豆乳ケーキ【はらロール】
昨日に引き続き
おいしいもの@表参道です(^-^)
表参道から小道に入り
【パンとエスプレッソ】を探して進むうち
パッと目に入ったこちらのお店。
「あ!はら・・・ドーナッツじゃなくて??」
はらロール、はらドーナッツの姉妹店だそう。(HPはこちら→*** )
はらドーナッツ同様
「はら豆腐店」の豆乳を使った
おいしくてヘルシーなロールケーキです
紅茶や胡麻、きな粉をつかったものなど
ラインナップも豊富。
季節限定の味もあったのですが
↑まずは定番の
はらロール(白巻)
をスタッフへのお土産用に購入。
ふんわり~
かろやか~
おいしい~(・∀・)
(そして大きい~)
大満足でした♪
しかしこの定番、
実は
はらロール【青巻】
という
より豆乳の味が際立ったタイプもあり。
帰社後にNETでいくつかレビューをみてみたら
「なんといっても青巻がおススメ!」
とのこと。
そうなの~!?残念~(ノ_・。)
何事も事前のリサーチ(←私の不得意分野(^_^;) )が大切ですね・・・
みなさま、ぜひ
はらロール(青巻)
からご賞味ください・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
↑ポチッと押してください。
「パンとエスプレッソと」おいしいパン@表参道
昨日は打合せで
久しぶりの表参道へ。
表参道と言えば!
大好きなブログのひとつ、
yasukoさんの記事(→*** )に紹介されて以来、
ずっと行きたいなと思っていたこちら
パンとエスプレッソと (HPはこちら→*** )
本当は、yasukoさんおススメの
フレンチトーストを食べたかったけれど
時間がなくて残念!
とりあえずパンを買ってエスプレッソを。。。
パンづくりの様子がカウンター越しに見れます。
(このあと、思わずカウンターに移動した私(^_^;) )
焼き上がりの香りがして
パン好きにはたまりません!
お店のなかは白と木、
そしてブルーなどの家具が挿し色に。
カジュアルだけど
不思議と落ち着ける空間です。
お店の方の笑顔が印象的でした。
ランチもあって
スープやサラダに
パンがついて(しかも食べ放題!)で950円、
次回はぜひランチを食べるぞ!
職業柄、気になるトイレ空間。
こちらは壁一面
こんなふうな青一色!
そしてなんと、手を洗う水栓が
普通の(といってもデザインはステキ)
シャワーヘッドでした
かなりおもしろいアイディア、
思わずパチリ
店舗デザイナーの方の発想、勉強になります。
いつもご訪問ありがとうございます。
↑ポチッと押してください。
暑中お見舞い申し上げます!
あぢ~
陽射しがジリジリ・・・
ここ数日、東京はすごい暑さですね。
といいつつ
暑さに比較的強い私は
実はそんなに苦ではなく。
むしろ電車やお店が「寒いっ」
というわけで
ショールームに展示してあるコンソールのディスプレイ
スタッフが「夏仕様」に替えてくれました(・∀・)
カウンターの石が黒だし
扉も暖かみのある色なので
どうしても「あったかい」印象。
涼しげな表紙の洋書を飾ったり
ガラスの花瓶にグリーンをあしらって
少し夏バージョンになりました(^-^)
大きな模様替えをしなくても
家の中を少しだけ涼しげに。
風鈴を吊るしたり、金魚鉢(え?)を置いたり、
というだけで夏らしくなりますよね。
というわけで
こちらが今夏のリブコンテンツの暑中見舞い。
印刷屋さんから届きました。
こちらの記事(→*** )同様、
今年もなかなかステキなデザインに仕上がりましたよ。
さて今日からメッセージ書きです
いつもご訪問ありがとうございます。
↑ポチッと押してください。
【白いキッチン】いろいろ
おととい2度目の打合せをしたKKさんは
【白いキッチン】をご希望。
【白いキッチン】
といえば私たちも
どちらかというと上の写真のような・・・
こちらの写真のような
シンプルなデザインのキッチンを思い浮かべがちです。
が、KKさんは
「エレガントな雰囲気が好き」
とのこと。
こちらのキッチンがイメージ!
とのことです。
こちらのキッチンは
扉に框(かまち:枠のようなもの)がついていて
真っ白なインテリアですが
どこかナチュラルな雰囲気。
こちらは、別の実例ですが同じ扉。
実はよく見ると
こんなふうに木目が見えます。
オーク材(ナラ)の木に
白い塗装をかけているのです。
ですが、KKさんのイメージは
「う~ん、、、もう少しすっきりとエレガントに・・・」
ということで
同じ框つきの白い扉ですが、
MDFという素材にウレタン塗装をかけて
スッキリとした雰囲気になります。
こちらのお宅は
シンク前にモザイクタイルを使ったり
少しだけゴールドの入ったハンドルをアクセントに。
同じ【白いキッチン】でも
色あいや扉の形によって
本当に様々な表情を見せてくれます。
さてさて
KKさんのお宅の【白いキッチン】は
どんな感じになるかな・・
楽しみです
いつもご訪問ありがとうございます。
↑ポチッと押してください。
ザ・ハウスさんのセミナー「オーダーキッチンをつくろう」
ザ・ハウスさんの【まじめな家づくりセミナー】
ザ・ハウスさんのホームページにご案内がUPされ
申込フォームができました。 →***
今回のセミナーのテーマは「参加型」!
話を聞いているだけではおもしろくない!
もっとオーダーキッチンづくりを体感!してほしいと思い
いろいろ企画を考え中。
日頃、お客さまと打合せし~
現場に足を運び~
工場や職人さんとアレコレ~
実際に日々オーダーキッチンをつくっている
リブコンテンツならではの
楽しいセミナーになると思います。
ちなみに
昨年の参加者アンケートの記事はこちらです。 →***
夏休みの暑い最中ではありますが、
ぜひご参加ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【まじめな家づくりセミナー(第141回)】
家をもっと楽しむ ~オーダーキッチンをつくろう~
---------------------------------------------日 時 2010年8月21日(土) 13:30~16:15
場 所 INAX:GINZA(東京) 8Fセミナールーム
講 師 田原由紀子(リブコンテンツ代表)
定 員 40名
参加費 無料
* お申込は、ザ・ハウスHP お申込フォームから →***
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつもご訪問ありがとうございます。
↑ポチッと押してください。