お味噌を作って見たいけど、ハードル高そう~!

私も面倒だなと思いながら作っているので、いかにめんどくさいを越えていくか。
 

前回材料の集め方、大豆の浸水、加熱方法まで書きました。

 

 

 

今日は、

 

※道具

・豆を浸水する大きめのボール

 

・豆を煮る大きめの鍋又は圧力鍋

 

・麹と塩を混ぜるボール+つぶした豆を入れるボール(ジップロックに入れてつぶすとボールは不用)→混ぜて、さらにボール状にして物を置いておくので、大きなボールが2つ必要です。




麹、塩。つぶした大豆を混ぜてボール状にします。




・豆をつぶす道具(私は電動ミンサーを使っています)
  マッシャー、すりこぎ

 

 




 ※ジップロックを2重にして、上から麺棒でつぶす方法が比較的楽です。

 

・煮た豆をすくう、お玉&穴あきお玉

 

※容器

容器は、出来上がりの味噌の重量の1.2倍の大きさの物を用意しましょう

 

 

※つぶし方

電動ミンサーを使うとあっという間ですが、ないおうちが大方なので、上でも書いたようにジップロックを2重にしてすりこぎを転がしてつぶすのが一番手軽と思います。

電動ミンサーを使う前は、餅つき機を使っていました。

※消毒

洗って、熱湯をかけて、食品用アルコールをかけます。

カビよけの方法は色々ありますが、私は酒粕を味噌の上に置いてラップを密着させます。




 

 

 

 

 

【教室のご案内】

 

足のケガのため再開未定

 

 

 

【こんな中華ちまきを教室で作ります】

中華ちまき いろんな形があります

ミニサイズもあるよ 中華ちまき

竹の皮がなかったら

蒸し器がなくても中華ちまきは作れます

 

 

 

【教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ

・豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会

・おから味噌作り教室

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。



他にリクエストも受け付けております。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時宝塚市の自宅で開催していきます。

 

 

ご案内
キャンセル等について、こちらをお読みください。

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。