築浅マンションのリフォーム
リブコンテンツには
築年数の浅いマンションの
リフォーム相談もよくあります。
上の写真は築5年のマンションの
LDKをリフォームした写真です。
「え?まだ新しいのにどうして?」
立地や広さ、価格が
マンション購入では大切な条件。
キッチンやインテリアが好みに合わなくても
妥協するのが普通です。
が、いざ暮らし始めてみると日々
「キッチン使いにくい~」
「なんでこんなところに吊戸棚があるの~!」
「この床の色、やっぱりどうしてもイヤだ~」
どうにもこうにもストレスを抑えられずに
リフォームを決意することに。
上の写真の事例、(ホームページでもご覧になれます。 →キッチンリフォームHA-house )
beforeはこちら
↓
リフォーム後は
「暮らしが本当に変わりました!
毎日楽しい!!」
とは奥さま。
そんなふうにおっしゃっていただけて
こちらも本当にうれしいです。
そりゃあ、
まだ使えるキッチンを撤去するのは
心苦しいのも確か。
でもやはり毎日使うキッチン!
使い勝手の悪さや
「どうしても好きになれない」テイストを我慢して
日々悶々と過ごすことによるストレスを考えると
思い切ってリフォーム!
することも大切かなと。
毎日、大好きなキッチンに立てるのって
想像以上に暮らしが楽しくなるし
お母さん(お父さん?)の笑顔のパワーは
家族全員を元気にしてくれます(^-^)
まあ、そうはいっても
やっぱりもったいないですからね。
早く新築マンションでも
色だけでなくもっと自由に
「好きなキッチンやインテリア」
にできる時代が来るといいのに~
とつくづく思います。
昨日お伝えしたKKさんのお宅も
写真でもわかるとおり
中古とはいえ、まだそんなに古くはなっていません。
「やっぱりもったいないな・・」
が、現場の工務店さんによると
今回撤去となるキッチンや家具は
お嫁入り先を探してもらえそう。
壊されてゴミになっていくのを見なくていいんだ~
とてもホッとした気持ちで
打合せから帰ってきました。
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。