反物一つで、日傘が2本作れるので、もう一本作って母にプレゼントします。
空きができたからと声をかけてもらって、手が覚えている間に大島紬の日傘をもう一本作ってきました。
二本目なので、スイスイ。。。というわけにはいきません。
一本目は、なんだかんだと言って先生に手伝ってもらいました。
今日は、2本目だからという気のゆるみもあったのか、微妙に仕上がりが違います。
そこは、素人の作品ということで。
この大島紬は、結婚前に母と伯母と3人で、伯母の知り合いの呉服店で購入しました。
伯母が、大島紬にはランクがあって。。。と熱弁するのを聞いていました。
そんな情景をよく覚えています。
母に、せっかく買ってもらった大島紬を一度も着ないうちにカビが生えてしまい、洗い張りに出したものの、そのままなので、ハサミを入れて日傘にしてもいいかと尋ねました。
すっかり忘れていたようでしたが、許可をもらったので、心置きなく日傘にできました。
母に、日傘ができたと報告したら、とても喜んでくれたので、渡しに帰るのが楽しみです。
このパンツも、以前縫ったサマーウールのワイドパンツです。
今日初めて履きました。
端切れだったので、素材がウールとしかわからなかったんですが、肌触りがよくて、多分紳士服用のサマーウールです。
【暑くなるとよく読んでいただく記事】
そろそろ里芋の季節、これ気になりますね。