韓国冷麺ビビン麺と韓国餅の次は、カナダ館へ。

 

 


プーティンってなに?

プディングじゃないの?

 

娘が知人から、カナダ館のプーティンとビールが美味しいと聞いてきてきました。

 

フライドポテトにシュレッドチーズを乗せて、

 

その上に熱々のグレービーソースをかけます。

 

 

 

 

作っているところが見えるので、

 

チーズがトロトロにとけて、見るからに美味しそう。

 

ニルヴァーナという銘柄のビールも一緒に飲むといいよと勧められてきました。

 

なんで、ニルヴァーナ?涅槃?

頭の中で、Smells Like Teen Spiritが鳴り響きます。

 

カナダと言えばメイプルシロップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メイプル味のソフトクリームの上に、ダメ押しのメイプルシュガーが振ってあります。

 

美味しくないはずがない!

プーティンも食べてみたいし、

ソフトクリームがどんどん溶けてくるので、食べるのに忙しい。

私は、下戸なうえに、このニルヴェーナビール、香りが濃厚で、一口でリタイアしました。

台湾コーラに似てる気がします。

 

世の中には、まだまだ知らない味がいっぱいあります。

同じ道沿いになるポルトガル館に行って、

私の友人おすすめのエッグタルトを買いに行きました。

しかし、3時前で、売り切れでした。



さて、今回飲み食いしたものの中で、一番のお勧めは、

 

トルクメニスタン館のカフェ。

次回紹介します。

 

 



 

 

 

 

 

よく読んでいただいている記事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室のご案内】

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325