おはようございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
朝のワンプレート
献立
ピーナッツバタートースト、豆苗付き目玉焼き、オレンジ、プルーン入りヨーグルト、コーヒー
目玉焼きは、刻んだ豆苗をサッと炒めた上に卵を落として更にその上から豆苗の上の方(柔らかいところ)を散らして焼いています。

チキンレッグのスパイスラーメン
最近、ちょっとスパイス料理をサボってました💦
久しぶりに作ってみたのがこのスパイスラーメン
チキンレッグが残っていたので30分ほど煮込んでから野菜やスパイスなどを加え、更に煮込んで麺にかければ出来上がり。
麺は先日業務スーパーで買ったこちら____
を別茹でして使いました。
材料
生食材→ チキンレッグ、ニンニク、生姜、タマネギ、トマト、じゃがいも、カボチャ、レモン
パウダースパイス→ コリアンダー、クミン、チリペッパー、ターメリック、ガラムマサラ
その他→ 水、塩、ノンフライ乾麺
チキンレッグ長めに煮込んでからその煮汁をそのまま使って作ったので、鶏の肉や骨から旨みが滲み出て良い味わいでした。
軟骨までしっかりいただきました
調理の模様を動画でご覧ください
パニプリ
インドの屋台スナック「パニプリ」
「パニ」はヒンディー語で水の事で、パニプリで使われるスパイス入りの水を指します。
「プリ」がこの球体の揚げ物の事。
パニプリについて
スナックといっても、このカリカリの球体には上記のスパイスウォーターと一緒に、ひよこ豆やじゃがいも、スパイスなど色々ミックスしたフィリングも詰めて食べるので、自分ちでちゃんとやるのはちょっと手間が掛かります。
今回はめんどくさいし腹が減っていたので、揚げたプリだけパリポリ食べちゃいました。
インドにはそんな人いないかもしれない...知らんけど苦笑
でもね〜当然というか、デュラムセモリナ粉(パスタの原料としても使われる小麦粉)の揚げ物はそれだけでも本当に香ばしくて美味しいので、えびせんかポテチでも食べる感覚でパリポリパリポリ食べちゃったんですよ
ショート動画をお楽しみください

最後までお付き合いいただきまして誠に有難うございました。