・・(^o^;)


(写真のお宅は、ホームページでもご覧になれます →インテリアリフォームKA house 


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。

築浅マンションのリフォーム

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションのキッチンリフォーム

リブコンテンツには

築年数の浅いマンションの

リフォーム相談もよくあります。


上の写真は築5年のマンションの

LDKをリフォームした写真です。


「え?まだ新しいのにどうして?」


立地や広さ、価格が

マンション購入では大切な条件。

キッチンやインテリアが好みに合わなくても

妥協するのが普通です。


が、いざ暮らし始めてみると日々


「キッチン使いにくい~」

「なんでこんなところに吊戸棚があるの~!」

「この床の色、やっぱりどうしてもイヤだ~」


どうにもこうにもストレスを抑えられずに

リフォームを決意することに。


上の写真の事例、(ホームページでもご覧になれます。 →キッチンリフォームHA-house  )

beforeはこちら

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションのキッチンリフォーム


リフォーム後は

「暮らしが本当に変わりました!

毎日楽しい!!」

とは奥さま。


そんなふうにおっしゃっていただけて

こちらも本当にうれしいです。 


そりゃあ、

まだ使えるキッチンを撤去するのは

心苦しいのも確か。しょぼん


でもやはり毎日使うキッチン!

使い勝手の悪さや

「どうしても好きになれない」テイストを我慢して

日々悶々と過ごすことによるストレスを考えると


思い切ってリフォーム!


することも大切かなと。


毎日、大好きなキッチンに立てるのって

想像以上に暮らしが楽しくなるし

お母さん(お父さん?)の笑顔のパワーは

家族全員を元気にしてくれます(^-^)


まあ、そうはいっても

やっぱりもったいないですからね。


早く新築マンションでも

色だけでなくもっと自由に

「好きなキッチンやインテリア」

にできる時代が来るといいのに~

とつくづく思います。



昨日お伝えしたKKさんのお宅も

写真でもわかるとおり

中古とはいえ、まだそんなに古くはなっていません。


「やっぱりもったいないな・・」


が、現場の工務店さんによると

今回撤去となるキッチンや家具は

お嫁入り先を探してもらえそう。


壊されてゴミになっていくのを見なくていいんだ~ほっ

とてもホッとした気持ちで

打合せから帰ってきました。



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。


Before写真@KKさんのお宅

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

おととい土曜日は

KKさんのお宅に現調(※)へ。


※現地調査 リフォームなどのお宅に伺って採寸・打合せなどを行います


「お宅」といっても

まだお住まいではありません。

KKさんは中古マンションをご購入、

入居前にリフォームをされるので

今はまだ「空き家」なのです。


先日もキッチンお打合せの様子をお伝えしたKKさん、

お好きなインテリアのイメージは


エレガントなホワイトインテリア宝石白


で、現状キッチンは・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

う~ん・・・

黄色いキッチン、一時期人気がありました。

でも

「エレガントなホワイトインテリア」

とは程遠く。


これは潔く撤去、となります。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

こちらはダイニングからキッチンを見たところ。


う~ん・・・


大容量の食器棚ではありますが、

第一印象は


「閉じるなら閉じて~!」


ダイニングとつながっているようないないような汗

やはりこちらも撤去、ということで。


ところで

ご相談にいらした当初、KKさんは


「本当は対面キッチンにしたいんですけど・・・

でもいいんです。」

「今よりダイニング側に張り出したくないので

やっぱり無理だと思います。」


どうやらいくつかキッチンをご相談した先では

どこも「無理」と言われたそう。


そう言われると

なんとか対面にしたくなる私(^o^;)

「お任せください力こぶ


が、いざプランをはじめてみると

梁や柱、PS(←パイプスペース、壊せません汗)が


「ああ、こんなところに!」

「これさえなければ!!」

とにかくプランがしにくい~ガーン


どうにかこうにか強引にプランをまとめ

おとといの現調に臨みました。


打合せには設備屋さん、電気屋さんも同席して下さり

配管・配線関係もクリアされ

晴れて

「対面キッチン」

が実現しそう♪


さすがオーダーキッチンだわ~!←自画自賛(^_^;)


さて、これらのbefore写真が

どんなふうに変わるのか・・・


9月初めにはお見せできる・・・はずです。

(がんばりますDASH!



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。

お祭りに遭遇


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし


例によって

事前リサーチ全く無しのなか

ゆうべは偶然

近所の盆踊りに遭遇しました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

大音量で太鼓が鳴る中

盆踊りに目がクギづけのわが家の2歳児。


といいつつ

実は私自身もけっこうクギづけ。


こんなに間近で太鼓の音をライブで聴いたのははじめて。

すごい音なのに

全然うるさく感じないのが不思議です。


盆踊りを見たのも久しぶり(^-^)


「日本の夏」


という感じでいいですね。


来年は

甚平(ゆかた?)でも着て

踊りに参加させたい気分です♪

(できれば私も・・・?)


いつもご訪問ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。