先日出かけた時に大ぶりの日傘を持っていきました。

手に何かぽろぽろと茶色い薄い膜のようなものがついていましたが、気に留めていませんでした。

 

家に帰ってよく見たら、傘の柄のコーティングが剥げてました。

 

日傘のUV効果は、1~2年とか。

 

この日傘は、晴雨兼用で、たしか4~5年前に買ったのかな、覚えがない。

大きいので、しっかり日よけになります。

UV効果が落ちると聞いたので、先日UVスプレーを買ってかけたところでした。

他の傘の柄と取り換えようと思いましたが、昔の傘の様には、外れません。

いい案はないかと探していると、傘の柄カバーを見つけました。

1000円ちょっとするので、もう諦めて新しい傘を買った方がいいかなと思いましたが、なかなかお気に入りの傘って見つからないので買ってみました。



スムーズにつけられて、握り加減もいい感じです。

写真が暗くてよく見えませんが、ケーブル模様が入っています。

強烈な日差しはまだ続きそうなので、この日傘に活躍してもらいます。

 

 

 

 

今の季節によく読んでいただく記事です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室のご案内】

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325