こんにちは。宇敷美貴です。
子どもの不登校で悩んでいた私ですが、
フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから
子どもは3ヶ月後に登校し、
その後無欠席で通いました。
プロフィールはこちら
我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

先日、カウンセリングを受けてくださった方から
ご感想をいただきました。
最初、困った問題を解決されてからは、
出来事が大きくなる前に
カウンセリグを受けてくださっています。
とても素直に受け取ってくださり、
こつこつと修正文を読んだり、
言われたように行動されるので、
今回も、カウンセリング後
現実が変わって、驚かれたそうです。
意識を変えるって、すごいですね!
了承を得て、ご感想を掲載いたします。
ありがとうございました!
フラクタル心理学では、
誘導瞑想という方法で、問題の種を見つけます。
自分の中にいる「子どもごころの自分」は
言われて、やっと
「え?そうなの?」と知ることがあるんですよ。
例えば、
「怒られるから、やめよう」と思っている子どもの自分。
これは、間違いですね。
「自分が間違ったことをしているから怒られている。
だから、やめよう」
そう思っていないので、
いつになっても、
「怒られないように」行動することになります。
そんな「子どもごころ」の勘違いを
変えていく方法があります。
コツコツ続けていくことで、
自分が変わり、
現実がが変わっていきます。
問題解決したい方、
大きな問題になる前に自分のこと知りたい方、
体験会やカウンセリングへぜひ!
そのあとは
入門講座で理論をま学ばれることをお勧めします。
宇敷の入門講座をご受講いただいた方には
70分のカウンセリングがついています。
不登校を克服した経験や
塾講師としても視点から、
ブログには書いていないことも
お話しさせていただいています。
我が家の娘は、
中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが
中3では無欠席。
普通高校へ進学しました。
入門講座がおすすめです。
・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。
・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。
・オンラインでご受講できます!



講座は、ご都合に合わせて設定いたします!
LINEまたはホームページからお問い合わせください。
フラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されました

登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!
月曜の朝のひとことなどお送りしています。
ご質問も、ぜひどうぞ!
すべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。
LINE@からお問い合わせください。
Instagram・Facebookしています


リクラシオのHPはこちら
フラクタル心理学のことを知りたい方はこちら
最後までお読みいただきありがとうございます