オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -405ページ目

対面キッチンの下がり壁ってジャマ!vol.2

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム


中古の戸建てを購入予定のOHさん、

「キッチンを見てほしいんだけど」

とお電話があり

昨日、急きょ下見に伺ってきました。


南向きの明るいLDK。

奥に見えるのぞき窓は何?

そうです、その向こうに・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

キッチンが隠れておりました。


背の高いOHさんの奥さま、

立っていると向こうが

見えるような見えないような。


あ、いや見えるんですけど

なんだかおでこのあたりが切れて

うっとうしい感じです。


この

「対面キッチンののぞき窓」
本当によくありますが

お客さまには不評のことが多くて。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム
こちらのお宅は

↓こんなふうに
オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム
こちらのお宅も

↓こんなふうに
オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム


そこまでオープンにしないまでも


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

こちらのお宅は

↓こんなふうに
オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

リフォームさせていただくことが多いです。


吊戸棚が減って収納量は・・・?

もともと皆さん

「ほとんど使わないものしか

しまってない」

ということが多いのですが

減った分、背中側の収納を作ったり

もともとあるものを使いやすくしたりして

じゅうぶんカバーできると思います。


タイトルに「Vol.2」とあるのは

ちょうど先月、

スタッフのSUZUKIが

別のお宅の「下がり壁」を取ってきた(?!)ばかり。


「対面キッチンの下がり壁ってジャマ! Vol.1」

の記事はこちらです。→***


OHさんのお宅、

お話が進んできたら

またご報告したいと思います♪


追記

工事中の様子 → 

生まれ変わりました → 


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。

Levi's FOREVER BLUE@恵比寿ガーデンプレイス

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし


昨日土曜日、

ちょっと用事があって会社に立ち寄った帰りに

恵比寿ガーデンプレイスへ。


例によってたまたま行きあったイベント

Levi's FOREVER BLUE の一環、

チャリティーマーケット「BLUE MARKET 2010」

をのぞいてみました。


このチャリティーは

2009年から始まったプロジェクト

Levi's FOREVER BLUE の一環。

全国のリーバイスのお店で

はかなくなったデニムを引き取り

それを再生して501円!でチャリティー販売しています。


今回は売上金の一部を

パキスタン洪水緊急支援に寄付予定だそうです。


ジーンズは普段ほとんど・・・

現場のときにたまにはくくらいなので

1本しか持ってません。

ちょうどそろそろボロボロになってきたし

501円という値段に惹かれて

会場内をうろうろ。


見たところ

「新品?」

という感じのものばかり。

種類も豊富でかなりお買い得、

今日まで開催中なので

お近くのかた、覗いてみられてはいかがでしょうか。


詳しくはこちらを →***


私も1本、購入しました。

試着ができないので

学生時代の記憶をたよりに

謙虚に少し大きめのサイズをチョイス。

が・・・


息を止めてやっとボタンがハマりましたが、

このままはいてると酸欠になりそうガーン


ずっと見ないふりをしていましたが

やはりダイエットに取り組んだ方がよさそうです(^o^;)



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。




IKさんのお宅のオーダーキッチン-2

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


巻物のようなこの物体。

先日工場から送られてきた

扉(え?)の見本です。


厚さ0.2mm~0.6mmのこうした板(?)を

合板に貼って

「突き板」と呼ばれる材料にして

キッチンや家具の扉をつくっていきます。


木は生き物ですから

同じ種類の木でも色や木目は

そのときどきで違ってきます。

なので、こうして単板(タンパン~突き板になる前)を

チェックしたりするわけです。


お客さまとしては

「これを見せられても・・・ガーン

なのですが汗

でもなんとなく製作の場の臨場感が

伝わって・・・きませんかね??


IKさんのお宅では

この木をパウダールームとリビング収納に使う予定。


木は「ウォールナット」。

色味と木目が大人っぽくて素敵です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
建具屋さんと現場監督さん。

建具の色味とあわせてみて・・・OKです!


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

現場では

このような即席の机で打合せ。


手前、IKさんの奥さまから

丸山珈琲の差し入れです。


「いい香り~おいしい~うれしいです~ニコニコ


ごちそうさまでしたm(_ _ )m


丸山珈琲については

こちらの記事 (→*** ) も

ご覧になってみてください♪



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。

IKさんのお宅のオーダーキッチン-1

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


昨日は久しぶりの長野出張。

軽井沢の先、小諸市で進行中の

IKさんのお宅の現場に行ってまいりました。


大工さん、佳境です!

ここまでくると

あと2週間くらいでキッチンの工事・・・

(ヤバイ、間に合わないカモあせる


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

天井からズボッと出ている筒は

レンジフードの排気の管。

広々LDKにポッカリ浮かぶ

アイランドキッチンなのです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
こちらはお風呂。

窓が大きい~ビックリマーク


左手前に

↓こんな感じでパウダールームをつくります。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダー洗面

こちらの写真は

軽井沢の別荘、Tさんのお宅。 (詳しくは → パウダールームTA house  )


IKさんのお宅は扉の木の色が

もっとダークになる予定。


どんな木を使うのか

現場の打合せの模様は

また後ほど・・・



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。



KKさんのお宅のオーダーキッチン-2

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチンリフォーム


おとといは、久しぶりに現場をはしご。

Hさんのお宅のあと、

オーダーキッチンの打合せが進行中の

KKさんのお宅の現場へ。


枠や建具が白く塗られ

KKさんのイメージする

「ホワイトインテリア」

の雰囲気がずいぶん出てきていました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチンリフォーム
キッチンの配管も立ち上がっていましたので

さっそく採寸採寸ものさし

大丈夫そうですチョキ


大工さんにお願いしてあった腰壁・・・

うう、5mmずれてるガーン


さっそく工場へ電話して

「KK邸なんだけど~

今朝相談したバックパネルの厚みって

5mm薄くできます?」

と相談。

なんとか無事納まりそうです。


(実はその日の朝は「厚くしたい」って言ってたんですけどね、

いつもスミマセン)


この日はKKさんのご両親もお見えになり

このあと現場の近くでお茶までごちそうに・・・

そしてお母さま手づくりの野菜を

た~くさんいただいて帰ってきたのでした。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチンリフォーム
ジャガイモ、モロヘイヤ(?)は

スタッフみんなと分けようと思って

次の日ショールームに持参。

(きゅうりとゴーヤは私がいただいちゃいましたべーっだ!


キッチン工事は来月半ばの予定。

また進捗をお伝えしたいと思います。



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。