台湾に行ったのが中秋前だったので、月餅をいっぱい買いこんでくるつもりでした。
予想では、以前横浜の友人に連れて行ってもらった横浜中華街の翠香園のようなお店があると思っていましたが、お菓子屋さんは全く見当たらず。(パン屋さんは、よく見ました)
とにかく、ゆっくり買い物する時間がなく、台北駅前の三越に閉店間際に駆け込んで、どうにか緑豆糕と一緒に月餅を買ってきました。
閉店間際で、ゆっくり餡の種類を選んでられなかったので、目についたパック入りの月餅を買ってきました。
賞味期限が迫ってきたので、食べてみました。
ナツメ餡、コーヒー味の餡、クルミ入りの小豆餡。
コーヒー味の餡の月餅を初めて食べました。
これが、とても美味しかったです。
お菓子屋さんは、見つけられませんでしたが、台湾でよく目にしたお店と看板が、
傘屋さん(台湾は雨が多い)
マッサージ屋さん(娘も行きました)
歯のホワイトニング
房屋
「ふさや」ってなに?と、気になりだしたら、房屋の看板がやたら目につきます。
調べたら、家のことだそうです。
【暑くなるとよく読んでいただく記事】
そろそろ里芋の季節、これ気になりますね。