神奈川県は、私の住むヒョウゴスラビアともいわれる兵庫県と同じく、県としてのまとまりと言うより各地域が独立しているように思います。
農業の盛んな地域のイメージがないんですが、地場の野菜や果物を沢山見ました。
小田原の行き先咲きで目にしたのが、湘南ゴールド。
爽やかな黄色のが特徴の柑橘で、神奈川特産の果物だそうです。
旬のようなので、食べて見ました。
酸味の強い柑橘が苦手ですが、甘さ控えめ、ほどよい酸味があって美味しいです。
特徴は、香りで、レモンに近い青っぽい爽やかな香りがします。
手で皮をむくそうですが、むきにくいのでカットして食べていました。
小田原の近辺は、ミカンの栽培が盛んなようです。
石垣山一夜城に行く道中も柑橘畑が広がっていました。
石垣山一夜城の鎧塚ファームからの眺めです。
レストランの周りは花が咲き乱れ、お子さんの遊べるスペースもありました。
今度は、娘と一緒にお食事に行きたいです。
小田原で食べた美味しいお菓子
小田原で食べた美味しい食事
【教室のご案内】
足のケガのため再開未定