オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -404ページ目

Hさんのお家のリフォーム-13

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-リフォーム リノベーション


え~と(^_^;)

「佳境です!」

と何度かお伝えしているHさんのお宅、


いよいよさらなる佳境!の昨日、

キッチンの残工事

&もろもろの確認に行ってまいりました。


現場には

大工さん、塗装屋さん、電気屋さん、設備屋さん、タイル屋さん・・・

まさに全員集合?!状態です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-リフォーム リノベーション

日本の伝統色、(の記事はこちら→***

萌黄色 と ひまわり色 です!


見本を作ったときの写真はこちらです左下矢印

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

うんうん

なかなかいい感じに仕上がってきてますよ(・∀・)

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-リフォーム リノベーション

こちらは瑠璃色。

「和」を少し意識して

リビングに障子を使っています。


写真の右に写っているのは

既存の玄関ホール。

(あ、扉は新しくしました)


新旧の対比がなかなかいい感じ。

こうしてみると

どちらもHさんらしさが出ているな~と感じます。


こんな鮮やかな色、

お客さまのほうからご要望がないと

なかなか勇気がなくてできません。


すごくいい経験です~

Hさん、ありがとうございます!


キッチンやパウダールームの写真も撮ってきましたので

また後ほど・・・(^-^)/




いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。


8月のBEST3は・・・

そうそう、今日は月初でした。

8月の月間ベスト3の記事はこちらです左下矢印


第1位 ステンレスカウンター~ダイニングテーブルのお宅(8月15日) →***


     ステキなインテリア@Tさんのお宅 (8月13日) →***


第3位 対面キッチンの下がり壁ってジャマ!Vol.2 (8月30日) →***


     【お料理の先生の「キッチン拝見!」】  (8月7日) →***

なんと、2つの記事が同アクセス数で1位タイ。

そして3位も2つ・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ステンレスオーダーキッチン

1位は大迫力のステンレスカウンターのお宅。

駒沢S邸のオープンハウスの様子をお知らせしたもの。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-インテリア
1位タイは、マンションリフォーム

Tさんのお宅に取材に伺ったときの記事。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム
3位はなんと月末、

8月30日にUPした

「のぞき窓対面キッチン」の記事。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションのキッチンリフォーム
同じく3位は

偶然ですが

「のぞき窓キッチン」を

オープンなアイランドキッチンにリフォームした

お料理の先生、SHさんのお宅が

雑誌VERYに載ったときのものでした。


そういえば今日は

リブコンテンツ創業10周年でした。。。


ちょうど10年前

2000年9月1日に

個人事業主として

届出を出したのでした。


う~ん・・・

イベントの企画無し(^_^;)

こんなご時勢なのでおとなしく(?)


会社設立10周年のときは

なにかやりたいな。



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。


【毎日が楽しくなるキッチンのつくり方】

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


いよいよ9月に入りました。

暑い暑いと思っていても

夜には虫の声が響くようになりましたね。


さて、掲載誌ネタ続きます・・・


以前、

取材のときの模様(→***

校正の模様(→***

をお伝えしたこちらの本左下矢印

毎日が楽しくなるキッチンのつくり方
¥1,500
Amazon.co.jp
がいよいよ発売となりました♪

動線のこと

レイアウトのこと

収納計画のこと

キッチンをつくるにあたって

大切なポイントを

私のほうで

「これでもか!」

というくらいお話し、

ライターの野沢さんに

「わかりやすい~」

というふうにまとめていただきました。


イラストもカワイイです♪


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

レイアウトの基本を知ると

図面を見るのが楽しくなったり・・・

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
ほかのお部屋とのつながりが
けっこう大切だったりします。

キッチンのプランニングのコツ、
こんなにノウハウを出しちゃっていいの?

同業のかたから

そんな心配のお声をいただくことも

よくあったり・・・(^_^;)


そうですね・・・

でも出し惜しみしてもしかたないし

それに

ノウハウを知っているだけでは

いいキッチンはつくれない!

と思っているので

「大丈夫」

だと思います(^-^)/



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。

【はじめてのRe;Form~リフォーム】

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションリフォーム@吉祥寺

以前、取材のときの様子(→***

校正の模様(→***

をブログでもお伝えしていたこちらの本


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションリフォーム
【はじめてのRe;Form】

先週、発売となりました♪


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションリフォーム

築40年、

お住まいになり始めて10年目、

リブコンテンツとのおつきあいも10年目(!)

にリフォームされた

ORさんの暮らしの様子が

4ページにわたって紹介されました。


こちらの本、

実例紹介も豊富ですが

タイトルどおり

「はじめてのリフォーム」

に役立つ情報が満載です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションリフォーム
↑特に

スケジュールについて


「物件購入」

「リフォーム&リノベーション」

「住宅ローン」


の3本を軸に

時系列的に「やるべきこと」が整理されているのが

とてもわかりやすかったです。


「中古マンションを購入してリフォーム&リノベーション」

をお考えの方、

もちろんそれ以外の方も

ぜひお手にとってみてください♪


はじめてのRe;Form
¥1,380
Amazon.co.jp


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。


珪藻土の補修

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションリフォーム


先日

「築浅マンションのリフォーム」という記事(→*** )で

ご紹介したKAさんのお宅。


リフォームから6年以上経ち

壁の珪藻土のそこかしこに傷や凹みが・・・

それもひとつの味なのですが

やっぱり気になる大きな傷があちらこちらに。


当時1歳のお嬢さんがもう7歳!

そして2番目のお嬢さんも3歳を過ぎ


「これから先、そんなにイタズラもしないだろうから

もうそろそろキレイにしてもいいかなと思って~」


ということで補修のご依頼をいただき

先週、左官屋さんと伺ってきました。


もちろん、ご自身でも補修ができなくはないのですが、


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションリフォーム

↑やっぱりプロにお願いすると

格段にきれい!


霧吹きとコテを手に

シュッシュッ

ペタペタ・・

あっというまに傷が元通り目


またしばらく快適に暮らしていただけそうです(^-^)


こうして少しずつ手直ししながら暮らせるのが

自然素材のインテリアのいいところですよね。


「飽きたらまた、壁とかドアを塗り替えたり・・・

でも、やっぱりやらないかな~」(KAさん)


「え、どうしてですか?」(TA)


「だってもう、ほんっとに気に入ってるんですビックリマーク

6年経っても全然飽きないんですよ~ニコニコ」(KAさん)


うれしいです~ありがとうございますドキドキ

これからもこのインテリア、かわいがってください♪



そういえば珪藻土の傷といえば

当然わが家も・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-珪藻土

娘のかじった(!?)痕汗


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-珪藻土

爪でひっかきまくった痕ガーン

(下地のベニア、見えてます・・・)


「3歳を過ぎたらイタズラしなくなる」

というKAさんの言葉を信じて・・・(^_^;)



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。