街角の掲示板にコンサートのお知らせが貼ってありました。
ふと見ると、曲目に
アトム・ハーツ・クラブ組曲(吉松隆作曲)
が、ありました。
縁もゆかりもない、しかもお隣の西宮のオーケストラのコンサートです。
アトム・ハーツ・クラブ組曲は、
モルゴーアカルテットの依頼で作曲された曲です。
モルゴーアカルテットは、
日本のオーケストラの精鋭で結成された室内合奏のカルテットです。
何年か前に大阪フェニックスホールでのコンサートも行きました。
クラッシックがお好き?
もちろん好きですが、
この時の演目がプログレをクラッシックに編曲した超絶技巧の超マニアックな演奏会でした。
ベガホールの演奏会は、北欧がテーマのようで、
なんでアトム・ハーツ・クラブ組曲がはいっているのかわかりませんが、
貴重な機会と思って、行ってきました。
北欧特集の曲目は、どれも美しい曲ばかりで、
北欧の美しい自然の中で、深呼吸をしたような
心地よい日曜の午後のひと時でした。
やはり生の音は良いですね。
先日はシンフォニーホールの第9のチケットをいただいて、
行ってきました。
ベガーホールには小さいながらもパイプオルガンもあります。
チラシを見ると、いろいろ演奏会があるようです。
今回みたいに気軽にまた行ってみようと思います。