こんにちは
トレーナーの山城です!
トレーニングに通い始めのお客様に
聞かれる事ランキング上位に入るこの言葉
「お家では
何をしたらいいですか?」
お家でもトレーニングをして
早く結果を出そうと
やる気満々でいいことです!
お家でやってほしいことは
いくつかあります。
ですがここで僕が全部言ってしまうと
できなかった時にできなかったことで
自分を責めてしまうので、
「出来そうなトレーニングから
やりましょう!」
と伝えています。
もちろんやるのはジムで教えた種目です。
目安の回数は伝えます。
でもその前にまずは日常生活に
トレーニングを取り入れる習慣をつける
ということを意識してもらいます。
わざわざお家で
トレーニングタイムを作るのではなく、
スキマ時間の1分を活用できる
アドバイスをします!
例えば
主婦の方ならお皿洗い後に
10回スクワットをする!
斜め腕立て伏せをする!
洗濯物を干す時に
腰を曲げるのではなく
スクワットをして洗濯物を取る!
歯磨き中に
スクワットかつま先立ちをする!
ショッピングに行ったときは
1階分階段を登ってみる!
などなど
わざわざトレーニングしなくても
生活の中は
運動を稼げるポイントはいくらでもあります!
スクワットの回数は10回じゃなくてもいいし
よく言われる3セットを必ず1度にやらなくてもいい
1日に分けてもいい!
だって
運動ってキツイもん
キツイのはパーソナルの時だけでいいです!
いつもキツイことしていたら
嫌になりますからね。。。
パーソナルの時の
トレーニングはキツくて嫌いになっても
運動は
嫌いにならないでくださいッ‼
どっかで聞いたことあるようなセリフ笑
運動がネガティブなものになると続かないですし
それどころか精神的に
疲れてしまう可能性もあります。
いきなりトレーニング大好き人間たち
(山城を含む)
のようにはトレーニングできません。
なぜなら
運動の楽しさをまだ知らないから!
だから楽しいと思えるようになるまでは
日常生活の中に負担にならない程度
「そういえばやっておくか!」
くらいの感覚でできるといいです!
まとめると
日常生活の中にトレーニングを
取り入れるときは
スキマ時間でポイントを稼ぐ感覚で
やりましょう!
回数セット数はムリなくできる範囲で!
では
今からやってくださいね!
スマホを置いてスクワットしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
~家トレシリーズ~
「楽しい」は「体力」が作る!
レキオコンディショニングラボ
**************
体験のお申込みや
お問い合わせはLINEで可能です。
友達登録お願いします↓
レキオ・コンディショニング・ラボ
℡:070-3801-5432
那覇市壷川3-1-8
那覇眼科医院内 5階