IKさんのお宅のオーダーキッチン-2
巻物のようなこの物体。
先日工場から送られてきた
扉(え?)の見本です。
厚さ0.2mm~0.6mmのこうした板(?)を
合板に貼って
「突き板」と呼ばれる材料にして
キッチンや家具の扉をつくっていきます。
木は生き物ですから
同じ種類の木でも色や木目は
そのときどきで違ってきます。
なので、こうして単板(タンパン~突き板になる前)を
チェックしたりするわけです。
お客さまとしては
「これを見せられても・・・」
なのですが
でもなんとなく製作の場の臨場感が
伝わって・・・きませんかね??
IKさんのお宅では
この木をパウダールームとリビング収納に使う予定。
木は「ウォールナット」。
色味と木目が大人っぽくて素敵です。
建具の色味とあわせてみて・・・OKです!
現場では
このような即席の机で打合せ。
手前、IKさんの奥さまから
丸山珈琲の差し入れです。
「いい香り~おいしい~うれしいです~」
ごちそうさまでしたm(_ _ )m
丸山珈琲については
こちらの記事 (→*** ) も
ご覧になってみてください♪
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。