昨晩、急遽ベートーベンの第九のチケットをもらって、

 

シンフォニーホールに行ってきました。

 

 

 

 

久しぶりの第九です。

 

高校大学時代、音楽部、合唱団だったので、

県の第九の演奏会に出ました。

妹が、国立音大で、

 

合唱隊で出たので、

 

年末に東京のNHKホールまで、

聞きに行きました。

それ以来かな。

 

声が壁になって、

飛んでくるような

音圧を感じたことを覚えています。

 

今日、人間ドックに行くのに、

 

前日の夜出かけるのはしんどいなと、

 

一瞬迷いましたが、
 

久しぶりなので行くことにしました。

やはり生の演奏は良いですね。

昨日食べたものを忘れているのに、

もう50年近く前に、

カタカナふって覚えた歌詞を覚えているもんですね。

一万人の第九に出たいなと思いつつ、

 

ずっと見送っていたので、

挑戦してみようかな。

第九は、聞いて良し歌って良し、楽しいです。
 

 

 



シンフォニーホールに行く前に、

 

大阪駅で食べたのは、とんかつ。

あっさり上品なとんかつでした。

今日人間ドックなのに、

前日の夜とんかつを食べて、

血液検査は、いかに?

腹ごなしに、

大阪駅から、シンフォニーホールまで歩いたので、

なにわ筋にどうやって行くかが、

ようやく、わかりました。




 

 

 


よく読んでいただいている記事です。

 

 

 

 

 

【教室のご案内】

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325