オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -403ページ目

Hさんのお家のリフォーム-16


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


Hさんのお宅のキッチン

大きなL型キッチンに

さらに大きなアイランドキッチン、

という組み合わせ。


コンロ前の壁にSUS調の仕上げ、

そしてそのほかの壁は

印象的なグリーンを使いました。


え~と。。。

告白すると
オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

この写真のマネ??


いわずと知れた

テランスコンラン卿の著書


「KITCHENS」

テレンス・コンランのキッチン/テレンス コンラン

¥5,250

Amazon.co.jp


の1ページであります(^_^;)

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

1階のパウダールーム。

広くてうらやまし~♪

背中側に大容量の壁面収納があるので

カウンター側はシンプルに。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

一転、

2階のパウダールームは

真っ白な空間に。

北側ですが

大きな窓から光が差し込んで
とても明るいです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

初公開!(でもないか・・)

取扱説明(通称トリセツ)中のワタクシ。(右端)

ミーレの食器洗浄機をご説明中。


Hさんの奥さまは

ドイツ在住が長く

元ミーレの愛用者。

ご説明するまでもなかったのですが(^_^;)


そんなこんなで長かったプロジェクトも

先週末、ようやく最終章を終えました。


お引渡しの様子は

アトリエ137のブログ(→*** )でもご覧いただけますのでぜひ♪


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。


Hさんのお家のリフォーム-15

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

昨日の土曜日は

Hさんのお宅のお引き渡しでした。


今ブログを見返してみると

初打合せは去年の10月!

(初打合せのときの記事はこちら→***


Hさん、本当にお待たせしましたm(_ _ )m


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
「家族でくつろげる広々とした明るいLDK」

が一番のご希望だったHさん。


リフォーム前はこちらの部屋は

「仕事場+和室+土間のDK」

と3部屋に分かれていましたが

思い切って一部屋に!


リビングの中央には薪ストーブも置かれます。

冬にはご家族みなさんで

火を囲んでくつろいで下さるといいな・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
真っ白い塗りつぶしの障子、

南からの日差しをやさしく部屋に取り込みます。


こちらのリフォーム、

全体の設計はアトリエ137(HPはこちら→*** )。

(うちの主人ですが(^_^;) )


手前味噌(?)ですが

とっても素敵な空間に生まれ変わりました!


キッチンの写真もたくさん取ってきましたので

また明日にでもご紹介したいと思います♪



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。

オーダーカーテンを考える日

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーカーテン


窓周りのご提案、

普段はこのようなシェードブラインドや

ウッドブラインドをプランすることが多いのですが


やっぱり女の子女性ですから

レースのカーテンや

ドレープのきいたカーテンなんかにも

アコガレたりしています。


ときどき

「カーテンがいいな」

というお客さまに出会うと、

ブラインドのときとは

また違ったテンションの高さになる私。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーカーテン
シンプルなレースだけど

裾のほうだけ刺繍が入っているのがステキ♪


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーカーテン

サーモンピンクの布地に

ベージュのタッセル、合う合う~(・∀・)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーカーテン
パープルのストライプには、

白?紫??


お客さまの顔を思い浮かべながら

レース、ドレープ、タッセルを組み合わせて・・・

楽し~い(・∀・)


ここにカーテンレールも加わると

妄想はさらにエスカレートしていきます。

あ、今回はカーテンボックスが付いているので、

妄想はここまでです(^o^;)



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。



おいしい(?)打合せ

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


昨日は、いつもお世話になっているフリーエディター

Vivさん (HPはこちら→*** )のお宅へ。

Vivさんのお宅のリフォーム担当、

スタッフのSUZUKIと伺ってきました。。


お仕事の腕もさることながら

お料理の腕がプロ級のVivさん。

そんなVivさんと、

オーダーキッチンに関するコラボ企画が進行中なのです。

(1回目の打合せの様子はこちら →***


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

冒頭の写真、肉団子と香草の前菜に引き続き

2品目です。

こちらはパスタではなく

「焼きそば」

しかもかなりの大盛りビックリマーク

そして当然

「おいし~い♪」

体育会系男子のように

もりもり食べてしまいました。


もうお腹いっぱいです~

というところで出てきたのが


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
これまた大盛りのデザート。

丸ごと桃のゼリー!


「食べられませ~んっ」


といいつつ、私もSUZUKIもペロリ。


桃を白ワインで煮るとこんなかわいらしいピンク色に!

そしてゼラチンを混ぜるだけ、の簡単料理らしいのですが。。。

今度、レシピを詳しく聞いておきます。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
あ、もちろんお仕事が中心ですよ!

おいしいランチの後は

白熱した打合せが延々と続き・・・


気のあう仲間、

おいしいお料理、

がそろえば

いい案もポンポン飛び出します!


企画が形になってきたら、

また、ブログでもお知らせしたいと思います♪


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。

Hさんのお家のリフォーム-14

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-リフォーム リノベーション


連載(?)も14回を迎えました。

Hさんのお宅のリフォームも

いよいよ最終章です。


前記事でご紹介しそびれた

もうひとつの「日本の伝統色」は


新橋色!


写真右、

壁のくぼみのところにある

キレイなブルーの呼び名です。

こちらは本棚になる予定。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-リフォーム リノベーション

キッチン。

まだ散らかっててすみません(^_^;)


手前の大きなアイランドカウンターのタイルは、

先週金曜日、

施主であるHさん自らの手で。


そのときの様子は

Hさんのブログにも紹介されています(・∀・) →***

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-リフォーム リノベーション
こちらは本物のタイル屋さん。

慎重に目地詰め中。

1階のパウダールーム、壁は新橋色です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-リフォーム リノベーション

2階のパウダールーム。

窓から緑が見えて

明るくて気持ちのいい空間です。

こちらは真っ白で統一!


いよいよ今週末に

完成&お引渡し予定。

私自身もとても楽しみです♪


Hさん、本当にありがとうございます!

そして、お待たせしました~!



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。